子育てお悩みチャンネル

子育てや夫婦、家族ネタをまとめています♪

情報元 : 子育て中のみなさん、最後に1人の時間を楽しんだのはいつ?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4752967/


1. 匿名 2023/08/29(火) 12:21:00 

0歳児を育てていますが、よく泣く子で大変な毎日です。 一息つきたい時に童謡以外の大人向けの音楽を聴いて癒されています。 私は関西住みなので、“めばえ🌱”でお馴染み、熊木杏里さんの『誕生日』を聴くと毎日頑張れます。 よければみなさんのおすすめの曲を教えてください♪ 6件の返信

2. 匿名 2023/08/29(火) 12:21:17 

新時代貼るなよ

3. 匿名 2023/08/29(火) 12:21:29 

新時代いらんぞ

4. 匿名 2023/08/29(火) 12:21:55 

2件の返信

5. 匿名 2023/08/29(火) 12:22:00 

新時代だけはやめろよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/08/29(火) 12:22:11 

ヘビメタ

7. 匿名 2023/08/29(火) 12:22:41 

河内のオッサンの唄

8. 匿名 2023/08/29(火) 12:22:54 

3件の返信

9. 匿名 2023/08/29(火) 12:22:56 

10. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:00 

子ども寝てる間にイヤホンで激しめのバンドの音楽聴いてる

11. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:04 

12. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:05 

マツケンサンバ

13. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:06 

宇多田ヒカル バットモード

14. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:09 

ぼよよん行進曲 4件の返信

15. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:16 

宇多田ヒカルのあなた

16. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:21 

ひとりごつ

17. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:25 

めばえの歌いいよね〜泣ける

18. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:27 

新時代、大人気やん

19. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:35 

宇多田ヒカルのあなた🥰

20. 匿名 2023/08/29(火) 12:23:57 

aikoの瞳 子供にイライラする時があるけど、子供への気持ちを再確認する為に聞く 1件の返信

21. 匿名 2023/08/29(火) 12:24:06 

嵐のユアマイソール ユアマイソーソー♪ってやつ 1件の返信

22. 匿名 2023/08/29(火) 12:24:13 

ドラえもんのうた

23. 匿名 2023/08/29(火) 12:24:25 

香水

24. 匿名 2023/08/29(火) 12:24:41 

手嶌葵のRose この曲いろんな人が歌ってるけど、一番癒される

25. 匿名 2023/08/29(火) 12:24:41 

>>1 平原綾香の「おひさま」泣けるよ

26. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:09 

スピッツのヒバリのこころ

27. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:13 

怒涛の新時代拒否草

28. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:19 

もうずっとしまじろうかアンパンマンが流れてて頭がどうにかなりそう このトピを参考に、なんかいい曲が聴きたい

29. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:19 

Listen to our new song Don't Leave Me Lonely https://cleanbandit.lnk.to/dont-leave-me-lonelyINClick here to subscribe: http://bit.ly/SubscribeToCleanBanditVi...'>

30. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:23 

ガンダーラ

31. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:39 

ヘルタースケルター ホワイドントドゥーイットインザロード

32. 匿名 2023/08/29(火) 12:25:51 

>>21 A・RA・SHI じゃなかったっけ?

33. 匿名 2023/08/29(火) 12:26:05 

0655と2355の曲おすすめ 『歩くの歌』とか子育て中の人に聞いてほしい 2件の返信

34. 匿名 2023/08/29(火) 12:26:30 

おとうさんといっしょの曲をよく聴いてる ルリアとチョコレートウィッチの魔法が好き

35. 匿名 2023/08/29(火) 12:27:08 

>>20 健やかに育った貴女の真っ白なうな〜じに〜♪

36. 匿名 2023/08/29(火) 12:27:28 

ウルフルズのかわいいひと

37. 匿名 2023/08/29(火) 12:28:01 

新時代のくだり笑けた。w

38. 匿名 2023/08/29(火) 12:28:11 

AK69

39. 匿名 2023/08/29(火) 12:29:45 

>>4 トピ画にならなくて草

40. 匿名 2023/08/29(火) 12:30:03 

V系の激しめの曲 ご飯作りながら聴いてて歌いながら作ってる

41. 匿名 2023/08/29(火) 12:30:26 

KANさんの 愛は勝つ 余裕がなくて 気持ちや体力が追いつかないとき 聴いて エネルギーと優しさを もらいました。

42. 匿名 2023/08/29(火) 12:30:56 

>>33 糠に釘ソングをずっと歌ってしまってる

43. 匿名 2023/08/29(火) 12:31:02 

秦基博 Girl

44. 匿名 2023/08/29(火) 12:31:32 

青春時代に聞いた曲 思い出して切ない気持ちでテンションあがってくる

45. 匿名 2023/08/29(火) 12:31:34 

合唱曲よく聴いてる 子どもの時何とも思わなかったけど大人になって聴いたら沁みるんだよね。

46. 匿名 2023/08/29(火) 12:32:48 

HARCO 世界で一番頑張ってる君に

47. 匿名 2023/08/29(火) 12:33:37 

ミセスのケセラセラ MVでも、赤ちゃんも向き合うママの姿があって、自分と重なって何度見ても泣けてしまう… 毎日みなさん、そして私、お疲れ様って気持ちになれるよ。

48. 匿名 2023/08/29(火) 12:34:11 

ゴリゴリのデスメタル 子供が産まれたら、マジで聴かせようと思う。虐待だ。とか、言われそうだけど。

49. 匿名 2023/08/29(火) 12:37:26 

かりゆし58のアンマー

50. 匿名 2023/08/29(火) 12:38:00 

宇多田ヒカルの「あなた」。 子供への無償の愛が伝わってきて泣ける。

51. 匿名 2023/08/29(火) 12:39:58 

おかあさんといっしょの「とり」 チーミーの「フレ!フレ!大丈夫!」

52. 匿名 2023/08/29(火) 12:41:33 

>>4 なんかワロタ

53. 匿名 2023/08/29(火) 12:42:01 

ミスチルのALIVE

54. 匿名 2023/08/29(火) 12:42:27 

おかあさんといっしょの歌で、「ぎゅーっはかせ」というのがあるのですが、聴くとこどもをぎゅーっとしたくなる、暖かい気持ちになる曲なのでおすすめです。 とくに、「おや?おかあさん元気がない」の所とか。 1件の返信

55. 匿名 2023/08/29(火) 12:45:30 

>>14 大好き!主さんが聞きたいのと違うかもしれないけど、これとグローイングアップップはグッとくる。

56. 匿名 2023/08/29(火) 12:48:33 

やまねこ/中島みゆき

57. 匿名 2023/08/29(火) 12:49:06 

誕生/中島みゆき

58. 匿名 2023/08/29(火) 12:52:05 

太陽の約束 君の名前 山崎まさよし

59. 匿名 2023/08/29(火) 12:53:57 

少し前のアルトのcmソング 世界でいちばん頑張ってる君に ぼくは知ってるよ ちゃんと見てるよ 頑張ってる君のこと

60. 匿名 2023/08/29(火) 12:57:22 

その頃古時計聞いてたら涙腺崩壊した 疲れてたんだろうなあ

61. 匿名 2023/08/29(火) 12:57:45 

斉藤和義 やさしくなりたい

62. 匿名 2023/08/29(火) 12:58:46 

>>14 逆にだめ 号泣しちゃう

63. 匿名 2023/08/29(火) 13:03:50 

パプリカ 喜びを数えたらあなたでいっぱい のところでいつも泣いてしまう。

64. 匿名 2023/08/29(火) 13:04:21 

三波春夫 おまんた囃子

65. 匿名 2023/08/29(火) 13:04:26 

こんにちは、今回は Meryl Streep Amanda Seyfried の Slipping Through the Fingers です。ABBA https://youtu.be/hRr7qRb-7k4これはABBAの曲でもあり、ミュージカル『マンマ・ミーア!』の劇中歌であります。今回はABBAではな...'>

66. 匿名 2023/08/29(火) 13:06:07 

こればっかり聴いてた

67. 匿名 2023/08/29(火) 13:06:43 

岡本真夜のTomorrow 涙の数だけ強くなれるよ〜♪♪ 夜泣き黄昏泣きが激しい時に歌ってたー!

68. 匿名 2023/08/29(火) 13:07:05 

あなたがここにいて抱きしめることができるなら/miwa 奇跡/uru にじいろ/絢香 笑顔/いきものがかり 母である為に/阿部真央 きみのママより/初田悦子 この辺の曲で成長ムービー作った!おすすめ!

69. 匿名 2023/08/29(火) 13:10:10 

メタリカのTHROUGH THE NEVER 宇宙には終わりがない、ダメなもんはダメなんや的な歌。あと、寿司!鶏!風呂!寝ろ!の空耳曲でもある。

70. 匿名 2023/08/29(火) 13:12:43 

癒やされるとは違うけど、 superflyのBeautiful 色々な事がままならなくて、他人と比べたりしてつらかった時にこの曲に助けられた。 1件の返信

71. 匿名 2023/08/29(火) 13:19:19 

ぼよよん行進曲 めちゃくちゃいい歌詞じゃない?😭おかあさんといっしょで流れてて、朝から励まされて涙出そうになったよ

72. 匿名 2023/08/29(火) 13:21:29 

>>8 その通り過ぎて笑った

73. 匿名 2023/08/29(火) 13:22:44 

おかあさんといっしょ でよく一緒に聴いてた曲聴くと思い出いっぱい

74. 匿名 2023/08/29(火) 13:37:31 

小田和正 たしかなこと

75. 匿名 2023/08/29(火) 13:37:37 

メダルあげます

76. 匿名 2023/08/29(火) 13:42:08 

>>1 いきものがかりの、 だから僕は笑ってほしいんだーだから君と生きていたいんだー ってやつ。曲名は忘れた

77. 匿名 2023/08/29(火) 13:42:35 

そういえば赤ちゃん育ててる時はヒーリング音楽ばかり聴いてた。川のせせらぎとか。授乳して赤ちゃんが寝たら小さな音でヒーリング音楽やクラシックを聴いて精神を休めてたのかな。

78. 匿名 2023/08/29(火) 13:43:21 

>>8 サムネがこれで歌が脳内に流れてきて笑ったわ

79. 匿名 2023/08/29(火) 13:44:05 

ポイズン

80. 匿名 2023/08/29(火) 13:44:36 

いないいないばあの さぁ、あるこ

81. 匿名 2023/08/29(火) 13:45:42 

>>70 私もこれ、ドラマも含めて好き やる気出る

82. 匿名 2023/08/29(火) 13:53:11 

ミスチルの箒星 歌詞の「心配事ばっかり見付けないで」にハッとした

83. 匿名 2023/08/29(火) 14:05:42 

岡崎体育のなにをやってもあかんわって歌 あかんな!無理やな!みたいな投げやりではあるけどなんか気持ちが楽になる

84. 匿名 2023/08/29(火) 14:06:43 

>>1 宇多田ヒカルのが自分の 子供のことを歌ってる「あなた」

85. 匿名 2023/08/29(火) 14:09:11 

ウルフルズのええねん

86. 匿名 2023/08/29(火) 14:15:08 

岡崎体育の何をやってもあかんわ 名曲だよ

87. 匿名 2023/08/29(火) 14:21:19 

>>54 私もこれです。 ぼよよん行進曲とぎゅーっはかせでイヤイヤ期を乗り切ってます

88. 匿名 2023/08/29(火) 14:29:30 

>>14 子供の年齢が上がって歌詞の意味を噛み締めながら聞くと泣けてくる

89. 匿名 2023/08/29(火) 14:53:47 

子供の名前が渚なんだけど、スピッツの渚をよく聴いてる。名前の由来な訳ではないんだけど、何となくテーマソングな気がして。

90. 匿名 2023/08/29(火) 15:07:48 

>>1 大人向けじゃないかもだけど 疲れた時ってアニソン聴きたくなるんだよね… セーラームーン おジャ魔女ドレミ デジモン いまこの辺聞いてる。

91. 匿名 2023/08/29(火) 15:18:16 

>>8 キテレツのパパとまる子のパパって同じ声優だったんだ

92. 匿名 2023/08/29(火) 15:23:35 

高橋優の、おやすみ 子守唄にしてよく歌ってる ぜひ聴いてみてほしい

93. 匿名 2023/08/29(火) 15:27:58 

菅田将暉の虹

94. 匿名 2023/08/29(火) 15:28:50 

ジェットにんぢん

95. 匿名 2023/08/29(火) 15:35:13 

>>14 中西圭三の凄さをみた!!! 明るくて泣けるいい曲だよ。

96. 匿名 2023/08/29(火) 15:35:58 

反町のぽいずん、なきやむよ

97. 匿名 2023/08/29(火) 16:48:31 

ミセスのケセラセラ MVも子育てしてるママ出てくるんだけど、自分とリンクして泣いた

98. 匿名 2023/08/29(火) 16:59:10 

>>1 ミセスの『ケセラセラ』も良いんじゃない? MVに出てくる育児頑張ってるお母さん見たら毎回泣ける。

99. 匿名 2023/08/29(火) 17:03:37 

梓みちよ こんにちは赤ちゃん 中尾ミエ 可愛いベイビー

100. 匿名 2023/08/29(火) 17:23:11 

松田聖子 私だけの天使

101. 匿名 2023/08/29(火) 17:24:04 

マユミ―ヌ ほしのかずだけ

102. 匿名 2023/08/29(火) 18:06:25 

ぼよよん行進曲聞くと、泣いてしまう…😭

103. 匿名 2023/08/29(火) 18:17:51 

題名忘れたけど、抱っこ抱っこ大好き♪ってやつ赤ちゃんの頃聴きながらずっと抱っこしていた。

104. 匿名 2023/08/29(火) 19:47:29 

だっこ行進曲

105. 匿名 2023/08/29(火) 21:46:12 

アジカン ひかり ハンバードハンバード どこにいてもおなじさ

106. 匿名 2023/08/29(火) 22:13:57 

>>1 熊木杏里さんの誕生日、いいですねー! あれは何回聞いても泣きそうになります。私はミスターグリーンアップルの[僕のこと]が好きです。 毎日頑張ろって思えます。

107. 匿名 2023/08/29(火) 22:50:27 

ぎゅーっ はかせが好きです😊

108. 匿名 2023/08/29(火) 23:17:29 

GOING STEADYのもしも君が泣くならば なんで泣いてるのかわかんないときによく口ずさんでたな~

109. 匿名 2023/08/29(火) 23:34:54 

>>33 そんな時はこのスーテップをーそーれだけでーそーれだけでーなんとなくちょっとハッピーだ♪って曲が良い。 子育て関係ないけどおれねこが好き。

110. 匿名 2023/08/30(水) 06:53:23 

らいおんハート

111. 匿名 2023/08/30(水) 12:42:54 

スーパービーバーの人として イヤイヤ期の時に聞いて泣いた。


情報元 : こどもの絵画コンクールガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4643553/


1. 匿名 2023/06/18(日) 20:12:59 

最近はじめて子供用に市販の風邪薬を買いました。 だいすきなはなかっぱだし、美味しいシロップで飲みやすいみたいです。 5歳と2歳の子がいますが下の子がまだ粉薬を飲めないし、何種類も用意しておくのもと思ってシロップタイプにしました。 基本的には熱が出たり長引く時は小児科に行き、なんとなく風邪っぽいとか元気だけどくしゃみだけ、咳だけとかそういう時には市販薬に頼ろうかなと思っています。 今の所ムヒと風邪薬のシロップしか買ったことがないのですが、オススメの市販薬などはありますか? アンパンマンの風邪薬も気になるので、色々と教えてください! 10件の返信

2. 匿名 2023/06/18(日) 20:14:00 

変わらんくね?

3. 匿名 2023/06/18(日) 20:14:19 

好きもん飲みーな

4. 匿名 2023/06/18(日) 20:14:34 

市販薬って効果なくない? 8件の返信

5. 匿名 2023/06/18(日) 20:14:38 

あんまり効かないけどね うちはアンパンマン使ってた アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/06/18(日) 20:14:46 

結局小児科に行く事になるからあまり効かないかな 1件の返信

7. 匿名 2023/06/18(日) 20:15:00 

うちはリスのやつだ

8. 匿名 2023/06/18(日) 20:15:12 

皮膚にはポリベビー 2件の返信

9. 匿名 2023/06/18(日) 20:15:26 

子供用の風邪薬ってどれも効かない 4件の返信

10. 匿名 2023/06/18(日) 20:15:43 

>>8 ポリベビーにはお世話になってます!

11. 匿名 2023/06/18(日) 20:15:49 

リラックマとはなかっぱを試したけど、ははなかっぱの方が味が良いらしくすんなり飲んでくれる。 でも効いたかもと思ったのは葛根湯。5歳なので二分の一あげる。 1件の返信

12. 匿名 2023/06/18(日) 20:15:52 

うちはアンパンマンのシロップの鼻炎薬は使ってた 花粉アレルギーなんだけど小児科混んでて行きにくかったから 小児用のアレルギー薬はそれしかなかったんだけど結構効いたよ

13. 匿名 2023/06/18(日) 20:16:05 

風邪薬って風邪をひいた時に飲むんです

14. 匿名 2023/06/18(日) 20:16:24 

>>9 効かなくても 夜中とかに急に発熱したりとかの緊急時用じゃない? 1件の返信

15. 匿名 2023/06/18(日) 20:16:24 

年収によるけど、こどもの医療費が月いくら以上はかからない仕組みだから、処方箋で出た薬をもらっちゃってるなあ。市販は冷えピタとかヴェポラップとか買うくらい。 3件の返信

16. 匿名 2023/06/18(日) 20:16:27 

子供は病院で薬貰った方安いから市販薬買ったことない 1件の返信

17. 匿名 2023/06/18(日) 20:16:35 

>>9 効いたら困るじゃん

18. 匿名 2023/06/18(日) 20:17:08 

なんとなく風邪っぽいとか元気だけどくしゃみだけ、咳だけ だったら薬いらないかなぁ

19. 匿名 2023/06/18(日) 20:17:17 

大人は市販薬で様子見はするけど 子どもには市販薬は使わない。

20. 匿名 2023/06/18(日) 20:17:22 

飲み薬ではないけど、ヴィックスの胸に塗るやつ 鼻詰まりにとてもよかったです 本人も「スースー塗ってほしい」って持ってくる

21. 匿名 2023/06/18(日) 20:17:25 

症状によって決めないと行けないからおすすめと言われても難しいよ。 風邪薬シロップは、リン酸コデインが入ってると便秘するし。 咳がひどい時は、ヴィックスヴェポラップ塗ってあげると少し楽になるよ

22. 匿名 2023/06/18(日) 20:17:26 

>>1 咳が出る時こそ市販薬じゃなくて小児科の方がいいと思う。その方が早く治るよ。

23. 匿名 2023/06/18(日) 20:17:47 

>>1 あまりすすめないよ 子供のだからって安全なわけじゃないし依存性ある成分入ってるからね

24. 匿名 2023/06/18(日) 20:18:12 

ワセリンと浣腸、ヴィックスヴェポラップくらいしか使ってない 看護師だけど風邪を引いた時子供にはハチミツ舐めさせるくらいしかしないな

25. 匿名 2023/06/18(日) 20:18:28 

子どもの市販薬は怖くない? 面倒でも受診して処方してもらってる

26. 匿名 2023/06/18(日) 20:18:28 

診察料500円で薬は無料だから病院行っちゃうなぁ 診察料も3回目からは無料だしね。 2件の返信

27. 匿名 2023/06/18(日) 20:18:32 

ドテラがいいよ

28. 匿名 2023/06/18(日) 20:18:33 

下痢の時はビオフェルミン飲ますけど、風邪の症状の時は何も飲ませない 1件の返信

29. 匿名 2023/06/18(日) 20:19:10 

上の子のときのアンパンマンのは全く効かなかったけど、下の子が今飲んでるはなかっぱは結構効く気がする。風邪の引き始めかも?!くらいで飲むのがいいのかも。

30. 匿名 2023/06/18(日) 20:19:15 

なんとなく風邪っぽいとか元気だけどくしゃみだけ、咳だけとか ↑ 市販薬だとしてもこの状態の時に薬を飲ますという発想がなかった

31. 匿名 2023/06/18(日) 20:19:20 

咳止めでコレ飲ませてる 1件の返信

32. 匿名 2023/06/18(日) 20:20:00 

>>15 うちも幼稚園児で無料だから行くかも。ドラストで買うより効くし。 1件の返信

33. 匿名 2023/06/18(日) 20:20:19 

お守り的な感じでストックしてる。 1件の返信

34. 匿名 2023/06/18(日) 20:20:53 

葛根湯 子供用のは黒糖風味になってるけど、飲みにくい だけど初期症状のときに飲むと効く

35. 匿名 2023/06/18(日) 20:20:58 

便秘の時は、ミヤリサンアイジが良かった。もう売ってないかな?

36. 匿名 2023/06/18(日) 20:21:49 

>>9 風邪薬って症状を抑えるものだから余計に長引くよ 1件の返信

37. 匿名 2023/06/18(日) 20:22:58 

ここでしくじると悪化して熱出すな…って確信があるときは使ってたなぁ。 うちは粉薬でも平気な子だったから、葛根湯の子供用のやつ買ってたよ。

38. 匿名 2023/06/18(日) 20:23:56 

主です、コメントありがとうございます! 田舎なのですが我が家には車が1台しかなく、夫が通勤に使っているので急に病院に行きにくいんですよね。 徒歩圏内の小児科は発熱していると車で診察から薬をもらうところまでするので徒歩だと診てもらえないし、タクシーを使うにしても発熱している場合は断られます。 電車やバスはほぼ機能していないので、徒歩かタクシーしか無理な場所です。 なので次の日になれば夫を送迎すれば日中車が使えるので、その日を乗り切ったり夜中や鼻水で寝にくい時などに市販薬があれば便利かなと思って常備することにしました。 確かに市販薬でこれを飲んだらよく効いたと実感したことはまだないですが、持っていたら安心だし、子供がえらい時でも好きなキャラクターのものだと嬉しいかなと思っています。 そろそろシロップがなくなるのでまた買い置きしておこうと思っているので、このトピを参考にしたいと思います! 5件の返信

39. 匿名 2023/06/18(日) 20:24:14 

>>1 ぶっちゃけ気休め程度

40. 匿名 2023/06/18(日) 20:24:21 

>>28 風邪のときって咳や熱だけなら薬いらないよねって思う 自然に治る抗体をもってるのになぜかドラッグ漬けにするよね

41. 匿名 2023/06/18(日) 20:24:36 

子供が蚊に刺されて痒いっていうからムヒベビー買ってみたんだけど、虫刺され以外にもあせも、かぶれ、しもやけとかいろんなことに使えるのがわかって重宝してる 1件の返信

42. 匿名 2023/06/18(日) 20:24:51 

>>1 これ買う時レジで依存性あるからって説明を念を押して説明されるから 怖くて病状かるくても受診する様にしてる。

43. 匿名 2023/06/18(日) 20:26:09 

>>26 自治体によるんじゃない? こちらは診察も薬も高校卒業まで無料だよ

44. 匿名 2023/06/18(日) 20:27:56 

鼻水くらいで小児科行って、余計に病気もらいそうで、はなかっぱの鼻水の薬をコロナ渦から使い出しました。うちは少しの鼻水だとひどくならず治ります! 2件の返信

45. 匿名 2023/06/18(日) 20:28:40 

軽い風邪なら市販薬に頼ってるよ。医療費無料じゃない世帯だし、病院も混んでて予約が大変ですぐに薬飲めるわけでもないので。 高熱とか重症じゃない限り、市販薬なのか自然治癒なのかよくわからないけど治るよ。はなかっぱはおいしいと子どもは言ってる。

46. 匿名 2023/06/18(日) 20:31:38 

>>4からの>>6 小児科で薬もらうとみるみる改善する(大人も同じく) 2件の返信

47. 匿名 2023/06/18(日) 20:32:14 

>>38 徒歩だということを言ったことあるの? 私の子供が言っていたところも熱あるときは車で診察から薬を貰うところまでするけど、徒歩の人は病院の個室で待機してそこで診察。 1件の返信

48. 匿名 2023/06/18(日) 20:33:44 

子ども用の葛根湯 風邪の引き始めにはこれが効く気がする 飲みやすいみたいだし

49. 匿名 2023/06/18(日) 20:36:27 

>>47 予約をとるときに車のナンバーを聞かれたので、徒歩で行くと言ったら断られました。 なのでタクシーなら?ときくとコロナ禍だったこともあり感染症の可能性があるから公共交通機関は使わないでほしいし、徒歩の人を外で待たせるわけにもいかないし、待機できる部屋もないからみられませんって断られましたね。 タクシー会社にも問い合わせましたが断られました。 もうコロナ禍も終わってると思ったのですが徒歩で行ける小児科は1箇所しかないし、そこも別の近所の小児科もまだどこも発熱や感染症疑いの場合は車で待機なので、発熱や風邪に気がついた当日に受診するのは難しいです。 1件の返信

50. 匿名 2023/06/18(日) 20:38:21 

病院の薬にあまり効果を感じたことがないからなぁ うちは風邪程度なら市販薬、何か疑わしいレベルの症状なら受診してる

51. 匿名 2023/06/18(日) 20:38:41 

>>38 トピの内容からはズレるけど、その環境なら自転車買った方が生活しやすくない? 自転車あれば発熱する前に思いつきで病院に行けると思うんだけど。 1件の返信

52. 匿名 2023/06/18(日) 20:41:23 

基本クリニック行くけど、気温差の咳込みくらいならよく効くから咳止めシロップストックしてる。  コロナ禍は登園時少しの咳も許されない的な雰囲気あったので… はなカッパと、リラックマの。

53. 匿名 2023/06/18(日) 20:42:26 

>>4 熱とか出たら効かないけど 咳だけとかなら効くよ

54. 匿名 2023/06/18(日) 20:44:31 

7歳の子がシロップしか飲めないんだけどどうしたら良いんだろう お薬飲めたねとかに混ぜても苦いって言って飲んでくれない泣き叫ぶところを無理矢理押さえて飲ませてる。イライラする 2件の返信

55. 匿名 2023/06/18(日) 20:44:35 

>>51 実は自転車乗れないんですよね…。 田舎育ちですがずっと私立でスクールバス登校だったし、家が坂がたくさんある山を切り拓いた住宅地だったこともあり、危ないからと家族から乗せてもらえませんでした。 結婚してから夫が若い頃に使っていた自転車で練習したことがありますがやはり難しくて、子供たちを乗せるなんてハードルが高すぎて諦めてしまいました。 確かに自転車があれば行動範囲は広がりそうですが、安全第一です…。 1件の返信

56. 匿名 2023/06/18(日) 20:45:03 

病院にどうしてもいけない、咳が眠れないほど酷いってときに市販のフルーツ味シロップを飲ませてる。アニメではないキャラクターのやつ。 うちの場合だけど、小児科でもらう薬と同じぐらい効いてる。気がする。

57. 匿名 2023/06/18(日) 20:45:45 

>>26 今は風邪の症状あるとかって言うと トリアージなんとか料取られて隔離されて プラス1200円 5類になっても多分変わってないな

58. 匿名 2023/06/18(日) 20:46:49 

>>44 うちは鼻水出だしたから早めに薬を飲ませても、必ずそのあと発熱からの咳になってしまうから、常に病院の薬をストックしてある状態。月に1度は熱やら咳で受診してるから市販薬買ったことないなぁ。 鼻水だけでひいてくれるの羨ましい。 1件の返信

59. 匿名 2023/06/18(日) 20:47:10 

>>54 チョコかアイスにまぜる 2件の返信

60. 匿名 2023/06/18(日) 20:47:15 

>>49 個室がないなら外で待機というのもダメだったんだ。 他の人に移さないようにというのがあるんだろうけど、徒歩の人はどうするか少し考えてほしいね。 コロナ禍の発熱で他の病院に行ったときは、車がない人は屋外で待機だった。 1件の返信

61. 匿名 2023/06/18(日) 20:47:15 

小さい頃は心配で可哀想で色々試したけど結局自然治癒みたいな方がいいと思う。 たまに小児科医で薬出すの渋る先生いるけど、今思うとそれが正解なのかもと思う。 ただ中耳炎や気管支炎は怖いので、咳や息できないほどの鼻詰まりとか高熱の時は耳鼻咽喉科に行ってました。 個人的には熱はあげるだけあげて、そこで解熱剤使用して下げる!ってのが1番スッキリする治し方してました。

62. 匿名 2023/06/18(日) 20:47:53 

エスタック総合感冒とか5歳から飲めるからのませてる。 うちの子は漢方薬が効くので小青龍湯、麦門冬湯も常備している。 鼻炎とかかゆみの時はレスタミンも飲ませている。よく効いてます。

63. 匿名 2023/06/18(日) 20:50:36 

小さな子供の薬が効いてるか、薬が体に合ってないかとかって判断できないから市販薬は怖くて買えない。 自分の体だったら良くなっていくなとか、違う症状出てきたなとか分かるけど子供はそれ分からないもの

64. 匿名 2023/06/18(日) 20:50:48 

>>38 うちも車は一台だけどコロナの時くらいかな困ったのは。 タクシーで行くって言ったらちゃんとわかってはくれたけど、車で診療するってあるんだね?

65. 匿名 2023/06/18(日) 20:51:25 

>>60 感染症疑いの人用の個室はあるんだけど、そこはまた別の用途があるから待機とかそういうふうには使えないらしいです。 確かに受診するのは風邪とかコロナの人だけじゃないし、小児科なんていろんな病気や疑いの人がいるので納得はできますが。 車社会で車を持っていない私も珍しい存在なので仕方がないかと思うんですが、本当にすぐ近くなのに受診できないってもどかしいんですよね。 そこだけどうにかしてー!ってよく思ってます。

66. 匿名 2023/06/18(日) 20:51:48 

>>32 うちも幼稚園児だけど普通にお金取られるよ 2件の返信

67. 匿名 2023/06/18(日) 20:51:49 

>>54 ジュースやアイスに混ぜるとか 柑橘系と薬はダメとかあるからジュースはどのジュースに混ぜていいか聞いておかないといけないけど

68. 匿名 2023/06/18(日) 20:52:26 

>>59 うちもスーパーカップのチョコ味のに混ぜて食べさせてる。抗生剤はやっぱり苦いのはあるけど、バニラとかココア、練乳に混ぜるとか他のもためしてみたけど、スーパーカップのチョコが1番良かったみたい。

69. 匿名 2023/06/18(日) 20:55:28 

>>66 横 自治体によるからね 私のところは生まれてから高校卒業まで無料 親の所得額に関係なく

70. 匿名 2023/06/18(日) 20:55:35 

>>4 分かる! 何回飲んでも効かない。 胃の方が心配になってくる。

71. 匿名 2023/06/18(日) 20:56:25 

>>4 咳止めは市販薬でも変な副作用が出やすいし、病院でも咳止めっていう薬はほとんど処方しなくなってると聞いた。 タンを出しやすくするのか、気管を広げるとかの薬だけで対応だって。 副作用で顔が真っ赤になったり、呼吸が乱れたり、尿が変な色になったりとかするから、副作用のリスクを考えると咳止めは出したくないと。

72. 匿名 2023/06/18(日) 20:56:45 

>>41 大人でも重宝してるしっかり効果あるし ちょっと掻いちゃったところも顔にも使えて万能

73. 匿名 2023/06/18(日) 20:58:03 

葛根湯 麦門冬湯 麻黄湯 ペラックt錠 カロナール これだけ常備してる 未就学児の頃は小児科行く!

74. 匿名 2023/06/18(日) 21:02:33 

私ケチだから市販薬買わずに耳鼻科行く🏃‍♀️

75. 匿名 2023/06/18(日) 21:03:50 

>>46 みるみる改善は盛りすぎw

76. 匿名 2023/06/18(日) 21:06:32 

>>59 54です やっぱり混ぜるのが一番良いんですかね もう小学生なのにいつまで小さい子みたいなことするのって言いたくなるんだよね 錠剤はまだ分かる。粉だよ!?子ども用だよ!?って思っちゃう 1件の返信

77. 匿名 2023/06/18(日) 21:06:34 

咳が止まらないとき、ヴェボラップを足の裏に塗って靴下を履かせると楽になりますよ

78. 匿名 2023/06/18(日) 21:10:26 

>>4 病院でもらう薬も効果ないよ そもそも風邪薬が存在しない 2件の返信

79. 匿名 2023/06/18(日) 21:10:30 

>>38 車買ったら?もし急に病院に行かないといけない事態になったら困るよ 1件の返信

80. 匿名 2023/06/18(日) 21:15:06 

>>76 横から失礼します 7才でも粉薬飲めない子いますよ 粉薬をどうしても飲ませたいなら、抗生物質のときはチョコ味のもの その他の薬は普通のアイスとかはどうですか? 

81. 匿名 2023/06/18(日) 21:17:17 

>>78 処方の際にも説明されるけど、感冒は対象療法だからね。

82. 匿名 2023/06/18(日) 21:21:12 

>>78 となると、市販の風邪薬って名前のヤツは何なのでしょうか? 2件の返信

83. 匿名 2023/06/18(日) 21:21:39 

そういえばコロナの時 処方箋の解熱坐薬は一回で熱下がって もう次からは平熱だったのに この間の風邪の時、市販薬の坐薬使っただけど 夏は一旦下がるんやけど(39.5から37.5ぐらい) すぐ38.39って戻ってた。 市販薬だからかな? このあと咳も鼻水も出てきたから 病院行って念のため解熱剤もらってきたよ。 気管広がるやつとか総合風邪薬とか。 💩でてなかったからカンチョウしてお薬もらった。 薬剤師さんに聞いたら 頓服、2年は使えるよって言われた。 お薬代は無料やし面倒でも受診した方がいいな…って思ったよ でも解熱剤は市販でも持ってた方がいいかも。 病院空いてない夜に熱出すこと多いし。 朝一受診して多めに薬もらおう! 1件の返信

84. 匿名 2023/06/18(日) 21:21:58 

>>15 うちの地域は16歳まで医療費無料だけど、ちょっとした事だと面倒だから市販の薬を買ってしまう事多いわ

85. 匿名 2023/06/18(日) 21:22:00 

>>4 熱を下げて楽にする効果 痰を出しやすくして楽にする効果みたいなのはあるけど風邪を治す効果はない

86. 匿名 2023/06/18(日) 21:22:20 

>>83 夏は→熱は ごめんなさい

87. 匿名 2023/06/18(日) 21:22:52 

>>31 知らなかった 今度ドラッグストア見てみよ

88. 匿名 2023/06/18(日) 21:23:23 

>>38 急に具合が悪くなったからその日をのりきるために市販薬か〜そんなことしないで、具合が悪くなった時点で病院に行くほうが良い。 バスも電車もだめなら車一台増やさないと今後きついはず。 1件の返信

89. 匿名 2023/06/18(日) 21:24:56 

>>82 横 症状を抑える薬。 咳も理由があって出てるから、咳反射を抑制しても出すべきものを出してないことになる。 夜寝る前に飲んでスヤスヤ寝られるようにして、寝てる間に風邪を自分の体が治すのを手伝うだけ。 風邪を治す薬が開発されたらノーベル賞と言われてる。

90. 匿名 2023/06/18(日) 21:25:40 

効かない市販薬なんかよりさっさと病院行った方がいい 医療費タダなんだし

91. 匿名 2023/06/18(日) 21:26:00 

連休の時に症状が出てきて、かと言って休日診療に行くほどでもないなって時にはなカッパ飲ませたことあるな。 その後悪化しなかったから効いたのかもしれないし、そもそも軽い風邪だったのかもしれない。 解熱剤は病院でもアセトアミノフェンなので、もしものために常備してても良いかと思う。 中耳炎とかで痛がってる時とかにも使える。

92. 匿名 2023/06/18(日) 21:26:59 

>>66 うちは3歳以降は収入によって変わる地域

93. 匿名 2023/06/18(日) 21:28:29 

小児科で何度も違う病気もらったりした経験があるから、高熱とか重い症状でないときは市販薬で乗り越えてる。 うちはパブロンキッズが合ってるみたい!

94. 匿名 2023/06/18(日) 21:31:54 

>>79 中古の軽でいいから買った方がいいね 田舎なら2台持ちも多いよね 駐車場台も安いし維持費も大したことないよ 子供小さいうちはとくにメリット大きいと思う

95. 匿名 2023/06/18(日) 21:36:02 

子供に市販薬はこわいな。

96. 匿名 2023/06/18(日) 21:36:17 

>>8 虫さされの貼るタイプのはアンパンマン。 大人の私も使ってる。

97. 匿名 2023/06/18(日) 21:38:26 

鼻風邪にはアンパンマンのよりはなかっぱの方が成分的にいいって薬局の人が教えてくれました。 鼻水出てて病院行く時間ないときとかの応急処置みたいな感じで使ってました。 あと、子供の乾燥性湿疹でヒルロイド処方してもらってたけど、美容目的でのヒルロイド処方が話題になったときにそれだけ貰いに行くのがなんか気持ち的に行きにくくて市販の保湿剤を試しまくった結果キュレルのボディローションの乳液タイプが一番よかった! あと、水イボできたときに病院2件いって潰さない方針と言われて保湿頑張れと言われてヒルロイド塗ってたのに全身に広がってしまって、女の子なのに跡になったらどうしよう…と藁にもすがる思いでガルチャンで水イボ検索したら、DHCのオリーブバージンオイルのクリームタイプが良いって書き込み見て、早速買って毎日2回全身に塗ってたら跡も残らず治った。 水イボで本当に酷いくらいボロボロだった肌がもちもち肌に戻って泣いた。お金はかかるけど、水イボで悩んでる人いたらオススメ!

98. 匿名 2023/06/18(日) 21:39:22 

>>1 シロップの味が好きになって、場所を覚えて親の見てない時に一気飲みなんて事もあります 絶対に手の届かないところへ保管してもったいないけど治ったら捨てましょ

99. 匿名 2023/06/18(日) 21:40:57 

>>4 市販は大半は複合薬だから余計な成分はいってる場合もあるから 病院で処方されるのは症状に合わせた薬をピンポイント出すから病院の方が安心だよね

100. 匿名 2023/06/18(日) 21:41:27 

>>88 夜だったら寝れたら寝た方がいいじゃない 一晩眠るための市販薬だよ

101. 匿名 2023/06/18(日) 21:43:23 

市販薬はあまり買わないけど、頭痛持ちの息子は五苓散飲んでる。体の水分量が多い子どもには良く効くよう。

102. 匿名 2023/06/18(日) 21:43:56 

>>1 小児科の先生から子供の市販薬は気休め程度で、ほとんど効かないと言われたよ。

103. 匿名 2023/06/18(日) 21:46:50 

>>58 分かります。うちも毎回そうなので鼻水がで出すとまたきたかぁ…と落ち込んでしまう。

104. 匿名 2023/06/18(日) 21:59:42 

>>9 病院に行くまでの気休めに飲ませてる すぐに連れて行けないこともあるし

105. 匿名 2023/06/18(日) 22:00:38 

>>1 夜になんとなく明日怪しいなって時は風邪の市販薬飲ませるけど、その一回だけであとは翌日病院連れて行くことが多い。 市販薬も効いてるなって時はあるけど、結局熱とか出ると出来るだけ病院連れて行きたいなってなる。   風邪薬以外だと整腸剤とか(ビオフェルミン)はお腹緩いときはよく飲ませてるしポリベビーはおしりに塗りたくってる。 主さん交通の便が悪いんだね、コロナ渦になってから厳しくなって、熱あると病院でもみてもらえるまで時間かかるしね、、、。 熱あるからこそ心配で診て欲しいのにね。

106. 匿名 2023/06/18(日) 22:03:02 

>>82 いろんな薬の配合剤なのかな思ってる症状に合わせた薬を飲みたいから滅多に買わない ムコダイン、カルボシステイン、鎮痛解熱剤を症状に合わせて飲む

107. 匿名 2023/06/18(日) 22:10:19 

すみっコぐらしの咳止め 全く効かない😭 病院やってない日だからドラストで1000円ほどで買ったけど。結局病院行って処方してもらった薬飲んですぐ治まった。こちら関西で薬込みで500円だから最初から病院行っとけば良かったーと思う。 1件の返信

108. 匿名 2023/06/18(日) 22:18:17 

>>1 3才頃から薬を全然飲んでくれなくなって、いろいろ試した結果唯一受け入れてくれたのはドラえもんの浅田飴ぶどう味 風邪自体ほとんど引かなくなってたんだけど、一応常備薬として未開封の缶を常にストックしてた。

109. 匿名 2023/06/18(日) 22:21:00 

>>107 咳は出る原因がたくさんあって、鼻水が喉に落ちる、気管から痰が出て喉に絡む、イガイガしてる、乾燥してる、咳喘息…と私が知ってるだけでもこれだけある。 それぞれ効果のある薬が違うから、子どもの咳の原因が判明してないセルフメディケーションだとなかなか効果を実感しにくいかも。 薬の効能と原因がドンピシャで合えば市販薬でも効くんだと思う。

110. 匿名 2023/06/18(日) 22:21:02 

>>55 大人用の三輪車じゃダメかな

111. 匿名 2023/06/18(日) 22:32:14 

>>36 なぜこれにマイナス?! 風邪薬は辛いのを一時的に楽にするだけで、風邪を長引かせるよ。 風邪そのものを治す薬は存在しないから自分で治すしかないんだけど、風邪薬は熱とか咳とか風邪を治そうとするための体の反応を無理に抑えるからそりゃ治るのも遅くなるよね。 1件の返信

112. 匿名 2023/06/18(日) 22:33:08 

>>11 葛根湯は子供はかなり苦手な味だけど風邪引いたかな?レベルの時に飲ますと風邪の症状なくなってる事が多いので多少なりとも効果ある気する。

113. 匿名 2023/06/18(日) 22:33:51 

>>1 軽い咳だったし、市販薬飲ませて様子見してたら悪化 熱性けいれん起こして救急車呼ぶことになった 小児科の先生にとても怒られた 市販薬なんて素人判断で飲ませてはいけない、医者が判断することだって言われた 以来、市販薬飲ませるのやめたよ 1件の返信

114. 匿名 2023/06/18(日) 22:38:30 

>>33 依存性あるから気をつけて飲ませてね

115. 匿名 2023/06/18(日) 22:40:04 

登録販売者だけど辞めとけ 市販薬は子供に飲ますな 病院いったほうがいい

116. 匿名 2023/06/18(日) 22:55:43 

市販薬はビオフェルミンと7歳から飲めるルルがある。 親子同時にコロナで39度超したとき、とても流行していて病院の予約もとれないし、私も運転できる状態じゃなかったから、親子ともルル飲んで寝て治した。子どもからのめる市販薬買っておいてほんとよかったわ

117. 匿名 2023/06/18(日) 22:55:56 

>>113 抗ヒスタミン薬が入ってる風邪薬飲むと熱性けいれん出やすくなるみたいだし、安易に子どもに飲ませるのは怖いよね。

118. 匿名 2023/06/18(日) 23:09:27 

>>111 特に長引くことなく良くなるケースが多々あるからマイナスなのでは? 大抵の親は子供の風邪の傾向と程度を見ながら使ってるだろうし。

119. 匿名 2023/06/18(日) 23:12:11 

『病院行った方が良い!』を真に受けて連れてったら別の風邪貰ってきて悪化させたことない?私ある。 1件の返信

120. 匿名 2023/06/18(日) 23:24:03 

>>16 あの待機時間の長さで悪化しそうw

121. 匿名 2023/06/19(月) 00:14:47 

>>1 地域によるけどうちは子どもの医療費500円だから、市販薬買うより安くて効果のある薬もらえるので医師に診てもらうな。 往診なら家から出ることなく薬持ってきてもらえるし、オンライン診療なら気楽に利用できるから、基本的には病院には行かない。他の病気もらっても嫌なので。

122. 匿名 2023/06/19(月) 02:43:06 

複数人の小児科医が市販の子供用シロップは推奨しない成分(エフェドリン?とかその他色々)が入ってるからなるべく避けましょうって注意喚起のツイートしてたから避けてる。まあ微量だし副作用出る確率は低いかもしれないけど、特に乳幼児にはなるべく使わない方が良いのかなと。特別効くわけでもないし。

123. 匿名 2023/06/19(月) 05:25:24 

>>4 病院で貰うのはいつも痰を排出する薬と解熱剤しかくれない 痰の排出の薬効いてるのかわからん 1件の返信

124. 匿名 2023/06/19(月) 06:34:48 

>>119 薬飲んでも風邪は治らないし、痰が絡んだ咳をしすぎて吐いちゃうとか、鼻水が粘っこくて鼻が詰まって息が苦しそうとかでなければ私は自宅で様子見てる。 受診するにも親子ともに体力を使って疲れちゃうし。 家で安静にしてるだけで様子見てる。 咳は2週間経っても治らなければ受診。 熱も39度出ていても問題ない、そのくらいの高熱は1日2日でほとんど下がると言われたから解熱剤も使わない。 発熱の時は4日経っても熱が下がらない時に受診するといいとかかりつけの先生に言われたので今はそうしてるよ。

125. 匿名 2023/06/19(月) 06:38:36 

>>123 その先生は勉強してていい先生だと思う。 鼻水止める薬、咳を止める薬は副作用のリスクが高い割に効果少ないし。 総合病院で小児の薬の研究を常に追いかけて勉強してるお医者さんの話だと、家で安静にしてるのが普通の風邪には一番らしいよ。 抗ヒスタミン薬で鼻水止めようとすると逆に鼻詰まりを起こしたり、脳に眠気を発生させる過程で熱性痙攣出やすくて良くないらしいし。 Twitterの小児科医の先生も薬いらないよーと言ってる人多い。

126. 匿名 2023/06/19(月) 11:32:44 

小児科に行っても1ヶ月治らなかった咳が、耳鼻科に行ったら2日も経たずに治ったよー!! 子供あるあるらしい! 薬剤師が耳鼻科に一度行くのも良いかもしれません!と言われて、すぐ行った!! ありがとうあの時の薬剤師さん! 2件の返信

127. 匿名 2023/06/19(月) 11:48:10 

>>126 小児科は子ども全般って思っちゃうけど、全身症状ある時や内科的なもので行くべきところだもんね。 咳だけの場合は耳鼻科の方が得意領域。

128. 匿名 2023/06/19(月) 11:54:13 

市販薬といっていいかあれだけど、 個人的にはアンパンマンの虫刺され用パッチには とってもお世話になってる。 患部を掻きむしらないだけでも治りが違う。

129. 匿名 2023/06/19(月) 17:09:46 

>>15 ヴェポラッ『ブ』の間違いですね

130. 匿名 2023/06/19(月) 21:25:52 

>>46 小児科もシロップは大したことないよ 甘くて飲みやすいけど効かない

131. 匿名 2023/06/19(月) 21:28:52 

>>14 38度台なら早めに手持ち座薬入れる

132. 匿名 2023/06/19(月) 21:31:34 

ベポラップを足の裏に塗ると咳が落ち着くっていう話をTwitterで見て半信半疑で咳で辛そうな就寝時に塗ってあげたら咳が落ち着いてびっくりした

133. 匿名 2023/06/19(月) 21:37:15 

>>44 熱はなく鼻水だけだったり鼻水から席も出るようになるパターンの時は最初から耳鼻咽喉科に行ってる 小児科だと鼻の中は見てもらえないけど耳鼻科なら粘膜の状態も見てもらえたり鼻の中も機械で吸引してもらえるから鼻水ずるずるタイプの上の子はこのパターン。 ついでに耳掃除もしてもらってる

134. 匿名 2023/06/19(月) 21:41:31 

>>126 うろ覚えだけどたしか小児科や内科では処方できない強めの抗生物質も耳鼻科なら出せるんじゃなかったかな 個人的にはダラダラ効かない薬を飲み続けるよりも症状によっては強めの薬で短期間で治す方がいいと思ってる。ひどい鼻水が治らなくて中耳炎になったり咳が治らなくて肺炎になったりとか子供ならあるあるだから


情報元 : 身内がクレーマー気質・トラブルメーカーの方いますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4434725/


1. 匿名 2023/02/07(火) 20:09:44 

EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチが7日、都内で行われた自身初となる小説『パーマネント・ブルー』(8日発売/文藝春秋)の取材会に出席した。

出典:contents.oricon.co.jp完成に至る約3年間は「きっかけをくれた方にしか(執筆していることを)教えてませんでした。マネージャーにも言ってなかった」といい、刊行を発表した際は周囲も驚いたという。「ガンちゃん(岩田剛典)は『3年も(書いてたの)!? ヤバ!』とビックリしていましたね。HIROさんも『EXILEで小説書くってどういうこと?』って(笑)」と明かした。 念願の小説家デビューを果たした橘に作品の“映像化”について話題が及ぶと「書くときに頭の中に絵が浮かんでいて、それを落とし込んでいる感じでした。映像化はしたいですし、できたらうれしいですね」と前向きに回答。主人公は演技だけでなく、ダンススキルも求められることから「そうなると人選は身内になってくるのかな?」と笑いながら話していた。 1件の返信

2. 匿名 2023/02/07(火) 20:10:39 

主演 メンディー

3. 匿名 2023/02/07(火) 20:10:43 

ケンチそんな才能あったっけ?

4. 匿名 2023/02/07(火) 20:11:04 

出版させていただく 4件の返信

5. 匿名 2023/02/07(火) 20:11:39 

こういうのって売れるもんなのか?ちゃんと利益になるのかな アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/07(火) 20:11:45 

ケンチSEXしよ!

7. 匿名 2023/02/07(火) 20:11:53 

鍋敷きにされた人もいたよね

8. 匿名 2023/02/07(火) 20:12:00 

EXILEってダンスだけでなくて連ドラ主演俳優や文筆業もこなせるんだ!運動神経よくて頭も良くてカッコイー

9. 匿名 2023/02/07(火) 20:12:14 

まーた文藝春秋か 兼近が小説デビューしたのもここだよね 2件の返信

10. 匿名 2023/02/07(火) 20:12:15 

内緒で執筆させていただく

11. 匿名 2023/02/07(火) 20:12:25 

EXILEの系列グループの人ばっかり出演するのかな。ギラギラしそう。 1件の返信

12. 匿名 2023/02/07(火) 20:12:31 

>>4 執筆させていただいた

13. 匿名 2023/02/07(火) 20:13:55 

>EXILE mobile内に「たちばな書店」を立ち上げるほどの読書家で「本に関しては雑食で小説、自己啓発本、ビジネス書も読みますね。文字に触れることに重きを置いている感じですね」と明かす。 読書家でも書くのはまた全然別だよね すごい 1件の返信

14. 匿名 2023/02/07(火) 20:14:25 

身内で「良かったよぉ」って盛り上がってろ!

15. 匿名 2023/02/07(火) 20:14:48 

調べたら明治大学出身でビビった 理系みたいだけど…

16. 匿名 2023/02/07(火) 20:15:24 

ずっと兼近のトピが続いたのもあって、 一瞬トピタイのEXILEをEXITと空目してしまった 1件の返信

17. 匿名 2023/02/07(火) 20:16:05 

>>9 第2の幻冬社でも狙ってんのかね 1件の返信

18. 匿名 2023/02/07(火) 20:16:59 

何かの力で文学賞にノミネートだけはされるのでは…

19. 匿名 2023/02/07(火) 20:18:03 

>>16 あたいもさ、、 3人目のメンバーがいたんだ?とか え?ピンクじゃないけど緑の兼近?とか 微妙に顔似てるからややこしい笑

20. 匿名 2023/02/07(火) 20:18:54 

>>17 水嶋ヒロの処女作思い出した

21. 匿名 2023/02/07(火) 20:20:25 

まぁイケメン 2件の返信

22. 匿名 2023/02/07(火) 20:20:53 

この人他にも何かやってなかったっけ? 1件の返信

23. 匿名 2023/02/07(火) 20:21:06 

>>9 本と小説が売れないとこういう世紀末なビジネスが湧いてくる。ゴーストが書いたら暴露の恐れがあるけど、本人が書いて転削しまくることを繰り返せば本人の執筆にできるから今後もお笑い芸人やらモデルやらが書きそう

24. 匿名 2023/02/07(火) 20:21:08 

ケンチから橘ケンチに変えた意味ってあったの? 元メンバーも何人名前変えてるよね?ウサとか最近セレブと結婚して逆玉になった人とか。 2件の返信

25. 匿名 2023/02/07(火) 20:22:50 

>>4 映像化させていだだいてメンバーに演じていだだいて舞台挨拶させていただく

26. 匿名 2023/02/07(火) 20:24:07 

>>4 笑わせていただきながら、話させていただいた

27. 匿名 2023/02/07(火) 20:24:11 

ケンチマンわりと好きだわ

28. 匿名 2023/02/07(火) 20:33:11 

>>13 子供の頃から活字中毒と言ってもいいくらい、いろんなジャンルを読み続けてきたけど、文才は全くない!w ちょっと手紙書くにも難儀するし、作文なんて酷いもんだった 読むのと書くのは本当に違うねー

29. 匿名 2023/02/07(火) 20:34:19 

いつまでも踊れないもんね。何かやること見つけないと

30. 匿名 2023/02/07(火) 20:35:16 

>>22 日本酒のプロデュースみたいなのしてるんじゃなかった?

31. 匿名 2023/02/07(火) 20:36:39 

>>24 マツかな? ウサはウサのままな気がする 表記がちょっと変わったくらい? 1件の返信

32. 匿名 2023/02/07(火) 20:38:47 

この人かっこいいから大好き! 本も買わせいただいて読ませていただきます!

33. 匿名 2023/02/07(火) 20:40:35 

>>21 ザイル系にしてはオシャレ顔だよね。野郎の雰囲気とか汗臭さがない。

34. 匿名 2023/02/07(火) 20:43:31 

日本酒のことしてたよね?ヒデみたいな。日本酒だけは美味しいウチのド田舎県にも来て広報誌載ってたわ。こんな田舎に不釣り合いな超シティボーイ来てるよって思った記憶。

35. 匿名 2023/02/07(火) 20:43:52 

>>4 小説家としてデビューさせていただく

36. 匿名 2023/02/07(火) 20:44:42 

>>21 京極夏彦の姑獲鳥か魍魎の舞台で京極堂役をやったらしいよ。 ものすごく似合ってそうで見てみたい。 他の役がちゃんとした役者さんなのか、EXILE系の人だったかは知らないけど…。 1件の返信

37. 匿名 2023/02/07(火) 20:46:22 

NEWSの加藤シゲアキも小説書いてたと思うけど、売れてるのかな 結構何冊も出してたよね

38. 匿名 2023/02/07(火) 20:51:01 

知的に見えるし謎めいていて素敵

39. 匿名 2023/02/07(火) 20:52:28 

なんか文豪に見えてきた

40. 匿名 2023/02/07(火) 20:55:29 

久しぶりにマキダイの演技観たい

41. 匿名 2023/02/07(火) 21:11:10 

SixTONES?の田中樹だっけ?似てる

42. 匿名 2023/02/07(火) 21:14:30 

映像化に意欲ってありきだったりして。

43. 匿名 2023/02/07(火) 21:15:37 

ケンチさん老けないなぁ

44. 匿名 2023/02/07(火) 21:27:46 

痺れるねぇ イケメン

45. 匿名 2023/02/07(火) 21:35:53 

>>31 ウサはウサのままに笑ったw

46. 匿名 2023/02/07(火) 21:36:07 

なんで? 環境のせいにして 悲劇のヒロインぶんなよ

47. 匿名 2023/02/07(火) 21:37:28 

>>24 海外活動を視野に入れていて、「タチバナ」が海外の人は発音しやすいらしい どこの国を狙っているか知らないけど英語と中国ができるからその辺の人達が言いやすいのかな?

48. 匿名 2023/02/07(火) 21:37:29 

>>1 気が付いたら剣と魔法の世界に転移していたんだが スキル「ダンス」で王女に聖女にケモミミ美女や巨乳エルフに迫られて困っています

49. 匿名 2023/02/07(火) 21:41:45 

「ダイコン畑」のザイルの中でどーぞ

50. 匿名 2023/02/07(火) 22:00:31 

>>11 殴りあいまくりみたいな映画をやってなかったっけ?

51. 匿名 2023/02/07(火) 22:18:49 

この人頭いいんだよね 変な嫁じゃないし

52. 匿名 2023/02/07(火) 22:24:24 

>>36 他はEXILEじゃない役者さんだよ Huluで見られるよ かっこいいし見応えがあってお薦めだよ 1件の返信

53. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:06 

>>52 36です。 Huluで見られるんだ。 加入してるので見てみます。 情報ありがとうございます。 ケンチさんは文学にも詳しそうなので、コネとかじゃなくてちゃんと小説を評価されるといいなぁと密かに思っています。

54. 匿名 2023/02/08(水) 00:20:39 

Eダンスアカデミーに出てたメガネの人? 1件の返信

55. 匿名 2023/02/08(水) 07:30:06 

>>54 それはケンチと盟友のTETSUYAだよ 彼はコーヒーをプロデュースしてる 2人は若い頃からずっと一緒に踊ってる 1件の返信

56. 匿名 2023/02/08(水) 15:46:16 

>>55 ありがとう たしかによく見たら顔が違うね 二人ともイケメンだけど 1件の返信

57. 匿名 2023/02/08(水) 16:43:35 

ネプリーグに出た時、他のメンバーは散々だったけど、この人だけは常識的で正解率も高かった

58. 匿名 2023/02/08(水) 19:33:50 

>>56 うんうん 2人ともかっこいいよね


↑このページのトップヘ