子育てお悩みチャンネル

子育てや夫婦、家族ネタをまとめています♪

2020年08月

情報元 : 育児のなんでだろ〜♪ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2854952/


スマホ育児に抵抗がある人 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 家族・子育て スマホ育児に抵抗がある人

1. 匿名 2020/07/13(月) 23:37:39 

4歳の子供がいますが、まだスマホで動画を見せたりゲームのアプリをさせたことがありません。スマホで撮った写真を一緒に見ることはあります。 出先でぐずったり、手持ち無沙汰になったとき、たしかに静かに動画を見たりゲームをしてくれていたら親としては楽だろうなとは思うのですが、抱っこしたり、お話をしたり、そういう触れ合いを大切にしたくて、スマホに抵抗があります。 子供にスマホを触らせるのに反対なわけではなく、親から与えなくても、そのうち子供が興味を持ったら触らせるのでもよいのかなと思っています。 周りに自分と同じ考えの人があまりいません。みなさんはどうですか? 20件の返信

2. 匿名 2020/07/13(月) 23:38:15 

スマホは10年早い

3. 匿名 2020/07/13(月) 23:38:25 

また2を取ってしまった 3件の返信

4. 匿名 2020/07/13(月) 23:38:32 

男の子希望してたのにまさかの女の子妊娠 精神的に辛い こんなことリアルで言えないけど 6件の返信

5. 匿名 2020/07/13(月) 23:38:54 

自分の思う通りに育てたらいい 他人の育児を否定しないのなら 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/07/13(月) 23:39:18 

私は見せてるけど、主さんの考え方は素敵だと思います。 親子で触れ合うのが一番だし、子供も喜ぶよね 1件の返信

7. 匿名 2020/07/13(月) 23:40:00 

>>3 残念… 次頑張って☆

8. 匿名 2020/07/13(月) 23:40:04 

自分が良いと思えばそれで良いかなって思っています

9. 匿名 2020/07/13(月) 23:40:22 

自分がそれでいいならそうすればいーやん トピまでたてちゃって、褒められたいの? スマホ積極的にやらせたい親なんていないと思うよ 7件の返信

10. 匿名 2020/07/13(月) 23:41:01 

1歳。ぐずった時にYouTubeに助けてもらってます(>人<;) クマーバとうたスタを見せてます。 でも本当は良くないんですよね。。 テレビも大好きなのですが…急に見せる頻度減らしたりできるのかなぁ? 7件の返信

11. 匿名 2020/07/13(月) 23:41:04 

うるさくて他の人に迷惑かけるくらいならYouTubeとか見せちゃうかも…。出来れば見せたくないけど

12. 匿名 2020/07/13(月) 23:41:05 

>>3 わらった

13. 匿名 2020/07/13(月) 23:41:16 

私もだよ。 5歳と3歳がいますが、出かける時はシールや小さい絵本、お絵かきできる紙なんかを持っていってます。 今時、古い考えかなー、、と思いつつ、今から依存させたくないなと思ったりもします。

14. 匿名 2020/07/13(月) 23:41:22 

15. 匿名 2020/07/13(月) 23:41:43 

>>6 あなたの相手を讃えられる考えも素敵だと思います 1件の返信

16. 匿名 2020/07/13(月) 23:41:51 

なんか目が悪くなりそうなイメージで怖くて出来ないでいます。

17. 匿名 2020/07/13(月) 23:42:10 

>>4 私は逆でした! 女の子希望で男の子でした。 性別を聞いたときは正直喜べなかったですが生まれてみたら可愛くて仕方ないですよ! 1件の返信

18. 匿名 2020/07/13(月) 23:42:52 

>>3 教科書通りです満点

19. 匿名 2020/07/13(月) 23:43:13 

子供はまだいないけど、子供の療育の仕事をしていると園の課題が終わって30分タブレットとかパソコンとか使って良くなると真っ先に飛びついて30分経ってもまったく離してくれないの目の当たりにしてて、自分が子供産まれたらあんまり早いうちに触らせたくないなっていう思いは出てくる。 絵本とかにはほんと見向きもしない。

20. 匿名 2020/07/13(月) 23:43:17 

家でYouTubeをテレビで見るのはしてるけど、スマホゲームとかはやらせてない。 そんな確固たる思いがあるわけでもなく、やらせることなくここまで来れたからというだけ。 病院とか待ち時間があるときは、折り紙とペンを持って行ったり、絵本を読んだりしてて間に合ったからというだけ。あとは、私に友達が少ないので、ランチに付き合わせるとかもほとんどなかったから。笑

21. 匿名 2020/07/13(月) 23:43:33 

>>5 これに尽きると思う。

22. 匿名 2020/07/13(月) 23:43:36 

料理してるときとかどうしてるんだろう 一歳だと足元にまとわりついてきて危ないからみせちゃってる 6件の返信

23. 匿名 2020/07/13(月) 23:43:40 

>>4 です 男の子は可愛くて旦那さんの分身のようで、絶対愛おしいなって思ってました。 女のコは、私が女子校出身てのもあって苦手意識があります。生まれたら可愛いんだろうなとは思うけど自信がなく最近毎日病んでます 6件の返信

24. 匿名 2020/07/13(月) 23:44:10 

同い年の子がいるママと一緒にランチに行ったときにご飯食べさせながらスマホで動画見せててちょっとなぁ、と思った。そのママはゆっくりご飯食べたい&話したかったんだろうけどその様子を見ちゃったうちの子もスマホ見たくなってめっちゃ泣いて困った...(;´_ゝ`) 2件の返信

25. 匿名 2020/07/13(月) 23:44:34 

>>9 イライラしてるなー。 同じ人いますか?ってトピなんだからそこまで噛みつかなくても…

26. 匿名 2020/07/13(月) 23:44:59 

スマホとは違うけど、うちは朝夕の2時間(Eテレ)以外はテレビつけてないです。 テレビを見て欲しくないわけではなく、テレビがついていたら どうしてもテレビに目がいっちゃって遊びに集中できていないからです。 夫が休みの日はずっとテレビついていますが(T-T)

27. 匿名 2020/07/13(月) 23:45:29 

>>4 そんなにいやなら養子にだせば? そんな母親に育てられる子どもがかわいそうだわ

28. 匿名 2020/07/13(月) 23:45:51 

>>15 ありがとうございます^_^ でも、それを思って伝えてくれるあなたが素敵ですよ!

29. 匿名 2020/07/13(月) 23:46:04 

>>1 わかる。でもママ友とかの前では言わない。 だからいつもスマホに頼っちゃってーって話合わせてる。変に意識高いとか思われたくないから…別にスマホに頼ってない自分偉いとかは思ってない。 3件の返信

30. 匿名 2020/07/13(月) 23:46:21 

25さい、子育てなんてまだ遠い話ですが私もなるべくスマホとか、ipadの部類は見せたくないなと思ってます。 なぜなら今自分がスマホ、動画に思いっきり依存しててつらいから! でもそういう私は育児大変な母にずっと映画のVHSを見させられてました。VHS見てると静かになるからと笑 そのせいかわからないけどめちゃくちゃ映画好きに育った。 1件の返信

31. 匿名 2020/07/13(月) 23:46:30 

なんか今日トピずれの相談事の書き込み多すぎじゃなーい?

32. 匿名 2020/07/13(月) 23:46:39 

人それぞれ養育環境か違うからなんとも… YouTubeに助けられてる人は多そう スマホゲームはその年齢だとやらせない限りしないと思うよ

33. 匿名 2020/07/13(月) 23:46:53 

>>5 その通り。 他人がYou Tube見せてても 人は人でいられればいいよ。

34. 匿名 2020/07/13(月) 23:46:54 

>>23 トピズレだし誰もなんで男の子を希望してたのかなんて聞いてないよ

35. 匿名 2020/07/13(月) 23:47:46 

5ヶ月を育てていますが、いつからスマホに興味持つようになりますか?? まだ私が写真撮っててもたまーに手を伸ばして掴もうとするくらいなのですが… 1件の返信

36. 匿名 2020/07/13(月) 23:47:47 

>>24 めっちゃ分かります。。。。 一緒に見てねと言うわけにもいかず。。。 結局そういう時は渡しちゃいます。 1件の返信

37. 匿名 2020/07/13(月) 23:47:48 

スマホは見せてなかったけど超テレビっ子だった我が子。何があったのか急にテレビすら見なくなった(;´_ゝ`)良いことではあるけどちょっと見てて~って思うときもある。ダメですね(*_*)

38. 匿名 2020/07/13(月) 23:48:04 

スマホじゃないけどこどもチャレンジについてくるDVDはみせてる これみて歯磨きとか動物の名前とか覚えてるからテレビってそんなに悪いのかな?

39. 匿名 2020/07/13(月) 23:48:17 

うちでは基本スマホには触れないけど 外出時だけは解禁してる 周りへの配慮としてやはり公共の場では大人しくしてほしい 本やオモチャは思いからスマホは軽くてありがたい

40. 匿名 2020/07/13(月) 23:48:30 

自分が小一のときゲームボーイで目を悪くしたので子供には与えない

41. 匿名 2020/07/13(月) 23:48:33 

>>30 でも私の子どもの頃、スマホもケータイも無かったけど、今は立派な依存症になってる 自分でスマホ持ち始めてからの使い方次第だと思う 3件の返信

42. 匿名 2020/07/13(月) 23:49:02 

>>29 そう、それ。「スマホ見せちゃうよねー」とママ友が言ってれば「そうだよね」しか言えないよね。そこで「いや、うちは…」って、その人の育児否定してるみたいにもなるしね。

43. 匿名 2020/07/13(月) 23:49:10 

斜視になりやすくなるってニュースでやってたよね? だからいま4歳だけど見せたことない! 携帯でゲームとかアニメ見れると思ってないと思う

44. 匿名 2020/07/13(月) 23:49:17 

ID:mEmxyug7Ef  ベビーカーに乗せてお買い物してる時もずっとスマホしてる子いるよね ベビーカーに乗っていろんな風景とか見たりとかの方がいいのになーって思う時ある 静かにしてほしい時にスマホをさせるとかはいい思うよ 2件の返信

45. 匿名 2020/07/13(月) 23:49:37 

>>1 いいと思います〜

46. 匿名 2020/07/13(月) 23:50:08 

>>36 同じくです(;´_ゝ`)その子は見てるのにどうして自分はダメなのかってなりますもんね。そのママの前では何も言えないですし。。特別だよって言うようにしてます。 1件の返信

47. 匿名 2020/07/13(月) 23:50:41 

>>41 そう、だから結局小さい頃から使ってるからと言って依存症になるってことはないのかなとは思う。 でもすくなくとも小さい頃から親しんでたら好きにはなると思うから、iPhoneやipadで見てるようなコンテンツを好きな人間に育つと思う。

48. 匿名 2020/07/13(月) 23:50:55 

出先で泣き喚かれたら見せたくなるけど とりあえずお店はすぐ出て、外だったら ちがうのに気を逸らして今のところ乗り越えてる(´-ェ-`)

49. 匿名 2020/07/13(月) 23:51:00 

iPad買いに行ったとき小さい子がめちゃくちゃiPad使いこなしててビビった

50. 匿名 2020/07/13(月) 23:51:17 

主さんは偉いよ。 大抵の人は負けちゃうもん。 1件の返信

51. 匿名 2020/07/13(月) 23:51:49 

視力落ちるのと依存症になるのが嫌で自分では見せないけど、他人には強要しない。 祖父母に預ける時とかは、見せてても文句言わない。子供には「ママのスマホではYouTubeみれないの」て言ってて子供も納得してるからグズられる事もない。

52. 匿名 2020/07/13(月) 23:53:22 

2歳ぐらいの子が慣れた手付きでYouTubeの動画選んだりしててなんだかなーと思っちゃった笑 せっかくご飯食べにきてたのに両親も携帯してて 子供が可哀想に思っちゃった。 子供も、もう親とお話しとかするよりYouTubeってなってるんだろうね 1件の返信

53. 匿名 2020/07/13(月) 23:54:31 

同じような思いです。 姉の子どもはYouTubeばかり…携帯でも、TVでも…理由をつけてはみようとします。 すぐそこに、楽しい・刺激のある場面(子どもにとって)が見れてしまう事に抵抗を感じます。 我が子がテレビに興味を持つようになり、このままスマホに興味を持ち始めるのかな… と思ったりします。 確かに画面を観させておけば、買い物がラクだったり、家事がラクだったり、想像はつきます。子どもには、まだ観させてはないですが…。 でも…あまりにも子どもには十分な刺激がありすぎるのではないかと思います。これは、変な刺激ではなく、日常で受ける刺激をネットの中で受けてしまうのではないかという事です。 親の立場でも、なかなか共感してもらえないかもしれないけど、ネット社会になっていく不安、すごくわかります。 1件の返信

54. 匿名 2020/07/13(月) 23:55:18 

>>10 1歳で、、 今のうちにやめた方が良いと思う。 まだテレビの方がいいかな。 外食先でもスマホをよこせと泣き叫ぶ小さな子よく見るよ。 4件の返信

55. 匿名 2020/07/13(月) 23:56:24 

同じマンションに住んでる子で、 この地域では頭の良い高校付属の、小学校に通う子がいるんだけど その子の帰宅時に会うことがあって、こちらから挨拶してもスマホゲームに夢中で無視。 何回か挨拶してるけど、ゲームで完全無視。 母親がその子のお迎えに行って、その親子に会うときに挨拶しても子供は無視。 それどころか、母親がランドセル持って、 子供は歩きながらSwitchしてる。 進学校付属の小学校で、頭がいいのかもしれない。 でも、人として最低限のことも出来ない、 それを注意できない母親 心から軽蔑してる。 2件の返信

56. 匿名 2020/07/13(月) 23:56:36 

私は外では見せなかったけど家の中では結構小さい時からスマホに頼ってた。ブルーライトカットのシール貼って好きなだけ見せてた。 4歳と6歳の今はYouTube週一、30分くらいしか見ないよ。うるさくて休みたいときに、見てくれと言わんばかりに置いたり話題に出すけど一切興味示さないw 私は立派なスマホ依存。。そっちの方が問題。

57. 匿名 2020/07/13(月) 23:56:37 

>>50 負けちゃうかな? 周りは見せてない人が大多数かも! よくスーパーとかイオンとか行くけど あんまりそういう子見たことない

58. 匿名 2020/07/13(月) 23:56:59 

>>35 ハイハイできるようになったくらいから、画面側に回ってくるようになったな。 母親がずっと見てる物だから、興味が湧いてくるんだと思う。

59. 匿名 2020/07/13(月) 23:57:17 

4歳で第一子?私もそうだったな、アプリに頼らずって考えで子育てしてた 親がゲームに詳しくなくても欲しがるよ ゲームがきっかけで友達ができたし、宿題早く済ませれたり、良い事もあるから、あまりこだわらないで

60. 匿名 2020/07/13(月) 23:57:58 

アホらしい。昔は教育テレビでさえ見せるのは親の怠慢!と言われていたし、もっと昔は絵本がよくないと言われてたんだよ。単に昭和脳なだけ。それで無理なく育児できるなら好きにすればと思うけど、自分のプライドの為に縛りのある育児して電車や公共の場で絶対に騒いで迷惑かけたりはしないでね。同じママとして肩身が狭くなるので。 3件の返信

61. 匿名 2020/07/13(月) 23:59:36 

>>10 一歳なったばっかりか一歳11ヶ月とかではまた変わってくるけど一歳過ぎなら早いかな。。。 まだ他で気をそらせると思うけど!

62. 匿名 2020/07/13(月) 23:59:41 

色々なものを与えて子供が、良いものダメな物を見極められる人にならないとダメだと思うけどな。 我が家は3歳だけど、何か頑張った時、弟の沐浴の時とかYouTubeを見れる時と見れる数を決めてる。 子供が自分で選んで今日はもう2つ見たからおしまい!って終わる。

63. 匿名 2020/07/13(月) 23:59:51 

私めっちゃ面倒くさがりだから、全然見せてない 見てたら取り上げたり、もう終わりよっていったりしなきゃいけないんでしょ? 面倒くさい 自分でスマホ使いたいし 3件の返信

64. 匿名 2020/07/14(火) 00:01:38 

子供がスマホを持つと目が近くなる→斜視になりやすくなると以前ニュースでやっていたので極力渡しません。

65. 匿名 2020/07/14(火) 00:04:21 

>>63 すごい!逆転の発想というか、目からウロコ。 確かに子供がスマホに執着しだすと大変になるのは自分だもんね。

66. 匿名 2020/07/14(火) 00:04:41 

1人目のときは後ろめたさもありながら、外でも見せてた。なんでスマホ見せるのか…それは親のやりたいことに付き合わせているから?とある時気づいた。スマホ見せててたのは、だいたい土日の混み合う時間帯の外食の待ち時間とか、コストコとかの時間がかかる買い物のときとか。 グズる子供からスマホを取り上げようとするんじゃなくて、そういう時間を減らした方がいいのかなと思って、それからは待ち時間だとか、大人しくさせておきたいような場所に行くのを諦めた。そうしたら自然と見なくなって、今6.4.2歳の3人だけど、スマホは触らなくなった。 1件の返信

67. 匿名 2020/07/14(火) 00:04:52 

3歳の子育ててるけど2歳くらいの時はスマホでYouTubeとか見たがってたけど今はまったく見ない。 テレビでYouTubeを見るときもあるけど全然執着してないから性格なのかな。

68. 匿名 2020/07/14(火) 00:07:38 

教育的になんて1mmもなく、ただただスマホ貸せ!と癇癪おこしている子を見て我が子にされたら疲れるから嫌だ、が理由で主さんと同じように写真と動画だけ一緒に観る。

69. 匿名 2020/07/14(火) 00:08:22 

>>1 私もなるだけ遅くしたいです。 かといって他の家庭が早く与えることに反対ではないです。あくまで我が家の方針程度。

70. 匿名 2020/07/14(火) 00:08:56 

>>29 私も!スマホは撮った写真くらいしか見せてないけど、他のママさんたちはYouTubeとかゲームとかやらせてるからそういう時に「うちは見せてなくて」的なことは言わないようにしてる。

71. 匿名 2020/07/14(火) 00:09:40 

6歳と2歳ですが、基本は見せていません! たまに家のTVでYouTubeを見せるくらい。 お店に行くときは100均のシールブックとか、間違い探しとかを買っておきます。

72. 匿名 2020/07/14(火) 00:09:49 

1.3歳児、旦那が単身赴任中なので毎晩iPadでテレビ電話してる 私が生まれつき目が悪いだけに心配で本当はやめたいんだけど、でも旦那の唯一の楽しみだから奪えない 最近はじっとしていないのでちょっと安心している それ以外ではほとんど見せないけど、私が使っている時タッチしたりスライドしてるのを見ているからたまに画面をバンバン叩いてる こうすれば動くと知っていてびっくりする

73. 匿名 2020/07/14(火) 00:10:06 

依存はしてないし、本人も見せてとはせがまないけど、外で手がつけられなくなったときは30分を限度に見せてる。でもYouTubeのおかげもあり、ひらがなやアルファベットも読めるようになり、簡単な英単語も2歳半で覚えてる。悪い側面ばかりではないと思う。

74. 匿名 2020/07/14(火) 00:11:47 

>>60 あなたはスマホしか子供をおとなしくさせる手段がないの?

75. 匿名 2020/07/14(火) 00:12:13 

>>22 私は録画しておいたEテレの番組とかアンパンマンとか見せてます!

76. 匿名 2020/07/14(火) 00:13:44 

普通の電車に40分くらい乗った時、うちの4歳の息子は外を見て「川だね、トンネルだね」とか景色を見ながら話したり本を見たりしてたけど、前に座ってた同じくらいの子はずっとスマホみてて親とも一言もしゃべらず、それぞれの家族に事情はあるだろうけど、私はちょっと荷物が増えたりして大変だけどこのやり方で頑張ろうと思いました。 1件の返信

77. 匿名 2020/07/14(火) 00:15:32 

>>1 主さんと話し合いそう!うちの子2歳半ですが電車内で小さな声と動作で手遊びやお話ししたりしています。 スマホは同じく子の写真を見る時だけですね〜。 画面小さくてよく目を凝らすから目が悪くなるし、ブルーライトも良くない。コミュニケーションも気になる。しかし家庭の状況その人の日々の体調はそれぞれだから私も否定しません。見せてお母さんが少しでも楽になって笑っていられるのならば見せた方がいいと思います!心の余裕は必要ですよね。

78. 匿名 2020/07/14(火) 00:15:55 

>>60 見てる間は静かなんだけど、それを切り上げないといけないとき、めっちゃぐずる子いる。 病院の待合室で見せてて、診察だからってスマホ終わりにしようとするとものすごい泣き叫んだり、移動のために終わりにしようとしたら泣き叫んだり。公共の場でスマホをイスの上でゴロゴロしながら見てる子もいる。 どっちのほうが迷惑かなんて決められないと思う。

79. 匿名 2020/07/14(火) 00:18:03 

>>52 外食してると多いですよね

80. 匿名 2020/07/14(火) 00:19:09 

スマホでゲームさせたりYouTube見せたりする親って少数派だと思ってたから、特に「みせないぞ!」的な意気込みもなく育ててきたけど、児童館とか幼稚園で知り合ったママたちはみんな当然のようにスマホみせててびっくりした! 友達のカジュアルな結婚パーティーに4歳の子供を連れてきて、要所以外はずっとおもちゃのレビュー?みたいなのみせてたり…。預け先なかったから仕方なく連れてきたのかもしれないけど…。

81. 匿名 2020/07/14(火) 00:20:05 

YouTubeは家では時間決めてテレビで観させてる。 スマホで見だしたらどこでも見られるからキリが無くなるかと思って…意識高いわけじゃなくてスマホ触らせて誤操作されたら嫌なんだよね… 外出する時は、息子(3歳)の大好きな電車の雑誌を持ってって読ませてる。

82. 匿名 2020/07/14(火) 00:20:20 

6ヶ月くらいまでは観せてなかったなー。 でも我が出てきてからはもうダメー。 2歳になった今はリモコン隠してもテレビの主電源の方でテレビつけるし、スマホ取り出してYouTube観てるよ、、 主さんが羨ましい!

83. 匿名 2020/07/14(火) 00:21:33 

>>22 うちはもうすぐ2歳ですが料理中はiPadでYouTube見せてて自分でなんとなーく操作できてます( ; ; )子供産まれる前は絶対早い時期からYouTubeには頼らないと思ってたのに.. 旦那にも良くないみたいな事言われますが、じゃぁお前が子守しろよ。と思っちゃいます。

84. 匿名 2020/07/14(火) 00:24:53 

私も大きくなるまでは極力見せないようにするつもりでいます 小さな子供にタブレット渡して親はスマホ…みたいな光景たまに見かけるけどこういう親とは仲良くなれないなりたくない 価値観が違うなって思う 別によそのご家庭のことだしご自由にとは思うけど、子供かわいそーって哀れみの目で見てます、ごめんね

85. 匿名 2020/07/14(火) 00:25:39 

友達の息子が5歳と2歳なんだけど 義理の家に預けたら 夜な夜なYouTube漬けに させられてたみたいで もう預けたくないって言ってたよ~(´・_・`) あまりいいことではないよね。 1件の返信

86. 匿名 2020/07/14(火) 00:27:50 

>>1 それで良いと思います。 私も、自分も夫もYouTube見ないし、わざわざ子供向けアプリをダウンロードするって言う発想もなく、スマホを見せたことなかったですが、幼稚園の年中にもなるとおともだちとの会話の中でYouTubeの存在を知って、YouTube見せてって言ってきたのでそこから少しずつ見るようになりました。今小一ですが、夜ご飯食べたあとからお風呂に入るまでの間(だいたい30分から一時間)と時間を決めてみせてます。

87. 匿名 2020/07/14(火) 00:30:06 

>>22 うちもEテレ録画したのを見せたり、EテレのDVD見せてるよ。コンロに近づかれるの怖いよね。

88. 匿名 2020/07/14(火) 00:30:37 

みんなびっくりする位YouTube見てるよね。私が子供の時テレビ見てたのと同じ感覚なのかな? うちは最近タブレット与えてYouTubeとかゲームとかするようになったけど、それまではテレビのみでたまに私のスマホでゲームしたり動画見る程度でした。小学5年生なので、それまでYouTubeほとんど見てないのにビックリされるけどね。

89. 匿名 2020/07/14(火) 00:31:49 

>>22 同じだ!と言う人もいるけど、YouTube見せるのと、Eテレでおかあさんといっしょ見せるのだとなんか違う感じがするんだよね。うちはテレビ見せてた。 3件の返信

90. 匿名 2020/07/14(火) 00:36:33 

>>54 私は逆に1歳半位〜2歳前くらいまで「泣き止む動画」とか泣き止む音(BGM)とか?赤ちゃん向けのアニメとか、そういうのに時々頼ったりして、2歳でスパッとやめた。 というか、その頃からテレビの録画したトーマスとかしまじろうとか見られるようになったからって感じなのもあるけど。 食事したい時とか化粧したい時とか、泣き止まない夜中に落ち着くかなと音楽かけたり、 ストレスにならないように付き合っていくのもいいかなと思うけどね。 特に梅雨なんかは。 でもテレビもパソコンもスマホも〜〜家の中でも出先でも〜っていうのはやめた方が良いとは思う。

91. 匿名 2020/07/14(火) 00:36:43 

>>41 そうなんだよね。 逆にスマホやゲームを与えなさすぎると、自由に使えるようになった時に歯止めが効かなくなるような気がして… いつから渡すのが適切なんだろう、悩む。

92. 匿名 2020/07/14(火) 00:36:45 

なんというか、子供が小学校とか行くようになった時、スマホ依存みたいな感じの子とは絶対友達になって欲しくないんだよな… 持ってないと仲間外れとまではいかなくとも話についていけないとかさ 子供らしい遊びのできるお友達ができるといいな…まだ5年以上先の事だけど

93. 匿名 2020/07/14(火) 00:36:45 

家ではスマホは見せないけど、代わりに電子辞書で遊ぶようになっちゃった。 3最前にひらがなアルファベット全部覚えて最近はローマ字入力も一個ずつ教えてるうちに覚えてきた…英語発音させたり、自分の興味あるもの調べたりマイナスばかりではないけど、、依存ですかね、、

94. 匿名 2020/07/14(火) 00:38:37 

>>10 同じく。外出先で、グズったりしたら見せる。 おもちゃも持っていくけど、それでもグズる場合。 あとウンチ変えるとき。 動き回って変えるん大変やから 見せたら大人しく寝転がってる。 変え終わったらすぐ返してもらうけど

95. 匿名 2020/07/14(火) 00:39:28 

>>53 ものすごくものすごく分かります 不安ですよね… 時代がどうこうという問題でもないというか

96. 匿名 2020/07/14(火) 00:39:56 

>>85 そりゃあ元気盛りの5歳2歳を預けられたら、義実家も疲弊してYouTubeに頼らざるを得なかったんじゃない? 理由はどうあれ、子育てにこだわりがあるなら誰かに頼らず自分で全部すべきだと思う。

97. 匿名 2020/07/14(火) 00:40:40 

>>9 いろんな意見を聞きたいんでしょ。 つっかかるなら来なきゃ良いのに。

98. 匿名 2020/07/14(火) 00:42:32 

>>22 そのくらいの時期は、 1時半頃〜3時までお昼寝、 3時〜手掴みとかでひとりで食べられそうなものを中心にオヤツタイム、終わったらちょっと一緒に遊んだりして4時〜5時Eテレ このお昼寝おやつEテレの間に、私の休息、朝干した洗濯物片付け、夕飯の支度の時間にしてた。 うまくいかない日ももちろんあるけどね。

99. 匿名 2020/07/14(火) 00:44:50 

確かにYouTube見せてたら楽だし、出先で静かにさせなきゃって気持ちも分かるけどスマホは最終手段だよね。最初からスマホに頼り過ぎてると、どこ行ってもスマホになるし、スマホがあるから静かにしてるだけで、いつまて経っても静かにしなきゃいけないって分かってないような子多いよね。

100. 匿名 2020/07/14(火) 00:51:29 

自粛中家で何やってる?って話した時、うちの子ずっとYouTubeや動画見てるよって言ってるお母さんちらほらいたな。 不思議としっかりしたお母さん達は一緒に見てたりするんだよね。うちの子何にもしないのよーって放置してるお家の子はよく分からない動画ばっかり見てるし、親も何見てるか把握してなかった。

101. 匿名 2020/07/14(火) 00:52:18 

自分が動画をあんまりみない 何をみせるのがいいかわかんないので特に使ってない 便利なアプリや動画があったら教えて欲しいくらい 子は1歳9ヶ月 1件の返信

102. 匿名 2020/07/14(火) 00:54:04 

>>1 うちも4歳。わかります! 外食した時の料理待つ間とか、病院の待合いとか、確かに子供にとっては退屈な場面でも、スマホ見せてないと待てないのは嫌だなと思ってる。 あと親戚の集まりとかで他所の家に行ったりして、久しぶりに会うのにスマホばかり見るとかおかしいと思ってる。 色んな性格の子、悩んでいる親がいると思うから一概にダメとは言わないけど。 自分の子供にはそれをしたくないからさせてない。

103. 匿名 2020/07/14(火) 00:54:59 

目への負担が怖いなと思います。

104. 匿名 2020/07/14(火) 00:55:46 

生後三ヵ月からぐずったら旦那がテレビや動画見せる 何回言っても聞かない 抱っこしたりあやしたりしてほしい

105. 匿名 2020/07/14(火) 00:56:32 

>>101 YouTubeに手遊び動画とか沢山あるよ。 親子でやるなら楽しめると思うよ! ただ、気に入ってしまって、見せて!ダメだよの攻防が激しくなるとめんどくさいから気をつけてね。

106. 匿名 2020/07/14(火) 00:57:40 

1歳くらいから、スマホで動画撮ってると見せろと寄ってきて、顔のアップで終わる動画が多く残ってる😅それからは写真や動画だけ見せてるけど、2歳の今は少し目を離すと他のアプリ立ち上げまくってる。5分〜10分くらいで、気が済めば返しにくる。 スマホは新しい機器なので当たり前だけど、スマホに小さい頃から触れてると大人になってからどう影響が出るのかまだわかってないって聞いてから、こっちから積極的に見せないようにしてる。 もう、全く見せない、までは出来ないので中途半端だけど… 1件の返信

107. 匿名 2020/07/14(火) 01:00:00 

私は見せないだけでいいのに、そこに他者批判が加わる人おおいね。

108. 匿名 2020/07/14(火) 01:00:07 

旦那に子守任せるとすぐスマホやテレビに頼るのが本当に嫌だ。

109. 匿名 2020/07/14(火) 01:00:17 

子の性格と環境にもよるよね。 やっぱり育てにくい、手のかかる子っていると思うし、きょうだいが多かったり下の子が小さくてワンオペだったりしたらママも頼りたくなるだろうし…。 うちはある程度満足するまで与えたら、執着しないタイプなので、なんでもほどほどに与えてます。 自粛期間中はやっぱりYouTubeに助けられた! 第一子だから、ゲームはまださせてない。

110. 匿名 2020/07/14(火) 01:05:19 

友人の子が1歳半でスマホを使いこなしていて驚いた。 そして、友人が用事があってスマホを触っているとき、スマホを渡してくれるまで泣き喚いている姿を見て、ちょっと考えさせられた。 1件の返信

111. 匿名 2020/07/14(火) 01:05:57 

トピずれだけどスマホとかタブレットじーーーっとみてる子よく見かけるけど(親も放置率高い)めちゃくちゃ目悪くならない…?? 赤の他人の子なのに(余計なお世話だけど)すごく心配になる… 2件の返信

112. 匿名 2020/07/14(火) 01:06:43 

>>54 そうそう、しかもそのくらいですでに人を見てるんだよね。 いとこの子どもと1歳半位に会ったとき、そこの家族は祖父母と同居してるんだけど、おばさん(祖母)はなるべく見せたくない人で見せない、ママは見せるけど長いと怒る、パパは仕事で見たい時に居ないからたぶん頼む相手じゃないと思ってる、おじさん(祖父)は見せたいだけ見せる って感じらしくて、祖父の姿を見つけると勢いよく寄って行くの。 「おじさん孫からすごい好かれてるじゃん!」 って言ったら「YouTube見たいだけだよ、こいつその時しか寄ってこないもん」って言ってた。 見せないと大泣きするらしい。 だから仕方ないんだよね〜とか笑ってた。 子どもはそういうの敏感だから、『見せてくれる人』にならない方がいいと思う。

113. 匿名 2020/07/14(火) 01:07:03 

>>111 昔に比べたら眼鏡率は上がってるよね。

114. 匿名 2020/07/14(火) 01:08:32 

>>17 >>4には大量マイナスでこっちにはプラス多数。。 本当にガルちゃんは女児上げ男児下げ好きだよね。 1件の返信

115. 匿名 2020/07/14(火) 01:09:05 

>>110 ご飯の時もYouTubeって子いるもんね。

116. 匿名 2020/07/14(火) 01:11:46 

目の周りの筋肉に弊害が起きるんだってね 子供の体の事考えたらしないのが当たり前

117. 匿名 2020/07/14(火) 01:12:53 

スマホに助けてもらってる人多くて意外 斜視になりそうだしよっぽどのことがない限り?使わせない 昔だってスマホなくても育児できてたはずじゃない? スマホが遊び道具になって楽になった面もあるかもしれないけどさ…

118. 匿名 2020/07/14(火) 01:13:14 

>>1 昭和の終わりから平成初期に、テレビ育児が批判されていました。 テレビ放送開始当初よりも放送時間が長くなり、親も子どもにテレビを見せておけば静かだからと安易に見せてしまう。 けじめなく、一日中、テレビを点けっ放し。 テレビを見ながらの食事で家族で会話を楽しむという形の家族団欒でははなくなってきた。 子どもが起きてから寝るまでテレビが子守の代わりになってしまっている。 テレビから一方的に子どもへ情報を発信。自分で考える力やコミュニケーション能力の低下。 子どもが外で体を動かして遊ばなくなってきた。 視力低下。 云々で、子どもの健康的な発達を妨げているという研究結果が発表されていました。 批判対象が、テレビや漫画であり、やがてはゲーム機に取って代わり、今はスマホ・タブレットになっただけのことと思います。 時代の波に全く乗らないのは、周囲から浮いてしまい、結果的に子どもが損(いじめを受けたり、子ども自身が不満を抱くことで親に反発的になる)をすることもあるので、極端に排他的になるのもよくないでしょう。 学校などで必須アイテムになってから与えるので充分なのではと思います。 スマホ学習でゲームをしながら楽しく学ぶのもよいけれど、コロナ禍のオンライン授業のせいで、心身に悪影響を及ぼしている子どもも増加していると医師の話も出てきています。 いずれ必要になるのであれば、それまでは別の方法で親子タイムを過ごせばよいのではないでしょうか。 車窓や見える景色から会話をしたり、手遊び、しり取りゲーム、言葉遊び、何かになりきる空想遊び等は道具が不用な遊び。 道端の雑草や生き物等、何でも子どもさんにしてみれば「玩具」になります。 本は、かさばるけれど、あや取り、折り紙なら大荷物にならずに済みます。 (健常な4歳なら、リュックに本を1冊、背負えますね。) 無邪気に親子タイムを楽しめるのも今のうちくらいかもしれません。思う存分、楽しんでください。

119. 匿名 2020/07/14(火) 01:13:21 

>>106 私も子どもが写真動画見たがるし、それならまぁいいかなと思って見せておく事もあるけど、 その間は通信OFFにして渡してるよ。 写真とかでもなんか『共有』とかでFacebookとかに偶然でも繋げられても怖いし、 それこそ他のアプリをちょっと目を離した隙に開くのとかを阻止する為に。 1件の返信

120. 匿名 2020/07/14(火) 01:37:34 

>>23 女の子可愛いよーーーー 女の子のお洋服って本当にジャンルも様々、種類も豊富であれもこれも着せたくなっちゃうよ! 1件の返信

121. 匿名 2020/07/14(火) 01:49:33 

親がセキュリティ設定出来るのであれば問題ないと思いますよ。 時代の流れですし。

122. 匿名 2020/07/14(火) 01:53:21 

6歳までは見せるのやめようと決めてます。 視力に影響出るから、早くからは見せたくないです。 私も目が悪くてICLまでやったくらいなので意地でも目は大事にしたいと思ってます。

123. 匿名 2020/07/14(火) 01:55:09 

>>120 え…?この服…?

124. 匿名 2020/07/14(火) 01:57:29 

>>63よく分かる! ゲームもそう。親が管理しないといけないもんね。 スマホやゲームの魅力は自分の思い通りに出来るところなのに。結局管理されたら余計なストレス溜まるとか。 お互いストレスになる。 それにスマホ与えておけば楽 に親の方が慣れてしまう事が怖い。 見せずに済むならそれに越したことはない。

125. 匿名 2020/07/14(火) 02:02:05 

>>66本当に素敵な親ですね。 今はワンオペが多い事もあってストレス溜まる親が多いから中々その考えにならないよね。 でも一番子どもの発達や成長を考えたら子ども優先に生活する事が大事なのに。 子どものためにスマホを見せてる親は中々いないよね。親の都合。

126. 匿名 2020/07/14(火) 02:06:53 

>>76スマホやテレビの弊害は、一方通行のコミュニケーションと言われてますよね。沢山話しかけて、応答する事はとっても大事。 良いお母さんですね!子どもも電車の中での過ごし方も学べますね!

127. 匿名 2020/07/14(火) 02:08:06 

>>55 そんなにスマホやってても学力は下がらないんだね。としか思わなかったw 他人の家庭にごちゃごちゃ言う人も良くないのよ。勝手だからね。

128. 匿名 2020/07/14(火) 02:19:43 

もうすぐ2歳。爪切るときだけ見せる。 抵抗はあるけど、暴れて怪我するよりましかなと。 1件の返信

129. 匿名 2020/07/14(火) 02:24:33 

>>1 私も実は抵抗あってテレビ、スマホ家では見せてない。出先でぐずった時にしか与えてないよ。普段見せないからお店でぐずっても見せれば興味津々に見るしすぐ落ち着く。 天気いい時は山とか海とかに行って砂、石遊びしてる。まだ3歳だから通用するけどこれからどうなる事やら。 主さん頑張ってね 2件の返信

130. 匿名 2020/07/14(火) 02:52:14 

わたしも主さんと同じ考えでしたが、コロナによる在宅勤務で崩壊しました。 それでも1回の時間を10分くらいまでにして、1日2回まで。在宅勤務終わった今では見たいと言わなくなりました!

131. 匿名 2020/07/14(火) 02:55:06 

>>1 親がずーっとスマホいじってたらスグ興味持つようになるよ

132. 匿名 2020/07/14(火) 03:04:35 

こだわりがあるとかじゃないけど、特に必要が無いから結果見せずにとりあえず今5歳まで来られた。 でもこれは育てやすいって言われてるタイプだったからなのと1人っこだからかなと思う。 病気も2歳半以降思い返せば熱ひとつ出す事無いからそもそも病院に連れて行くような事もなく、赤ちゃんの頃から人見知りした事なくてむしろ人好きだったから、外で泣いて困る!機嫌悪くなって困る!って思いが記憶の限り一度もない。 歯医者も初めて行った2歳の頃からニッコニコで診察台にひとりで乗ってた。美容院も。 そんな感じだから見せないと間がもたないってシーンが無かったから、見せないと決めてたわけじゃないけど必要が無かった。 でもやっぱりそういう時によく泣いたり機嫌悪くなったり間がもたなかったりする子の方が多いと思うし、それをなだめるお母さんは絶対大変だと思うし試行錯誤でいるのだと思う。だから私もそういう状況ならスマホに頼ってる場面は増えると思う。 それにこれから幼稚園でお友だちとそういう話になって見たがったら多少見せ始めると思う。

133. 匿名 2020/07/14(火) 03:05:40 

>>9 褒められたいんだろうなって思うよね(笑) だって、スマホ育児なんて実際しないに越したことはないのは絶対みんな分かってるのに、わざわざこんなトピ立てるってことは、だよね。

134. 匿名 2020/07/14(火) 03:09:55 

>>10 減らせるのかなぁ?じゃなくて、減らさないとだめじゃないかな。 スマホは良くないって分かってるんだし、ぐずったときだけ見せてるんだったら、だんだん減らしていけると思うよ。

135. 匿名 2020/07/14(火) 03:14:01 

>>111 スーパーでカートに乗った子どもがスマホいじってるのとか、歩きスマホなんてしてるようなのはもうダメだよね。 3件の返信

136. 匿名 2020/07/14(火) 03:26:40 

過去に一度だけ出先で見せたことあるけど、あれ、うまく見られますか? うち二人子供がいて、動画みたいから子供らが取り合い?見せて見せてになって画面に触れて止まったりするから、逆に大人しくならなくて(^-^; それから見せてないなー。

137. 匿名 2020/07/14(火) 03:32:13 

見せようとしても画面触って消すから見てくれなくて、結局自力でご機嫌取らないといけない。 別に見せてても何も思わないし人それぞれの子育てがあるもんね。

138. 匿名 2020/07/14(火) 04:01:28 

子供3人の育児してます。時間は決めて、YouTube(しなぷしゅやベイビーバス)、ディズニープラスなど見せてます。 もちろん子供の検索制限してますし、悪影響なものは一切見せない!

139. 匿名 2020/07/14(火) 04:20:17 

>>135 私この前歩きスマホしてる子供(2〜3歳くらいかな?)見たよ。 親も感覚麻痺してるんだろうね。

140. 匿名 2020/07/14(火) 04:20:59 

>>54 我が子の話ですが… 3歳くらいに旦那がYouTubeを見せ始めてから「見せろー!!見せてよー!」と狂ったように迫る事があり、流石にちょっと怖くなって旦那に強くやめさせるよう話し合いました。その後は少しずつ減らし落ち着いてきましたが親戚が集まると見せてくれる人の所は行ってはすぐケータイ!ケータイ!と騒ぐ事があり、親戚の方に申し訳なく感じました。 小学生の今は他の事に興味が出たおかげか、スマホも見るけど時間、日にちを決めたりとまあまあいいバランスなのかなと感じています。 スマホ育児は良い所もあるけど、刺激が強くて中毒性があるから小さいうちは親がしっかりコントロールしてあげた方がいいと思います。 安易に見せすぎると必ずどこかでしわ寄せがくると思います。

141. 匿名 2020/07/14(火) 04:58:13 

>>60 スマホ見せておとなしくさせてた友達の子供は騒げばスマホ見せてもらえるとわかってわざとうるさくしてたよ 確かに騒げばスマホ与えてたもん 取り上げたらまたすごいでかい声で騒ぐし そのせいでファミレスの隣の席の人がうるさいからって店員さんに頼んで席離れた場所に替えてもらってた すっごい恥ずかしかった 1件の返信

142. 匿名 2020/07/14(火) 05:21:43 

義姉がシングルマザーでネグレクト気味で子供と過ごす時間も少なくて義両親に預けっぱなしでずっとスマホいじってるから子供もスマホに興味持っちゃって与えたみたいで取り上げたら騒ぐ騒ぐ あんまりうるさいからスマホを与えなくなったみたいだけど私たちが行くとすぐスマホを狙ってくる 与えるまで騒ぐ 旦那に与えないよう言っても甘やかし放題ですぐ与える スマホに夢中でごはんも食べないのにろくに躾もしない 保育園行ってるけどお友達いないのかな 友達の話とかしないんだよね ワガママすぎて学校とか行くようになっても友達できなかったりしそうでなんだかかわいそう 1件の返信

143. 匿名 2020/07/14(火) 05:56:10 

うちは子供が小さい頃に結構見せちゃってた。 そして今小学生になったけど、逆に全然見なくなった。 他にもっと面白いことがあるって気付いたらしい。 今は友達と公園で遊ぶのが楽しいみたい。 そんなに拘らなくてもいいかもね。 1件の返信

144. 匿名 2020/07/14(火) 06:09:16 

主さんと同じように考えてましたが、私が出産のために入院していた間に旦那がYouTube見せてました。 メルちゃんをお世話する動画にはまって、YouTube見ながら真似して遊んだり、ディズニープリンセスに詳しくなって保育園で盛り上がってるようだからまあいいかなと思うようになりました。 見たがったら時間を決めてテレビに映すようにして、親子で感想を言いながら見てます。

145. 匿名 2020/07/14(火) 06:09:18 

>>55 アスペルガーかもしれないし、、 難聴かもしれないし、、 他人批判はやめようか

146. 匿名 2020/07/14(火) 06:17:34 

偉い。一回見せたら終わりだよ、取り憑かれたように見せろと言ってくる…取り上げるのが大変。 でも電車とか静かにしてほしいときはほんと助かってる。

147. 匿名 2020/07/14(火) 06:19:59 

>>141騒ぐ→スマホだと、ご褒美みたいですもんね。そりゃあ騒げばスマホ見れる時学びますよね。

148. 匿名 2020/07/14(火) 06:22:36 

>>142その月齢、年齢での良い関わり方が出来ないとどうしても人との関わり方などがうまく出来ないようになりますよね。寂しさからの依存かも知れませんね。

149. 匿名 2020/07/14(火) 06:24:08 

うちの子はスマホで動画とか見たがったの2歳位までだった 私も旦那単身赴任でワンオペだから見せて助かってた 主の子と同級生だけど、今は工作だとか友だちへの手紙だとか書いたり作ってて子どもなりに忙しく楽しそうだよ 少しくらいならいいと思うけど 4歳ならルール決めて30分だけね!一時間だけね!って理解できるから、お子さんと相談してみたら? 1件の返信

150. 匿名 2020/07/14(火) 06:25:14 

>>143 見せてなくでもそうなったかもね。 結果良かっただけ。わざわざ見せる必要は無いよ。 でも発達障害あるこでその特性によってはスマホと言うか、目で見て分かるという媒体が役に立つ、助けになる事はあるから全否定はしないけど。

151. 匿名 2020/07/14(火) 06:26:13 

うちもスマホ見せないようにしてたけど、2人目出来たら無理だった。 うちの子、多動だから気になるものがあるとそっち行きたがるし、座っていてもお口の多動が出るから公共の場で静かにしてほしい場面ではスマホ見せてる。 5歳と7歳。同じ発達障害でも長男が多動くで下の子は違うのだけど長男は約束の時間が来たら止められるけど次男は止めさせるのに苦労する。 スマホ依存になるかは個人差もあるけど、親が対応出来るのならせめて小学校に上がるまではスマホなしがいいのかなって思います😃

152. 匿名 2020/07/14(火) 06:34:18 

>>119 106です。 気づかなかった!今日から真似します。 ありがとうございます😊

153. 匿名 2020/07/14(火) 06:53:08 

>>149 3歳まででほとんどが決まるから2歳まで見せてたら…。

154. 匿名 2020/07/14(火) 07:06:36 

うちもなるべく見せたくはないけど、外食中にぐずったときと運転中ぐずった時は見せてたかな。 外食中は他の人に迷惑かけないようにと運転中は泣かれると焦って支障がでてしまうため。

155. 匿名 2020/07/14(火) 07:08:36 

スマホが好きな子、そうでもない子に分かれない?子供二人ともスマホ見せてもそんなに長続きしない。私もスマホとか小さな画面を見てるのが疲れる。

156. 匿名 2020/07/14(火) 07:17:18 

わたしも主寄りの考えで撮影した写真や動画は見せてたけど、YouTubeやゲームは無しだった。 でも、端から見たら子どもがスマフォの画面見てるだけでもうスマフォ育児なんだよね、居合わせた人に顔をしかめられたことが何度もある。 わたしが意地になって撮影動画に拘ってただけなんだな、とYouTubeを解禁したら子どもも楽しみが増えた。 HIKAKINとかは観ずに、クワガタが闘う動画とか長いプラレールのとかを観て、数十分で気が済んで終わる。 目への刺激が強いことは確かだけど、テレビ見せてるならさほど変わらないと思う。 1件の返信

157. 匿名 2020/07/14(火) 07:21:49 

>>89 テレビでYouTube観せてるけど違うのかな? 何が違うんだろう 1件の返信

158. 匿名 2020/07/14(火) 07:25:27 

主偉いなぁ。。 私はもうベイビーバスに頼りっぱなし…

159. 匿名 2020/07/14(火) 07:31:00 

>>1 私は主派だよ! 友達の子供なんて、うちの子と同世代(6歳と4歳)で、遊びに来たなら一緒に遊べばいいのに、遊びに飽きてきたら当たり前のように母親のかばんからスマホ出してYouTube見だした。ゴロンと転がってのび太が漫画を読むような体制でスキップしたり選んだり。 時間とか決めないで好きにさせるのはどうかと思う。 それに勝手にスマホ取り出してってのもどうなのかなって 1件の返信

160. 匿名 2020/07/14(火) 07:42:01 

妹が寝かしつけの時にYouTube見せてたら癖になって子供が3歳くらいからYouTube見ながら朝まで起きてるらしい。 妹はその間爆睡。 昼夜逆転しちゃって困ってるんだよねーって言いながら子供用にiPad買っちゃってる。 幼稚園に行くようになって昼夜逆転は治ったらしいんだけどスマホ育児はやめようと心に決めたわ…

161. 匿名 2020/07/14(火) 07:45:07 

第一次成長期の嫌々をスマホで何とかしら、思春期とかの成長期はどう受け止めるのかは気になる。 思春期の練習の練習のための嫌々期だと思うのに勿体無い。

162. 匿名 2020/07/14(火) 07:49:50 

YouTubeは見せて無いけど、アプリの知育っぽいやつはぐずらせない為にやらせちゃう事もあったよ 一緒に画面見ながらやれば知育絵本とやってる事は同じだと思いつつ、やっぱり目に悪いかなとか、周りから見たら良く思わない人もいるんだろうなと言うか、可哀想な子供と思われるのが可哀想だなと罪悪感もあった

163. 匿名 2020/07/14(火) 07:51:17 

>>135 走ってる自転車の後部座席に乗りながら、お父さんに抱っこされながら見てる子を何人か見たことある。 ………そこまでして見せる?自転車なんて落としたらどうすんのよってこっちがハラハラしちゃう

164. 匿名 2020/07/14(火) 07:53:27 

早くから見せてたら近視になるから絶対やめたほうがいいと思う。 姪っ子も友達の子もなってて眼鏡かけてる。 近くのものを長時間見続けることが原因って言われたって。 今すごい増えてるらしい。 1件の返信

165. 匿名 2020/07/14(火) 07:56:50 

>>9 でたでたw ザ⭐︎ガルガルちゃん民 2件の返信

166. 匿名 2020/07/14(火) 07:57:24 

触れ合い育児ができるならたくさんしてあげてほしい。 誰かがしてるから私もしようじゃなくて、人それぞれのやり方だから、主さんが触れ合い育児がいいなら続ければいいと思う。大事な育児方法だし。 でもスマホ育児してる人にはそれがいい理由もあると思う。 だからそれぞれの育児方法で育てればいいんじゃないかな。 子供が笑顔で幸せならそれでいい。 育児に正解ってなかなかないから。

167. 匿名 2020/07/14(火) 08:02:19 

>>44 何をしても泣き止まない時もあって、チャイルドシートで30分泣きっぱなし、抱っこすると泣き止むけど走行中抱っこできないし、何をして欲しいのか分からなくてYouTube見せてみたら一瞬で泣き止んで、え?こんなので?ってなったよ。ベビーカーも大人しく乗ってくれない時もあるし、買い物中なら尚更泣かせっぱなしにさせたら迷惑で、最後の手段で使ってるかもしれない。

168. 匿名 2020/07/14(火) 08:02:46 

>>159 私なんてよその子供にバッグ漁られたよ! スマホ探してた 1件の返信

169. 匿名 2020/07/14(火) 08:06:30 

>>1 うちは気にしないけど、見る子じゃないです。 性格や好みがあると思います。 小学生で周りが見ていても、興味がない。 それより、対人で話したり、工作するのが好きなので、毎日沢山ゴミが出ます笑 興味がないので、プログラミングの授業は不安しかありません。 スマホとか使い慣れている子の方が、そういう事は向いてそう。 親が判断して適度に与えられるのが、理想ですよね。

170. 匿名 2020/07/14(火) 08:06:38 

>>114 トピずれなこと書き込んで、それにも優しく答えてあげたからじゃないの?

171. 匿名 2020/07/14(火) 08:13:56 

>>165 でたでたwあなたもね❤️ 1件の返信

172. 匿名 2020/07/14(火) 08:14:15 

>>157 目の前でスマホやタブレットを観るのと、 テレビから離れて観るのとは 多少違うと思うけど、どうかな。

173. 匿名 2020/07/14(火) 08:16:14 

>>129 出先でぐずった時に与えるってそれもうスマホ育児だと思う そういう時に絵本やちょっとしたオモチャでも与えておくのがスマホ育児しない人だと思うよ 家のなかでわざわざスマホ見せる人なんてそもそもいないと思う 1件の返信

174. 匿名 2020/07/14(火) 08:18:12 

>>89 私もそう思う。 何が違うかうまく説明出来ないけど、、

175. 匿名 2020/07/14(火) 08:18:48 

>>23 子供はあなたの旦那の分身じゃ無いよ。 子供を一人の人間として見られないのなら男の子も女の子も産むべきじゃない。

176. 匿名 2020/07/14(火) 08:19:10 

イヤイヤ期は動画とか見せってたけど、斜視になると聞いてやめた。

177. 匿名 2020/07/14(火) 08:26:07 

自分で満足してるならどうしてわざわざスマホ育児を否定するスレ立てるの?

178. 匿名 2020/07/14(火) 08:26:46 

うまく説明できないけど Eテレは番組終わるとあっさりテレビ止められるけど YouTubeは一個動画終わると、子どもがもっと見たいって言わない? YouTubeのほうが中毒性や依存性高い気がする 子どもの性格にもよるけど‥だからスマホは見せてない スマホのほうが斜視や近視のリスク高い気がする 人前ではそんな事言わないけど

179. 匿名 2020/07/14(火) 08:27:15 

興味をもった時で良いと思います。 問題はもった後かと。 スマホのゲーム、YouTubeは、子供がコレは好きだろうなと思うものしか入れてません。 勝手に検索はさせていません。 テレビも同じく録画しておいて、リモコンはCMを飛ばす時位しか触らせません。 今小5ですが、ゲーム、YouTubeも時間をだいたい守らせてます。

180. 匿名 2020/07/14(火) 08:29:32 

病院の待合室でYouTubeとか見せてる親いますよね。私は我が子には、そうしたくなかったので絵本などで時間を潰すようにしてました。いつでもどこでも見せて!っていう子供にしたくなかったからです。個人的な意見ですが。目にも良くないかなと思ってるので。

181. 匿名 2020/07/14(火) 08:30:31 

家のテレビ画面でYouTube(シナぷしゅ)は見せてる スマホは依存度が高いのを身をもって知ってるからスマホで見せたことはないしゲームもやらない 夫にも子どもの前ではスマホゲームやらないでと言ってる

182. 匿名 2020/07/14(火) 08:32:39 

子供とお話しして待ったりするのは個人の自由なんだけど、ちょっとは同席する相手のことも考えて欲しい。 ちょっと前に私が転勤することになって、友人から行く前にお茶しようって誘われてお互い子連れでお茶したら、誘ってくれた友人がひたすら自分の子供(二歳児)と話してあやしてる姿を見て終わった。そこまで子供の相手したいなら、親か夫に預けるとかすればいいのにと思ったよ。その子普段からよく預けてたから。

183. 匿名 2020/07/14(火) 08:42:37 

>>1 考え方とてもいいと思います。うちも退屈しそうなところに行く時は塗り絵やシール帳など持っていきます。が、新幹線などの抱っこしたりお喋りしにくいところでは無音で出来るゲームやアニメなんか見せちゃいますね…

184. 匿名 2020/07/14(火) 08:42:40 

>>156 テレビとスマホじゃやっぱり違うみたいだよ。 小さい画面をジーっと見るのは目に負担がかかるらしい。 そのせいで今は斜視が増えてるんだよ。 姿勢も悪くなりがちだし。 1件の返信

185. 匿名 2020/07/14(火) 08:43:18 

スマホは中毒性があると思う。 小さいときからスマホでゲームしてる子は小学生でも少しの待ち時間でスマホゲームしてる。 会話してるほうが楽しいと思うんだけどね。 我が家はSwitchあるけど家でテレビでしかやらせない。

186. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:25 

>>164 ずっとスマフォゲームしてる子でも目がいい子多いよ。眼鏡の方が少ない。 周りで幼児や低学年で眼鏡してる子はほぼ生まれつき。 うちの子は生まれつき近視傾向だったけど、読書が好きなせいで近視進んで眼鏡デビューした。 眼鏡はスマフォやゲームのせいみたいな風評はやめて欲しい。 1件の返信

187. 匿名 2020/07/14(火) 08:51:19 

>>165 トピ主みたいなのが一番がる民ぽいよw

188. 匿名 2020/07/14(火) 08:51:22 

スマホは近くの画面をずっと見るからテレビの方がまだいいってすくすく子育てで見た。 テレビは見ながら手遊びしたりダンスしたりするけどスマホはずっと手で持ってたら画面が小さいから見ることに必死になってそういうのは減るから。 あとは大きい画面だとお母さんも一緒に見て「青い車かっこいいねー」「そうだねー」みたいなコミュニケーションもできるけどスマホじゃそれは難しいから。

189. 匿名 2020/07/14(火) 08:54:59 

>>128 寝てるときに切る、じゃダメなんですか? 1件の返信

190. 匿名 2020/07/14(火) 08:58:47 

>>171 ブーメランww

191. 匿名 2020/07/14(火) 09:00:35 

これから成長する身体だからブルーライトとか有蓋じゃないのかな?なにかしら不調が出そうで怖いよね。

192. 匿名 2020/07/14(火) 09:01:50 

>>1 2歳くらいから見せてた子ら何人か見たけど、スマホスマホ!て言って、取り上げたらぎゃー!て何かに取り憑かれたかのように、ものすごい泣いてとまらなくて、、渡さざるえない感じを見てから、スマホ育児はしないと思った。 年少あたりからメガネの子もいてるしね。 渡したら楽ではあるけど、我慢が覚えられないような気がする。 3件の返信

193. 匿名 2020/07/14(火) 09:06:10 

>>23自分の子供は別だよ! 産まれてみたら可愛いくて仕方ないはず!

194. 匿名 2020/07/14(火) 09:10:34 

スマホ見てる子って小さい画面に集中してるからか姿勢の問題なのか楽しんでるはずなのに無表情じゃない?テレビ見てる時とはやっぱり違う。

195. 匿名 2020/07/14(火) 09:12:20 

>>46 自分で見せない育児したいなら言い聞かせるのもあなたの仕事でしょ。人のせいにしちゃダメだよ。 私はスマホ見せないけど、一緒にいる親が見せてて我が子が見たがってもその人のせいだとは思わない。それで我が子が騒ぐなら、どちらかというと私のせいだよね。そういう育児をしている私のせい。 特別だよと言ってみせてるならあなたは見せる派のママと変わらないでしょ。結局子供が騒いだら見せるんだから。

196. 匿名 2020/07/14(火) 09:14:42 

>>89 わかります! YouTubeは玉石混合だから、親が前もって内容把握してないと不安な感じ。Eテレは安心して見せられるよね。

197. 匿名 2020/07/14(火) 09:15:25 

>>22 子供が昼寝中に料理してるよ〜 テレビ見せててもこっちきてー!ってうるさいから。 1件の返信

198. 匿名 2020/07/14(火) 09:16:13 

>>24 困ったから何?自分の子を我慢させられなくて私が困るから見せるなってこと? そんなこといったらスマホだけじゃなくてお菓子とかおもちゃとか他にも色々でてくるよね? 我が子が我慢できなくて騒いで、それをどうにもできないからって人のせいにしちゃうのはダメだよ。騒がれて結局スマホ渡すならなおさらそのママを責めるのはおかしい。

199. 匿名 2020/07/14(火) 09:21:37 

もう使わなくなったスマホを子ども専用にしてゲームやらせたり動画見せたりしてる親が結構いる。口には出さないけど正直引いてるよ。。ちなみに子どもは1、2歳。

200. 匿名 2020/07/14(火) 09:24:40 

大人でスマホ依存がこんなに多いんだから子供の頃のこと関係ないと思うよ。だって昔はそんなのなかったわけだけど、大人になった今見事にスマホ依存。 見せない育児はいいと思うけど。他の親の批判しなければ。 このトピにも結構いるけど、一緒にいるママが自分の子供にスマホ渡してるから我が子も見たがって騒いで困ったー。ってやつなんなの?我が子のしつけできてないこと人のせいにしてさ。結局言い聞かせられなくてスマホ見せてるくせに、見せてる親を批判して訳がわからない。結局あなたも見せてるんでしょ?って思う。

201. 匿名 2020/07/14(火) 09:25:26 

>>186 わかる。 うちも幼稚園から眼鏡してるから、電車乗ったら知らない人に「今の子はゲームばかりしているからね。可哀想に」って言われたことある。 生まれつきの人もいるのに。 1件の返信

202. 匿名 2020/07/14(火) 09:31:01 

>>192 うちも年少から眼鏡してますが、生まれつき弱視です。 そういう子も居るから決めつけないで欲しいです。

203. 匿名 2020/07/14(火) 09:32:08 

>>4 こんな風に思われながら 育つ子供が可哀想。 もし娘さんがパパっ子になったら 余計可愛くないとか思いそうだね。

204. 匿名 2020/07/14(火) 09:38:48 

>>4 アホか。確かに希望に添えなかったのは 分かる。 そんなんで大丈夫なの?

205. 匿名 2020/07/14(火) 09:40:22 

>>23 女子高出身の前に、あなた自身も女だよね、自分自身のオンナの部分も苦手ってことなのかな。 その自己肯定感の低さが親としてはまずマズいと思うし、 我が子をオスメスで区別する思考もどうにかした方がいいと思う。

206. 匿名 2020/07/14(火) 09:51:58 

>>41 うちの子供今小学生で、小さい頃はごはん作るからEテレ見て待ってたりお気に入りの録画何回も見たり、静かにしててほしい所ではスマホに頼ったりしてました。見せてるのは自分なんだけどやっぱり依存しないかとか、罪悪感はあった。 でも、今大きくなって全然依存してないしテレビより本や漫画を読んだり、ゲームも時間管理して遊んでる。 極端な話一日中ずーっとスマホやテレビは危険だけど、見せるのが悪いとか罪悪感感じなくても良かったんだな、と大きくなった今だから思う。 小さい時は色々気になりますよね

207. 匿名 2020/07/14(火) 09:56:34 

>>1 えらいとしか思わないです。

208. 匿名 2020/07/14(火) 10:01:04 

>>23 男の子でも女の子でも育児してたら大変でイライラすることあるし、もう!って思うこと沢山あるよ。そんで可愛いな愛おしいなって思うことはその倍以上あるよ。出産頑張ってね。

209. 匿名 2020/07/14(火) 10:10:41 

>>201 そんな知識のない人がいう事なんて気にすることないよ たまにいるよねそういう人。恥ずかしいわ

210. 匿名 2020/07/14(火) 10:17:48 

うちもスマホはまだ触らせてないな。困ったときはテレビのアンパンマンとか見せてた だからスマホゲーもまだ知らないけど、スイッチで一緒にどうぶつの森とかマイクラをやったりはする 大人がPCでネットをするときにのぞきに来たりするけど、ネットは「しらべ物をするもの」だと思ってる様子。 テレビでYOUTUBEが見られるから、一緒に動画を見たりはする。 出先で困ったときはスケッチブックと色鉛筆を渡すと案外ご機嫌で何か描くので時間が保つ。本当に困ったときはお菓子に頼る。 なんとなくこんな感じでやってる… ネットリテラシーとかきちんと教えたいから、小学生になったらリビングに共有PCを置くつもりです。

211. 匿名 2020/07/14(火) 10:34:31 

>>192 病院通いが多かったからうちの子2歳くらいからスマホ見てるけど、「もうおしまいにしな」って言っても別に騒がないよ。目も悪くないし。

212. 匿名 2020/07/14(火) 10:39:18 

朝の忙しくて構ってあげられない時とか10分だけね、と見せる時はある。 それだけでも目が悪くなるかな、とか心配なんだけど旦那はすぐ動画に頼って夜お風呂上がりから寝るまで見せたりしてます…。ほんとやめて欲しい。 お陰で暇が出来るとすぐ「YouTube見せて!」って言ってくるようになって困ってます。

213. 匿名 2020/07/14(火) 10:42:05 

6歳だけどスマホはルール作りが難しいと思って見せてない 家で時間を決めて使わせるならまだいいけど、外の待ち時間でスマホOKしちゃうとどこに行っても手持ち無沙汰になった途端すぐスマホ見せて!ってなりそうで そういうとき「昨日は(相手するのが面倒だから)見せたけど今日は(昨日たくさん見たから)見せない」みたいな感じでルールが曖昧というか親の都合次第になりそうだし、子供はそれじゃ納得しないよね 外でスマホ使わせてよ〜ってぐずぐずされたらイライラしちゃいそうだ

214. 匿名 2020/07/14(火) 10:46:59 

私もトピ主さんと同じ感じです。うちは5歳でお友達はアプリのゲームとかハマってるみたいだけど、スマホに慣れちゃった後、外出時に持参するのを忘れたり・バッテリー切れで待ち時間の途中で使用できなくなったら、余計に子供がストレス溜めそうだから、育児アイテムには加えてない。ママのスマホは大事な機械だからオモチャじゃないって言い聞かせ、写真やスマホで撮った動画見せる程度。待ち時間の過ごし方で感覚の違いが出るから、園のお友達とはお出掛けはしない事にしてる。

215. 匿名 2020/07/14(火) 11:04:18 

>>63 とても共感します! 私はスマホ落として壊されでもしたら、自分がイライラするの分かってるから触らせませんでした。 赤ちゃんのときから、スマホとメガネは絶対触っちゃダメって言い聞かせてたら、3歳の今は「ママどうぞー」と渡しに来てくれるようになりました。

216. 匿名 2020/07/14(火) 11:16:37 

主さんの考え方素敵だと思います!そしてきちんと実行できているのもすごいなと思います。 私ももともと抵抗あったのですが、結局早い段階で与えてしまって罪悪感けっこうありました。でも、いいこともありました!スマホの動画からいろんな遊び方や言葉を覚えてます。特に英語は、私は何も教えていないのに喋りだしてびっくりしました。子供が自分で好きな動画を選んでみるので、吸収も早そうだなと思います。でもブルーライトはやっぱり心配💦

217. 匿名 2020/07/14(火) 12:17:32 

>>9 リアルでは、空気を読んで「スマホ育児してない」なんて言えないし、言わないんだよ。 あなたみたいな、捻くれた人もいるしね。 スマホ批判のトピでもないのに、わざわざ噛みつく意味がわからない。 1件の返信

218. 匿名 2020/07/14(火) 12:28:24 

>>10 こんにちは。 同じく1歳頃、私が精神的に疲れていて、TVに頼りまくっていた時期があります。 (Eテレやトトロなど) ただ、楽なんだけど、罪悪感がすごくて… ある日決意し、時間を決めて、少しずつ減らしていき、1年後には、ほぼ観なくなりました。 (1日0〜15分ぐらい) 4歳の今も、ほとんど観ていません。 お絵描き、積み木、絵本、粘土などで、楽しそうに遊んでいます(^^) 無理に変える必要はありませんが、もし変えたいなら、今からでも大丈夫だと思いますよ。💪🏻

219. 匿名 2020/07/14(火) 12:30:52 

スマホだけは避けてもテレビはたっぷり見せてる人多いから、あまり意味ない。 メディアを3歳まで、せめて2歳半まではなるべく遠ざけた方がコミュニケーション障害に影響は少ない。

220. 匿名 2020/07/14(火) 12:42:04 

典型的な核家族で一人っ子だけど、やっぱ親が使っていると興味持つし、知育系のゲームさせても結局最後はYouTube。永遠に見てて、何時間でも見ている姿が怖くなって今は歯ブラシの時だけにしてる。たまにひとり布団に潜って見てる時はあるくらい魅力あるアイテムだよね。大人も何時間でも見れるし…。教育テレビがケータイになっただけとも思うけど、やっぱり視力や電磁波とかは心配。2人以上の子育て中は頼っちゃう気持ちも分からんでもない。バランス難しい。

221. 匿名 2020/07/14(火) 12:46:16 

今の時代、機械使えない方が役にたたない。 小さな頃から、触れさせておいていいと思う。 時代なんだよ。

222. 匿名 2020/07/14(火) 12:59:58 

子供によるな。上の子は時間守れるし、もうおしまいで済むから別にスマホ見せてもよかったんだけど、下の子は執着して時間がきてもなかなか離したがらなかったから上の子下の子ともにスマホは全面禁止にするしかなかった。家ではテレビ、ネット、ゲーム時間決めて解禁してるんだけどね。 でもスマホとか使わないですむのならそれにこしたことはないんじゃない?

223. 匿名 2020/07/14(火) 13:12:34 

家ではほぼyoutubeもテレビも見せてないけど電車とかバスとか病院の待ち時間とかぐずったら人の迷惑になりそうな ところでは見せてる。 子供も家ではyoutube見れないと思ってるから家では見たいとも言わないし乗り物で見れるものと思ってるから自分も楽。

224. 匿名 2020/07/14(火) 13:17:12 

去年アメリカのディズニーに行ったんだけど、並んで待ってる時にスマホ見てる人がほとんどいなかったのびっくりした 並んでる間ずっと一緒にいる人たちと話してる スマホ使ってても、みんなでできるゲームをやってたりしてコミュニケーション取ってるんだよね スマホやタブレットもああいう使い方はいいなあーと思った もちろん大変な時にYoutube見せたりとかも全然ありだと思うけど、メリハリだよね…難しい

225. 匿名 2020/07/14(火) 13:24:28 

>>1 スマホじゃないけど自分は育つとき親がテレビゲームをなかなか与えてくれませんでした。 なるべく外や本、自然で遊んでほしかったらしくやっと買ったときは小学校高学年でした。ほかのものに興味がでてきて遊んでたのは3年くらいです。 思い出してみるといつごろ買うのがよかったかわかりません。

226. 匿名 2020/07/14(火) 13:38:29 

>>44 ベビーカーに大人しく乗っててくれないから見せてるんでしょ。 騒いだり走り回ったら回りの迷惑になるし。 そりゃ大人しく乗っててくれるならスマホ見せずに普通に買い物しますよ。 何も知らないくせに風景見たほうがいいのになーとか言わないでほしい。

227. 匿名 2020/07/14(火) 13:41:53 

いいお母さんだね 見せまくってるようちは なんならマリオとかポコポコやってる

228. 匿名 2020/07/14(火) 13:43:35 

二人目出来たらそうも言ってられなくなった。

229. 匿名 2020/07/14(火) 14:04:53 

YouTubeはなるべく見せないようにしていますが、絵本読み聞かせアプリは子供が大好きなのでスマホで見せています。 画面が小さいから、あまり良くないでしょうか?

230. 匿名 2020/07/14(火) 14:13:54 

電磁波とか少し気になる 海外では小さい子供には禁止(というか持たせないことを推奨している)国も結構あるみたいだし…

231. 匿名 2020/07/14(火) 14:19:46 

>>189 よく寝る子ではあるんですが、寝てる間にすると起きちゃいます。

232. 匿名 2020/07/14(火) 14:39:58 

視力すんげー勢いで悪くなっちゃうんだろうなって思う

233. 匿名 2020/07/14(火) 15:08:39 

4歳 家ではすることしたらアニメをずっと見てていいことにしてる。 でもスマホは見せてない。 スマホは区切りが難しいし、いつでもどこでも見れるのが依存させてしまいそうだから。 だから操作もできないよ。 心の発達は健康だと思います。元気いっぱい! 1件の返信

234. 匿名 2020/07/14(火) 15:19:42 

>>5 たしかに!!その通りですね。 すぐ動画見せる友達が気になってしまっていたので、気をつけます。

235. 匿名 2020/07/14(火) 15:21:47 

>>233 テレビでアニメもスマホも一緒だと思うけど、、

236. 匿名 2020/07/14(火) 15:55:19 

スマホ見せたくないけどヤンチャでカートも泣き叫ぶような子でとにかくじっとしていられなくて買い物にならないので見せてしまいます。どこにいっても落ち着きぐなくてYouTubeついつい渡してしまいます。 今でもほぼ毎日YouTube見てます。よくないとは思ってるんですが、なかなか家事が進まなくて大人しくしているのでダメだと思いつつ見せてしまっています。 主さんみたいに私もスマホなしで育児したかったけど、1人遊びを全くしなくてヤンチャな男の子で構ってちゃんでキャパオーバーなのでYouTubeに助けられてます(T . T) 減らしたい!

237. 匿名 2020/07/14(火) 16:02:31 

私自身がスマホを持っていないので、子供達にはスマホ見せないのですが、 テレビはネットに繋がってるので、YouTube観せますよ。 小さい画面が目に悪いって聞いたことあるので、テレビ限定で観せてます。 たまたま我が家の子供達が外で暴れないので、何とかなってますが、 元気いっぱいな子供だったら、スマホ使ってたかもしれません。 特に周りでスマホ見せてる親がいても、何とも思いません。

238. 匿名 2020/07/14(火) 16:13:01 

>>135 放置子3歳児が歩きスマホしてた。 オムツからはみ出るくらいのウンチもらして、母親は「すみませんでした、ご迷惑おかけしました」の言葉もなし。

239. 匿名 2020/07/14(火) 16:55:27 

>>184 うちは生まれつき斜視。 スマホが原因とか言われると腹立つ

240. 匿名 2020/07/14(火) 17:08:30 

>>168 マジで! 言い過ぎかもしれんけど、 それ犯罪だよって教えたいわ

241. 匿名 2020/07/14(火) 17:11:12 

>>54 スマホを外食先で見せて大人しくさせてる人否定すると たまの母親にらくさせてあげてほしいとか、 周りに迷惑かけるくらいならとか庇う人いるけど、 私も母親だからわかるけど、 それならテイクアウトとか、なんか他に方法あるような気もする 大変なお母さんいるのはほんとにほんとにわかるんだけどね

242. 匿名 2020/07/14(火) 17:11:13 

もう四歳になる子がいるけど、スマホで泣き止むなら大してグズってないと思う。 出先でもおもちゃや絵本とかで、相手してあげればスマホなんて見せる必要ない。

243. 匿名 2020/07/14(火) 17:23:34 

そのままでいいと思います。 うちはぐずった時やおむつ替えの時 みせていたら2歳半の今 逆にスマホみせてくれないと替えるの拒否 とかになってしまってほんとに困ってます。 勝手に人のスマホとってロック解除して 一日中スマホみてます。 取り上げると狂ったように泣き叫んで 人に暴力ふるいます、、。 こんな例もあるので やっぱりスマホは良くないと思います。

244. 匿名 2020/07/14(火) 17:37:56 

>>29 私も! 実は子供が1歳児のときに「YouTube見せてて〜」と言われたので「え!もう?」と驚いた反応をしてしまって相手をムッとさせたことがあって。反省しました。 他の方も言う通り、人には人の事情があるんだし、自分が見せる見せないは特に言わなくてもいいと思う。

245. 匿名 2020/07/14(火) 17:41:02 

>>10 見せる動画の内容にもよるんじゃないかな エンタメ系も喜ぶんだろうけど ノッカーナとかるーなチャンネルみたいなパズルとか知育系の動画だったら 少なくとも変な言葉遣いとか乱暴な仕草とかうつされなくて安心かなーと思って見せてるよ 私も初めはスマホばっかり見せるの良くないと思ってたけど なんやかんやそういうところから言葉覚えたりしてるところもあるし 全部自分でやらなきゃと思ってストレス溜めて子どもに八つ当たりしたりモチベ保てなくなるより良いかなって今では程々に使い分けてる

246. 匿名 2020/07/14(火) 18:09:57 

>>173 そういう育児してる人って余程の事じゃないとスマホ見せてないと思う。

247. 匿名 2020/07/14(火) 18:14:02 

騒ぐから仕方なくスマホ見せるって言ってる人多いけど、子供は騒ぐともらえるのわかってるから騒ぐんじゃないかな おやつとかだって騒いでるときにあげれば騒げばもらえると覚えるし、逆にいい子にしてる時にあげればいい子にしていればもらえると学習するし

248. 匿名 2020/07/14(火) 18:49:53 

子育てでEテレとかを見せるのは昔から当たり前だし、YouTubeはピンきりだけど良い動画は探せばあるよ。 ノッカーナアニメーションとか優良だし、夢あるとか、るーなチャンネルとか知育にもってこいのチャンネルとかもあるから。 なんにせよ、見せすぎっていうのはまずいよね。

249. 匿名 2020/07/14(火) 18:59:58 

>>129 私は逆で外出中は見せません。 外出中=スマホになりそうでスマホ渡さないと買い物も食事も出来なくなりそうで怖い。

250. 匿名 2020/07/14(火) 19:46:06 

>>9 積極的なやらせたくないけどやらせちゃってる親ってこういうものの言い方するよな

251. 匿名 2020/07/14(火) 19:46:50 

見せなくて問題ないならそのままでいいじゃん! もし今後見せるようなことになれば時間決めたりすればいいだけでは? まだ1人目なら2人目生まれたときにものすごくスマホ頼ることになるかもしれないし 幼稚園や保育園、小学校、中学校、高校、大学とどんなことになるか全くわからないでしょう。 うちの子どもの学校は割と進んでる方だから小学校でタブレット使うよ。 その時その時で精一杯の手をかけてあげたら1番なんじゃないの?

252. 匿名 2020/07/14(火) 20:30:58 

>>1 うちの子も4歳だけど、やっと4歳くらいから外食時でも落ち着いて座ってられるようになった。今は絵本とかトミカ とかで大人しくしてる。 その前はすぐグズってうるさく騒ぐからスマホでアニメ見せてたな。2人きりだとそうでもしないとご飯食べる暇なくて。 子供によって大変さが違うので他人に口出されたくないわ。ほっといて。

253. 匿名 2020/07/14(火) 20:34:59 

うちの子0歳… 夫がタブレットで動画ばかり見せて自分はスマホばかりするから嫌で嫌で。 出来る限り触れ合ったりしてるけど疲れたときにタブレット借りてYouTube見せてしまってる(´;ω;`) ストレス抱えて爆発するよりかはマシだと思ったから自分が疲れた時とかはYouTubeお世話になってます… 1件の返信

254. 匿名 2020/07/14(火) 20:36:45 

>>5 うんうん、一々他人の育児に自分の考えを押し付けなければいいよね

255. 匿名 2020/07/14(火) 20:38:08 

私もスマホ育児は基本的にはしていません。同じように、たまに写真や撮影した動画などは見たりします。 知り合いで、小さい頃からYouTubeなどを毎日のように見ていた子で、一緒に出掛けたときの食事で、親のスマホを触らせてもらえない状況で発狂していました。 いつも見るのに何でダメなんだよ‼️と走り回ったり叫んだり…。お料理が来るまでの時間で大暴れ。お料理がきても不機嫌になり全く食べない。もういらない!!など叫びながら… みんながみんな、そうではないけれど、スマホ依存って怖いなーと思いました。

256. 匿名 2020/07/14(火) 20:39:00 

>>217 別にいう必要性もないと思うけどな 母乳で育てたか、ミルクで育てたか並みにわざわざいうようなことでもないし なんのために言いたいのか聞きたいのかわからん 1件の返信

257. 匿名 2020/07/14(火) 20:40:09 

昔はテレビ見せるなんてーっていってて今はスマホか 時代変われば色々ね

258. 匿名 2020/07/14(火) 20:42:47 

>>253 うちも1才前にYouTubeのアンパンマンのおもちゃで、ひたすら遊んでる動画?をテレビに繋いで流していました。 バイキンマンが太った、と言う内容で、お腹に紺色の粘土を付け、それをアンパンマンが粘土を切るヘラでお腹の粘土を切って助ける、みたいな事が流れていて それを見てから、ぬいぐるみにおままごとの包丁で切る真似をしていて恐ろしくなりました。 それ以来、YouTubeは一切見せていません。。 1件の返信

259. 匿名 2020/07/14(火) 20:50:07 

お隣さんの家の4歳の女の子がテレビ全くみなくてYouTubeしかみないというので、どれをみてるのか聞いたら同い年くらいのこどもがおままごとしているだけの動画。 そんなにハマるならうちの子にもみせようかと思ったけど、私がそれみてかなりイライラしてきて絶対みせまいと思った。 そんなのに依存されたら困ると思ってみせていません。 英語の童謡とかはたくさんあるから英語教材代わりに使うのはいいかなと思います。

260. 匿名 2020/07/14(火) 21:48:06 

2歳です。スマホ育児はテレビ電話と音楽を聞くだけしています。 一方的な刺激の受け方に問題がある 光の刺激が強くてあまり脳が働かず無駄にエネルギーを消費する 動かないことによる肥満 目が悪くなる、斜視になる YouTubeは質の良くないものが多い 理解が簡単な動画を見ることで活字を読むのがおっくうになる など、ざっと調べただけでも弊害が多いのでしていません。小学生くらいになって見たがったら時間を決めて解禁してみようかな でも、テレビやスマホは学力低下と相関関係にあるとすでにデータがあるのであまり長時間見せたくはないですね〜

261. 匿名 2020/07/14(火) 21:55:49 

目には確実に悪いと思う。大人の私でも会社でパソコン、家でスマホの生活でかなり目に支障をきたしてる。目の筋肉痛?というか、ずーっと張ってる感じ。 頭痛もするし。 これは子供には怖いなと思う。

262. 匿名 2020/07/14(火) 22:18:34 

>>258 見せる動画も良くないの多いですよね… 私はしなぷしゅ?ってのを見せてます。 残酷な物とかが無ければいいかな…と思ってしまってます(´;ω;`)

263. 匿名 2020/07/14(火) 22:35:04 

>>10 スマホじゃなくて、2歳まで たくさんテレビ見せてました。。!! けど、テレビ見てる目が、ボーとしてて これは刺激強すぎ?頭働いてる?と心配になり テレビをほぼ無しにして 親子のふれあいを重視。 スマホは元々無しでしたが。 今年長になり、テレビは週1くらいしか 見たがらないしスマホもまだそんなに 興味出てません。 小学校あがったら、子どもと話し合って テレビやスマホのルールを決めたいと思ってます。 まだきっと間に合いますよ。

264. 匿名 2020/07/14(火) 22:40:31 

抵抗なんてあるに決まってる。でもひとりで遊んだりしてくれないしこちらも休んだり家事したいので見せてしまってます。子に付きっきりで相手するなんて無理。スマホ見せない人はすごいと思いますよ。どうぞ優越感に浸ってください。 2件の返信

265. 匿名 2020/07/14(火) 22:45:30 

末っ子が1歳ぐらいから、家事してる時iPod touchを使わせすぎたら、3歳時検診に言葉の遅れを指摘された。やっぱりスマホに夢中になると大人しくなるけど、発語の機会は減るよね。幼稚園入ってからは段々しゃべるようになって、フォローからは外されたけどやっぱり影響あると思う。だから、今はなるべく使わせないようにしてる。 また赤ちゃん産まれるから、その子にはスマホ育児辞めようと思ってる。

266. 匿名 2020/07/14(火) 23:01:44 

>>197 わたしもそれが理想だな〜と思いつつ、料理の音で起きちゃうから現実はTV見せてる間に料理してます。。。

267. 匿名 2020/07/14(火) 23:08:02 

>>9 トピ主さんきっと賢い人 スマホ育児している人を心の中では下に見てるのに、それを感じさせない書き方と言い回し。 だってスマホ育児、自ら好んでさせてる親なんていないと思うし。 そりゃあお話したりするだけで満足してくれる子はいいさ。

268. 匿名 2020/07/14(火) 23:12:42 

>>1 抵抗あります。 すごく。 今3歳ですけど、YouTube大好きですよ。 一応YouTubeもテレビで見せてて親の罪悪感を減らし、 見せるものはYouTubeよりもなるべくNetflixの中のアニメにしてます。でも、好きなメルちゃんのYouTube動画は1日に一回は見てますね… これからどんな風に育つか不安で仕方ありません。 幸い、外で遊ぶことも好きだし、家でおままごとや粘土で遊ぶのも好き、絵本も大好きですが、 私が家事をしなきゃいけない時は、見てますね。見せちゃってますね。 1日に1時間くらいかな…。 夫と話し合ったことあるんですけど、好きな物を取り上げる必要ないと。 まぁそうかなと思っています。 ネットでこの不安を検索したら、テレビが好きなのも個性!とのことで。そうなのかなと手探りでやってます。 社会でもスマホ、パソコンが当たり前にある時代なので、変に遠ざけても子どもが困ることが出てくるのかなと思ってこのままです。小学生になったら、みんなswitch無いと遊べないとかだし…難しいですよね。

269. 匿名 2020/07/14(火) 23:34:07 

>>1 私も一切見せない教育を貫いて娘が2歳半になりました。。が、妹が産まれたことと、イヤイヤ期が重なり、歯磨きができなくなってしまいました。 毎回大泣き、口を開けてくれない、逃げて走り回り、捕まえるのに20〜30分もかかる。 で、色々試したけど、どんな手段も解決にならず、最終的にYouTubeデビューさせました。 歯磨きの時にだけ、歯磨きの動画を見せて、楽しく磨けるようになり、自分から歯磨きしよう♪と誘ってくれるようにまでなりました。 そのほかの時に見たがったりしないか、が、一番心配でしたが、歯磨きのときだけ見れるもの、もちゃんと理解しているようで、一日3〜4分の動画×3回見せてますが、追いかけ回してたときのストレスがなくなったので、よかったと思ってます。 ちなみに我が家はテレビもあまり見せません。 1件の返信

270. 匿名 2020/07/14(火) 23:58:13 

>>1 スマホ動画も一種のエンターテイメントだから、軽い娯楽と考えれば良いんじゃないかな。うちは6歳息子は使い古したスマホでマイクラ。 テレビ画面でYouTube。3歳の妹はテレビ画面でDisneyチャンネルみてる。時間制限はしてないけど休日は公園行くし、平日は帰宅後宿題とかやることやってから自由にさせてるから、夢中にやってる時間って1時間あるかないかかな。スマホの長時間使用は目に悪そうだから声かけて止めさせたりしてる。

271. 匿名 2020/07/15(水) 01:24:31 

うち1歳なりたてだけどYouTubeはよく見せる。ただスマホでは絶対見せずにテレビ画面で童謡や英語のアニメを見せてるよ。見せっぱなしというよりは一緒に見て歌ったり踊ったりコミュニケーション取りながらだけど、こういうのなら良いんじゃないかなー?

272. 匿名 2020/07/15(水) 06:51:56 

>>192 これ逆も言えるしお菓子と似てると思うけどなぁ。 うちも早い年齢からスマホ見せてたけど、別に騒がないし、時間になればパッと渡すよ。逆にある程度大きくなってからスマホ見てる子の方が騒ぐ・独り占めするイメージがある。結局、子供次第、親次第だと思う。ダラダラ見せるのは私も反対。

273. 匿名 2020/07/15(水) 09:04:54 

>>264 最後の一文いる? そういうこと言うからスマホ育児してる人って質が悪いって思われるのだからやめていただきたい 迷惑 1件の返信

274. 匿名 2020/07/15(水) 09:10:52 

>>273 いちいちつっかかるのやめなよ 自分の育児法に自信ないから周りを攻撃して 自分を保ってるんだよ

275. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:18 

>>269 ほんと それわかるわ うちも歯磨きしてくれなくて まいどまいど怒鳴ってたけど YouTubeの歯磨き動画を見せるようになって 喧嘩しなくてすむようになったから スマホとかYouTube使うのに抵抗ある人って 本当に余裕があるんだなってうらやましい るーなチャンネルの歯磨き動画とか見せたらほんとに良さがわかる

276. 匿名 2020/07/15(水) 22:48:04 

>>264 最後の一行には、どんな意味が込められているのだろう…

277. 匿名 2020/07/18(土) 01:23:00 

>>1 主さんありがとう 私もスマホタブレット、YouTube反対派だけど、少数派っぽくて肩身せまいので、嬉しい 一歳半から、スマホとタブレットがないと泣いてわめいて癇癪をおこす姪っ子を見てるので、私は触らせないと決めました ご飯もYouTube見ながら、遊びもスマホのゲーム、 親のスマホの電池なくなるまで手放さない(最近はバッテリーないよ!って充電してもらうことを覚えました)、アプリは勝手にどんどん落とす… 新しい時代の子育てなのかもしれないけど、なんか受け入れられなくて ジュースお菓子と一緒で、外で覚えてくるまで、与えたないなーと思っています

278. 匿名 2020/07/18(土) 01:34:29 

>>256 スマホ育児、YouTube見せて当然だと思われてるときに言う必要あるんじゃないかな うちの家にいとこたちが来て遊ぶと、まずテレビでYouTube、タブレットでゲーム、て感じです もしその流れでうちの子スマホ渡されたら、ごめんねスマホ触らせてないんだって…言うしかないかなあ 相手が気を悪くするんじゃないかなと思っていいづらいけどさ


情報元 : 夫の浮気を許した方。その後、どう?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2929449/


彼氏や夫の好みに合わせて後悔したこと | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 彼氏や夫の好みに合わせて後悔したこと

1. 匿名 2020/08/24(月) 19:23:29 

何でもOKです。彼氏や夫の好みに合わせた事に対して後悔が襲ってきたことはありますか? 主は当時付き合っていた彼氏がショートボブが好みだったので、胸下まであった髪の毛を切ったことです。その時は可愛い!似合ってると褒めてくれましたが、その3ヶ月後に別れたので「なんであんな奴の好みに合わせて髪の毛を切ってしまったのだろう…。」と後悔が襲ってきました。幸い、伸びるのが早い人間だったので、2年かからないくらいで元の長さに戻すことができました。あれ以来、好きな人の好みだとしても、髪の毛を安易に切ろうと思う考えは捨てました。 7件の返信

2. 匿名 2020/08/24(月) 19:24:08 

リアル「あなただけ見つめてる」だね 1件の返信

3. 匿名 2020/08/24(月) 19:24:09 

体型

4. 匿名 2020/08/24(月) 19:24:18 

5. 匿名 2020/08/24(月) 19:24:49 

アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/08/24(月) 19:25:33 

7. 匿名 2020/08/24(月) 19:25:40 

肉食だよ!おかげで肉依存症になったわ 2件の返信

8. 匿名 2020/08/24(月) 19:26:42 

服装やメイク、体型などに口出ししてくる男ってロクなのいなかったんだけど、みんなはどうなんだろ? 6件の返信

9. 匿名 2020/08/24(月) 19:26:48 

>>1 髪の毛伸びるのが早いの羨ましい。私も彼氏の好みに合わせてショートにしたけど、やっぱり自分の好みはロングだな~と後悔。切ってから1年経つけど、まだ鎖骨辺りです。

10. 匿名 2020/08/24(月) 19:27:42 

>>7 私は太ったw 野菜、魚中心の食生活は嫌なんだってさ。 何食べたい?て聞くと、必ず「肉!」て返ってくる。

11. 匿名 2020/08/24(月) 19:29:19 

ブスだから注文つけられるんじゃないの? 一度もそんなこと言われたことないけど? 4件の返信

12. 匿名 2020/08/24(月) 19:29:28 

部屋のあちこちを黒にしたらカッコいいけど、ムカデが出たのに見えなくて困った。

13. 匿名 2020/08/24(月) 19:29:55 

>>8 こういう服着てほしいな、みたいに要望を言ってくるだけならさほど問題はないと思う 問題なのは、従わないと不機嫌になるやつ あと人の外見を自分好みにするなら、その分の服代や美容室代くらいは払ってほしいところ

14. 匿名 2020/08/24(月) 19:29:58 

どうやったら髪伸びるの早くなるのか教えて欲しい…

15. 匿名 2020/08/24(月) 19:32:57 

>>7 私もだわ 元々脂っこいものが苦手で身体に良さそうなものが好きだったのに旦那に合わせてたら今じゃラーメンもコッテリ派になってしまった…

16. 匿名 2020/08/24(月) 19:33:13 

>>11 は?

17. 匿名 2020/08/24(月) 19:33:45 

太ってる体型が好みらしく、付き合ってから「もっとお肉ついてるほうがいいよ!」と餌付けされて食べてたら30キロくらい太った。 最初は食べ物を残すのがもったいないし嫌だから無理やり食べてたけど、そのうちそれが普通になってきて160cm48キロ→80キロになった。 その後、別れて放牧されて、何やってんだ私!ってなったよ。 ダイエットして痩せたけど急激に太ったから肉割れがすごい。 2件の返信

18. 匿名 2020/08/24(月) 19:34:28 

19. 匿名 2020/08/24(月) 19:34:45 

潔癖気味な綺麗好き彼氏に長年合わせてきたけどズボラな私にはストレスしかなかった。 私の中での100%は彼にとっての20%くらいでお互いストレスたまった。相性って大切 1件の返信

20. 匿名 2020/08/24(月) 19:36:18 

>>11 そんな態度の女にこうして欲しいとかいうだけ無駄だから言われてないんだよ。11は要望言う前に切り捨てられてるだけ。

21. 匿名 2020/08/24(月) 19:37:44 

>>11 お前の方がブスなんじゃね? ブスは何してもブスだから注文通りに男の好みにしたところでブス。

22. 匿名 2020/08/24(月) 19:40:43 

普段あんまりスカートはかないんだけど(コスプレとかは別)、2ヶ月くらい付き合った人がスカート好きな人だったんで合わせてみた ただ単に服着せたままHするのが好きなだけたった…

23. 匿名 2020/08/24(月) 19:42:11 

>>1 私は逆にいつもショートにしてたのに「長いのも好き」「伸ばさないの?」「きっと似合うよ」と言われ続けて(けして「伸ばして」とは言ってこない)、コロナを機に頑張って伸ばしてみた。 結べる長さになったから会う時に結んで行ったんだけど何にも言われないし暑くて嫌になって翌週には切った。 そもそも多毛顔デカなので手入れも見た目も大変なのよ…長いのが似合わないと改めてわかっただけ良しとする…

24. 匿名 2020/08/24(月) 19:44:40 

>>11 世の中にはブス好きもいる。男の数だけ好みがある。自分好みに努力してくれそうな女を選んでるだけ。 貴方はたぶん自分をしっかり持ってるんだね。

25. 匿名 2020/08/24(月) 19:46:06 

お酒と美味しい食べ物が大好きな人と付き合ってたら 体重がとんでもない事に……

26. 匿名 2020/08/24(月) 19:46:27 

>>19 私は真逆だわ 潔癖ではないけど、旦那の衛生観念が合わなくて (トイレやお風呂の使い方とか、食事の姿勢とか) ストレスでハゲた 相性、マジ大事

27. 匿名 2020/08/24(月) 19:50:15 

>>2 古いwけどわかるww 髪も服~も目立た~なく~♪

28. 匿名 2020/08/24(月) 19:50:30 

旦那が濃い味 私少し薄味が好み 旦那に合わせて濃くつくるけど毎回後悔する

29. 匿名 2020/08/24(月) 19:51:35 

髪型とか服装とか彼氏の好みに寄せるのってゾワゾワする!支配されてるみたいで🙅🏻‍♀️

30. 匿名 2020/08/24(月) 19:52:30 

なんでもかんでも言いなりはダメよね・・・

31. 匿名 2020/08/24(月) 19:54:35 

>>1 脱毛でパイパン 医療脱毛だから10年たっても生えてこない

32. 匿名 2020/08/24(月) 20:00:38 

寝室に変な車の絵が飾ってある。 撤去したい…

33. 匿名 2020/08/24(月) 20:06:08 

スノボが好きで何回か行って教えてもらったけど、運動音痴の私が出来るはずもなく… 頑張ってウエアとか揃えたけどゴミになりました。

34. 匿名 2020/08/24(月) 20:07:32 

>>1 髪などまた伸びる。 持ち家で公開してます。 暮らし辛い。 2件の返信

35. 匿名 2020/08/24(月) 20:09:43 

◯色の方が似合うと言われてその色の服を買ったけど、やっぱり自分の好きな色の服を着たいから、その色は着なくなった。

36. 匿名 2020/08/24(月) 20:11:52 

>>34 後悔の度合いは人それぞれなのに、その一言で片付けるのは横からみてても腹立つ。

37. 匿名 2020/08/24(月) 20:13:05 

今住んでる賃貸マンション 不便な立地を眺めが良いからと押しきられたけど 夫は朝出勤して夜帰って来て寝るだけ 日常の買い物が大変だよ

38. 匿名 2020/08/24(月) 20:13:48 

私にが趣味のことをしていると少し不安や嫌な気持ちになる人だったので、趣味を振り切って彼氏自体や彼氏の趣味に合わせて生活したりしていた。 空っぽの人間になったのを、ハッと自覚させてくれる人との出会いで我に返りました。 戻れたからいいけど後悔はしたよ。

39. 匿名 2020/08/24(月) 20:13:51 

>>34 は?髪などまた伸びるってなに。 なら、その家売れば?

40. 匿名 2020/08/24(月) 20:15:50 

>>1 24歳で結婚しましたが夫が貞淑な女性が理想で「もう人妻なんだから」「若くないんだから」という言葉を呪文のように言われ続けてて。 元々おしゃれが好きでしたがその言葉に囚われて、派手にならないようにと髪も暗めにして、服も地味目な色合いにして基本ズボンを選んでました。 でも30過ぎた最近オシャレできるのは今だけと気付き、髪も明るくして着たい服を着るようになりました。 せっかくの20代無駄に過ごして後悔しかないので、これからは若作りし過ぎない程度でオシャレを愉しみたいと思います。

41. 匿名 2020/08/24(月) 20:23:46 

新婚の頃に遠慮して旦那の好みのマットレスにしたら、柔らかすぎて背中と首を痛めて整形外科に通う羽目になった。 あんな辛い思いはもうしたくないし、旦那はあんまりこだわりがない人間だから、これからは硬めのにして合わせてもらう。

42. 匿名 2020/08/24(月) 20:27:37 

>>8 器が小さい、性癖が過ぎる、モラハラ、この3つをよく聞く。

43. 匿名 2020/08/24(月) 20:32:06 

露出趣味… 彼氏の強い要望を断われなくて、平日昼間の公園で上半身はおっぱい丸出し、下はピンクのショーツ一枚の格好になり、帽子にサングラスにマスクして目をつぶって彼氏の手を握りながら歩いて、公園を一周。 小さい子ども連れたお母さん方が沢山いて、本当に恥ずかしかった。2度としないし、あの時公園を利用していた人達本当にごめんなさい。 2件の返信

44. 匿名 2020/08/24(月) 20:38:45 

物件

45. 匿名 2020/08/24(月) 20:52:08 

>>43 サイテーだな 別れてよかったね!!

46. 匿名 2020/08/24(月) 20:59:50 

>>8 モラハラに違いない。最初から理想の女性と付き合えばいいのに、相手にされないから言うこと聞きそうな女性選んで指示してる。

47. 匿名 2020/08/24(月) 21:04:30 

初めて買った車。 彼氏の影響でシャコタン、ホイールかえてる中古を購入したよ。お店入る時には擦るし、バカだったなーと思うよ。

48. 匿名 2020/08/24(月) 21:05:00 

>>43 逮捕されなかったの?

49. 匿名 2020/08/24(月) 21:29:35 

ちょっと違うかもだけど新婚の頃借りた部屋のインテリアに旦那の意見を取り入れた。ダサいとかじゃないけど男の一人暮らしみたいな色使いになってしまったw

50. 匿名 2020/08/24(月) 21:33:37 

太眉が似合うよ可愛いとおだてられて、ほとんど手入れしない状態を続けていたら、久しぶりに会った親友に絶句された。太すぎて変、と。 しかし彼氏に会うと似合っていると言われ、迷走した時期がありましたが、結局細眉に戻しました。 自分でも野暮ったくみえない細眉が似合っていると思うのですが、旦那となった今でも彼は太眉が似合うと言ってきます。

51. 匿名 2020/08/24(月) 22:33:48 

>>8 お前はどうなんだ 非の打ち所のない人間なのか ところで人の容姿や行動にケチつけてくる時点でお前はクズだ と心で思いつつ距離を置くね

52. 匿名 2020/08/24(月) 23:54:51 

>>17 元に戻せたの!?

53. 匿名 2020/08/24(月) 23:56:55 

>>8 ショートヘアにしないと、するまでしつこく怒り続けた元彼は自己中のモラハラだったよ!

54. 匿名 2020/08/25(火) 00:27:25 

>>1 三船美佳みたいにされてた。洗脳だよ、モラハラ。 解放されてやっと今、本来の自分を取り戻しつつあるけど未だに周りから言われる、洗脳とけてないよって。 自分の言いたい事言って好きな事やって欲しい物は買っていい!それが当たり前なんだよって、言われるけどそれが中々できない。 最近やっと女性らしい服装できるようになったけど、奪われた自信は中々取り戻せない。

55. 匿名 2020/08/25(火) 07:09:37 

服。 ぜんっぜん似合わなかった。 浮いて浮いて仕方なかったよ。 にも関わらずTシャツ1枚20000円。 アホらし。最終的にパジャマになりました。 稼ぎもしないのに何でも『高けりゃ良いもの』 みたいな旦那(当時彼氏)だし 無理に付き合わなけりゃ良かった。 20000円勿体ない。 これだけでも好みの服4着は買えた。

56. 匿名 2020/08/25(火) 07:48:28 

>>17 フィーダーってやつだね 恋人を太らせるのに快感を覚える性癖

57. 匿名 2020/08/25(火) 23:07:42 

>>1 私は逆にずっとボブくらいでしたが、彼氏にロングの方が良いと言われ伸ばしました。 すると自分でもロングの方が似合ってると感じた。 逆に彼に合わせて良かったパターンです。 トピズレすいません

58. 匿名 2020/08/26(水) 02:17:54 

>>8 自分は?って返しちゃう? あんた何その顔、その服、その髪型って。

59. 匿名 2020/08/27(木) 10:23:57 

メイク濃くしてほしいって言われて、手持ちのアイテムで頑張ってたら「そうじゃなくてもっと目の周りを黒くしてほしい」って言われて、かといって道具を買ってくれるわけでもなく自分でプチプラ買い足してやってみたら「なんか思ってたのと違う…何がいけないんだろう」とか言われるし その後も「リップもピンクじゃなくて赤にして」「ロングスカートって全然可愛くない、ミニにして」とかうるさくて別れました。 自分の好きじゃないメイクや服装してるとなんか心がすり減ってしんどかった。 買ったアイシャドウもリップも自分の好みじゃないから別れた瞬間捨てた。

60. 匿名 2020/08/28(金) 02:15:19 

全て。 合わせて良かったことなんてない。 自分らしくいる自分を好きになってもらう。


情報元 : お子さんは、やらなくてもわからない宿題はやっていますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2866100/


食欲旺盛なお子さんがいる人 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 家族・子育て 食欲旺盛なお子さんがいる人

1. 匿名 2020/07/20(月) 15:30:37 

あと数日で4歳になる女の子がいます。 離乳食が始まった時からとにかく食欲旺盛です。 食べないお子さんの親御さんからしたら何が悩みなの?と思われそうですが、最近本当に食べてもすぐお腹空いたと言われて困っています。 料理は苦手なりにネットで太らないようなメニューやお菓子もなるべく手作りするなど体重増加しないように気をつけています。 日中は幼稚園行ってますが帰ってきて一言目にはお腹空いたと言われるし、休日も運動を兼ねて公園行って体を動かすように心がていますが、カウプ指数が太り気味1歩手前なのでどうしたらいいか…。 病院の先生からも肥満児ではないけど食べ物など気をつけてあげないとこのままでは肥満児なる可能性があると言われました。 食欲旺盛なお子さんがいる人は太る心配とかはないですか? 料理などどんな工夫をされていますか? 5件の返信

2. 匿名 2020/07/20(月) 15:31:54 

食欲旺盛だと性欲も旺盛だよね、、 3件の返信

3. 匿名 2020/07/20(月) 15:32:10 

食以外に夢中になれるものを探す。 工作でも手芸でもスポーツでも。

4. 匿名 2020/07/20(月) 15:32:46 

2件の返信

5. 匿名 2020/07/20(月) 15:33:00 

アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:04 

おやつは豆とかとうもろこしとかにしてる!とうもろこし3本食べたよ😂 1件の返信

7. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:05 

子供のうちは制限するの可哀想だけど、お医者さんから気を付けるよう言われてるなら対策したほうがいいんだね。野菜多めにしたり味付けを子供好みにしないようにしてみるとか。

8. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:07 

炭水化物とタンパク質は年齢相応の量を守ってください 野菜はいくらでも食べさせていいです ただしニンジンやカボチャは糖質が多いので気をつけて 圧力鍋に出汁を取って野菜を煮るのがおすすめです 玉ねぎやにんじんは丸ごと煮ると美味しいですよ いつものご飯プラス野菜の出汁煮をだしてあげたら満腹になるはず

9. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:22 

栄養バランスが良くなれば落ち着くかも

10. 匿名 2020/07/20(月) 15:36:03 

揚げ物と糖分と炭水化物を控えめにするぐらいしかない

11. 匿名 2020/07/20(月) 15:36:08 

やることなくて退屈。母親に甘えたい。 そんな時にも子どもは、お腹すいた!と言うらしいですね。 4件の返信

12. 匿名 2020/07/20(月) 15:37:17 

味薄めの野菜スープとかにしてみるとか?

13. 匿名 2020/07/20(月) 15:37:17 

食べ盛りの子供いるけど、お米を少なめに炊いた時に限って食べまくるし、たくさん炊いた日は全然食べないのってあるあるですか? 1件の返信

14. 匿名 2020/07/20(月) 15:38:18 

小さい子はスポーツや体動かすよりも脳みそ使わせた方がカロリー消費になるよ パズルや自分で好きに色を塗らせる塗り絵とか子供向けテーブルゲームとか 成長が早いようなら囲碁や将棋、オセロとかやらせてみたら?

15. 匿名 2020/07/20(月) 15:38:31 

出典:up.gc-img.net 1件の返信

16. 匿名 2020/07/20(月) 15:39:27 

うちの小4のお姉ちゃんお腹すいたと学校帰ってきてからご飯までの間に人参かじってることあったりする。 おかわりもたくさんする。好き嫌いもない。 大人1人前よりも全然食べる。 体質なんだろう、そんだけ食べても痩せ気味。 検査入院したけど体には異常ないんだって。 最近は周りの女の子たちがダイエットとか言い出したらしくて、お姉ちゃんも1人前よりも少なくてなった。 そしたら体重減っちゃって痩せ判定になってる。 もしかしたら思春期で体質変わるかもだけど、このままならそれはそれで心配してる。 3件の返信

17. 匿名 2020/07/20(月) 15:40:29 

運動系の習い事を週3ぐらい入れるといいと思うよ。 肥満防止にいいし。

18. 匿名 2020/07/20(月) 15:40:38 

>>13 あるよー しばらくたくさん食べる日が続いたから、たくさん用意したら、早々にお腹いっぱいとか平気で言う。 でも、色々観察してたら大体背が伸びる直前にめちゃくちゃ食べる事が多い。 1件の返信

19. 匿名 2020/07/20(月) 15:40:39 

うちも食欲旺盛すぎて悩んだな。 やっぱり肥満とかになると可哀相だからね。 親の私たちが管理してました。 両家のジジババにもあらかじめ言っといたから帰省時に年寄りがやたらお菓子あげるってのも無かったし。 今小学四年生。 健康で普通体型です。 食事もガツガツする事なく普通に食べてます。 無闇に残しませんが、お腹いっぱいなら無理には食べません。 私としては良かったです。

20. 匿名 2020/07/20(月) 15:40:48 

食べない子も大変だし食べすぎる子も大変だよね💦

21. 匿名 2020/07/20(月) 15:41:29 

>>16 一瞬、>>16のお姉ちゃんが小学4年生なのかと思って混乱した。 長女ってことね 1件の返信

22. 匿名 2020/07/20(月) 15:41:52 

>>4 小杉暴走しすぎでたまにイライラするw

23. 匿名 2020/07/20(月) 15:42:48 

うちの6歳と4歳の子供も食欲旺盛。成人男性並に食べる。でもおやつは特別な時以外は食べさせない。その代わり夕食を早めにして、好きなだけ食べてもいいことにしてる。 あとは歳の近い2人だからいつも一緒に遊んでて、暇な時間がないっていうのも太らない要因な気がする。

24. 匿名 2020/07/20(月) 15:42:53 

>>16 一瞬、>>16のお姉さんが小学生なのかと思って混乱したw >>16の長女ってことね

25. 匿名 2020/07/20(月) 15:43:35 

>>2 4歳になる子供の事で何言ってるのよ

26. 匿名 2020/07/20(月) 15:43:39 

>>1 食事はちゃんと気をつけているみたいだしあとは運動系の習い事をしてみたらどうだろう?

27. 匿名 2020/07/20(月) 15:44:47 

>>2 主さんは真剣に悩んで申請しただろうに2コメが安定のクズさで気の毒だわ

28. 匿名 2020/07/20(月) 15:45:05 

うちの息子11歳は肉大好きで、唐揚げとかトンカツとかめちゃくちゃいっぱい食べるし、最近は成長期で米も沢山食べるようになってきたけど、めっちゃ細い。 バスケやってるから運動量が半端ないせいもあるかもしれないけど、小さい時からよく食べるのにずっと痩せてる。 ちなみに背は高い。 娘7歳は人並みにしか食べないのにムチムチぽっちゃりしてる。。なぜだ。

29. 匿名 2020/07/20(月) 15:45:35 

うちの子も4歳位から急に食欲が旺盛になった。 まずがっつく。ダラダラいつまでも食べる。 さらに間食までする。。。 いりことか野菜スティックを間食で食べさせては?と保育士さんに言われたけど、 そういうのは一切食べようとしない。 基本的に米が好き。小2で肥満児の域に。 幸い運動好きでもあるので、身長が伸びるのもあって、10歳の今ではやせ型はないけど普通体形です。

30. 匿名 2020/07/20(月) 15:45:42 

習い事とか他に熱中できることを見つけてあげたら?

31. 匿名 2020/07/20(月) 15:46:30 

>>18 余れば冷凍すれば済むんですけど、足りないときは自分の食べる分がなくなるのでモヤっとしてしまいます。成長期だから仕方ないんですけどね。

32. 匿名 2020/07/20(月) 15:50:44 

子供がポッチャリだとだいたいお母さんもじゃない? 主さんの場合は違うかもしれないけど

33. 匿名 2020/07/20(月) 15:50:48 

きゅうりのスティック、ニンジンのスティックとか出したらどうかな? 浅漬けとか。 あ、マヨネーズはつけないでね!

34. 匿名 2020/07/20(月) 15:52:27 

>>1 小1女子です 数値的には普通だけど暇さえあれば「お腹すいた」って言ってる 幸い実家が近くて農家なので毎日のように野菜もらってきて食べてる 夏野菜ならトマトとかキュウリが食べごたえがあるからおやつにどうかな?枝豆ととうもろこしも好きなんだけど毎日茹でるのが地味に大変で💦 面倒な時はおやつも市販のもあげちゃってる… あとうちはジュースは外食の時のみにしてる。 手作りしてる主さん尊敬します。 1件の返信

35. 匿名 2020/07/20(月) 15:59:50 

36. 匿名 2020/07/20(月) 15:59:55 

>>11 そうなんだ、、、 やたらお腹すいたって言う時期あったわ。 反省。

37. 匿名 2020/07/20(月) 16:00:16 

>>1の主です。 皆さんコメントいただきありがとうございます! ここ最近娘の食欲のことで悩んでしまっていたのでとても救われた気持ちになりました。 野菜中心の料理や子どもが食べやすいものをもう少し工夫してやっていこうと思います。 本当は水泳を習わせたいのですが都内在住でコロナのこともあり今はもう少し様子みています。 ちなみに私も10代の頃は太っていて必死にダイエットして痩せたので、太りやすい体質の遺伝とかもしかしたらあるのかもしれないです💦

38. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:04 

おー羨ましい!!ぱっと思いついたのは、塩分気をつけながら、するめ、塩昆布キャベツ、きなこマカロニ。

39. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:14 

>>4 気持ち悪いよね 食いつくし系、無理

40. 匿名 2020/07/20(月) 16:16:58 

うちの娘も赤ちゃんの頃からめちゃくちゃ食べる子だったよ 保育園や小学校での給食は、男の子に混じっておかわりしてた 今18歳の高校生だけど、高校から食欲落ちてきた と言うか見た目とか男子を気にしだしたのかな 自転車通学で30分だし 肥満になった事は無いです

41. 匿名 2020/07/20(月) 16:18:28 

うちの子もうすぐ2歳なんだけど、食欲旺盛すぎるんだよね。思えばミルク飲んでた時から、15分後にはお腹すいたと泣き叫んでた。満腹中枢がないからそのうちと言われてたけど、食欲は爆発の一途だし。食欲ないよりはきっといいことなんだろうけど、やっぱり肥満が気になる。カウプ指数も太り気味だし。 野菜が好きだから、味付けもしてない野菜スープをたくさんあげてるけど、すぐにペロリだしおかわり要求。炭水化物メインの野菜じゃなければいくらでもあげて良いですよと保健師さんから言われたけど、いくら体にいいと言ったって食べ過ぎは体に毒だよね…どうしたらいいんだ。 子供がぽっちゃりの子って母親もぽっちゃりってコメントもあったけど、私痩せだし、子供の時も全然食べられなくて正反対でどうしてあげたらいいのか悩む。

42. 匿名 2020/07/20(月) 16:20:18 

>>2 え?食欲旺盛な4歳児の話でしょ?何を言っているの??

43. 匿名 2020/07/20(月) 16:20:21 

>>11 うちの息子、成人した今もすぐに「腹減った」って言うけど、私に甘えたいのか。 帰って来たらハグしてやらねば!(笑)

44. 匿名 2020/07/20(月) 16:20:48 

低糖質のお菓子とか出てるよね ローソンにブランのパンとかクッキーとか結構あるよ

45. 匿名 2020/07/20(月) 16:25:11 

まだ離乳食始めたばかりだけど、、、旺盛になりそうな予感。 なんでも口に運べば食べる。ほうれん草潰しただけとか美味しくないだろうに無心で食べる 1件の返信

46. 匿名 2020/07/20(月) 16:29:05 

>>34 枝豆もとうもろこしもレンジで簡単に茹でられるよ。

47. 匿名 2020/07/20(月) 16:29:39 

>>11 主です。 言われてみたら今年幼稚園入園して6月から園生活始まったんですが、お腹空いたって言うようになったのは幼稚園が始まってからでした。 子どもながらに集団生活で頑張っているんだろうなと思います。園でもたまにママがいないと泣いてる時もあるみたいですし。 そういう気持ちも汲み取ってあげないといけないですね。

48. 匿名 2020/07/20(月) 16:34:52 

>>45 うちの子もそんな感じで今食欲旺盛すぎる感じに育ってるよ。セロリでも春菊でもなんならゴーヤでももりもり食べておいしー。言ってる。味覚大丈夫かな?と逆に不安になる。 ごはんの前には歓喜の雄叫びあげるし…女の子なのにレスラーみたい。 1件の返信

49. 匿名 2020/07/20(月) 16:37:06 

うちも離乳食の頃から食欲旺盛で雛鳥にえさあげてるみたいだったよ。 楽だけどあるだけ食べるから大変だよね。 最近食欲も体重も落ち着いてきたけど、ある程度気にかけてたらそのうち自然と落ち着いてくるような気もする。 もうやってるかもだけど、最初にお皿に盛り過ぎない、必ず汁物も出す、おやつはおかわりなし。 うちがやってたのはこんなところかなぁ。

50. 匿名 2020/07/20(月) 16:38:10 

このトピうれしい。なかなか理解されない悩みのようにおもいます。 2歳の娘ですが生まれたときから大きめで、ミルクもいっぱい飲んだし、好き嫌いなく食べることが大好きで、たくさん食べるのでずーっと大きめです。ぽっちゃりだし、背も高い。 観察していると大好物でも満腹になると残すので、こういうタイプの子なんだなぁと思うようになりました。野菜が少ないと便秘気味になるので野菜を使ったメニューを多く用意するようにしています。

51. 匿名 2020/07/20(月) 17:01:30 

>>48 やっぱりそうなんだ!うちも女の子だ!よく食べてくれてありがたいけどね😂

52. 匿名 2020/07/20(月) 17:18:29 

うちの子、食が細くて体も細くて病弱で悩みまくったのに、小3から食欲旺盛になり健康体になったけど肥満児にもなってしまった。 食事はお野菜多めに心がけてるけど、ジジババが甘やかすからダメだわ。 1件の返信

53. 匿名 2020/07/20(月) 17:30:42 

6歳女児いるけど、常にお腹空いたって言ってる気がする。食事は成人女性並みに食べてるし、間食でバナナやらおにぎりやら食べてるのに身長も体重も5歳平均より下回るくらいしかないよ。食べた分が身にならずに全部消化されてるみたいで切ない。 きゅうりとトマトが好きでよく丸かじりしてる。

54. 匿名 2020/07/20(月) 17:58:01 

>>52 ジジババってお菓子もジュースも好きなだけ与えようとしますよね。 説明してもたまに会った時ぐらいいいだろと… ごはんとかも義母がポテサラ嘘でしょってぐらい与えてくるから、失礼ないように断りいれてもグチグチ言われる💦だから義実家行きたくないんだよ。

55. 匿名 2020/07/20(月) 18:02:50 

>>6 丸々1本を3本ってことですか?小学生かな?すごい!

56. 匿名 2020/07/20(月) 18:06:36 

よく噛むって言うことを食べながら一緒に教えていくのはどうでしょうー??

57. 匿名 2020/07/20(月) 18:25:09 

保育園の女の子で、3歳直前で16キロあった子がいたけど、6歳になった今は普通体型だよ。 サラダから食べさせてるって言ってた。

58. 匿名 2020/07/20(月) 19:24:15 

>>1 ちょうど同じくらいの歳の子がいて、先日もう18.5キロなのが判明して、急に同じことが気になってきたところでした。うちは食べる時は大人用の定食くらいは食べます。あまりに食べすぎる週は、牛乳じゃなくてお茶にしたりはしましたが、他はとくに気にせずに元気でいいなと喜んでいました。 うちは検診では何も言われませんでしたが、食事制限考えたほうがいいのかな。肥満児になりやすいっていうのは、身体が脂肪を溜め込みやすくなるってことでしょうか。 1件の返信

59. 匿名 2020/07/20(月) 19:31:18 

>>58 主です。 3歳児検診はうちの市は3歳半から4歳までに受けてくださいと言われてて、コロナの関係で先延ばしにしてて今月の始めに3歳児検診受けてきました。 先生の話では3歳児検診の時に肥満傾向だとそのまま肥満児として成長することが多いそうです。 先生はこの年齢の子にダイエットが必要とかではないけど、食べ物には注意してみてあげてと言ってました。 食べないのも困るけどたくさん食べるとなるとやはり親がカロリー計算したり、運動促すようにしたほうがいいのかなと考えています。 コメントありがとうございます☺︎

60. 匿名 2020/07/20(月) 20:33:18 

>>11ですが追加で。 眠たい時、まだまだ寝たくない時にもお腹すいた!と言うようです。まだ自分の気持ちがしっかり言えないけど、お腹すいた!と言えばママが自分のために動いて世話をやいてくれるかららしいです。 主さんへ。お子さまへの愛情がとても伝わってきます。大変な時もあるかと思いますが、子育て楽しんでくださいね。 1件の返信

61. 匿名 2020/07/20(月) 21:18:00 

>>60 追加情報までご丁寧にありがとうございます☺︎ そういう子どもの気持ちも理解してあげたいと改めて思いました。何がいけないんだ?メニューが悪いのか?と気持ちばかり焦っていたので本当に救われました。育児楽しむっていい言葉ですね! ありがとうございました♡

62. 匿名 2020/07/20(月) 21:43:02 

私自身がダイエットもかねてやってるんだけど、牛乳寒天いいよー。 お腹に溜まるから満足感あるし、便通も良くなるし。 スーパーで売ってる粉寒天買って、沸騰直前まで温めた低脂肪乳に溶かしてバットとかに入れて冷やし固めるだけ。 甘みはラカントとか、はちみつ少し入れてあげるとおやつみたいでおいしいよ。

63. 匿名 2020/07/20(月) 21:54:53 

>>1 お子さんは野菜食べれますか? うちの子は生野菜OKだったので スティック野菜とかプチトマト ブロッコリー等、準備が楽で 間食に多用してました。

64. 匿名 2020/07/20(月) 22:39:51 

6歳と3歳の姉弟。2人とも食欲旺盛だけど方向性が違う…。上の子は好き嫌いなく何でも食べて、中でも野菜が大好き。ブロッコリーやレタスをつまみ食いして、食後のデザートにプチトマトを要求してくることもあるくらい。下はとにかく肉!肉!肉!!の子。野菜はあまり好きじゃなくて最後までお皿に残ってるけど、私が毎回絶対メニューに出してくるので仕方なく食べてる感じ。

65. 匿名 2020/07/20(月) 22:51:31 

私が子供の頃から今も食欲旺盛です。 私が小2で体重が45kgもありました。 今もデブですが現在の体重は言えません。 私みたいにならないように質問者様のお子様気をつけて下さい。(私が言う事じゃないわ)

66. 匿名 2020/07/20(月) 23:06:00 

65です。 書き忘れました。その頃は水泳を習っていて、習っていた所に自販機のアイスがありました。私は動かせば動かす程食欲が増してきて、毎度毎度にアイスを買って食べていました。アイス以外にも御飯を毎回毎回に茶碗2〜3杯と盛り盛りたべていましたから。

67. 匿名 2020/07/20(月) 23:10:09 

6歳で回転寿司10皿は食べてて異常なんじゃ…と心配してたけどまぁ背もクラスで1番大きいし太って無いからいっかーと思って食べさせてる。(132cm23kgぐらい) ただ勢いと食べたい気持ちで詰め込んでる様な時は吐いたりしないか心配で止めるけど。

68. 匿名 2020/07/21(火) 06:52:24 

うちの息子もすごく食べる子で心配だったけど、年長あたりからは、食べる量よりも運動量が勝って痩せ気味です。 薄味にしたり、年寄りが好きそうなメニューにしたりしてはどうですか?

69. 匿名 2020/07/22(水) 10:15:40 

>>16 食べてても痩せ気味なのに 食べる量減らしてダイエットしてるんだ なんだか矛盾…

70. 匿名 2020/07/22(水) 10:16:06 

>>21 ね、いつも思うんだけど主婦や子持ちの方の文って読みにくいよね

71. 匿名 2020/07/23(木) 03:34:12 

何でも食べるなんて幸せとしかいわれない、食費半端じゃないのに。

72. 匿名 2020/07/23(木) 18:02:37 

>>15 うそつけこの!


情報元 : DaiGo兄弟激怒!? “盗作”クイズ作家に過激ツイート「できればこの世からも退場願いたい」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2908913/


歳の離れた兄弟がいる方 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 家族・子育て 歳の離れた兄弟がいる方

1. 匿名 2020/08/13(木) 14:47:08 

いますか? 私には20歳年上の兄がいます いろいろ面倒を見てもらっていましたね 4件の返信

2. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:10 

なんで?再婚?腹違い? 4件の返信

3. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:15 

>>1 20歳差だともう兄というより叔父って気分だね。

4. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:26 

主、さっぱりしすぎw

5. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:39 

8歳下の弟がいる よくオススメの映画や漫画や音楽の情報交換してます 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:40 

11歳と8歳離れた兄がいます 兄が自分の子供を育てていると、小さい頃の私と重なるようでその度に胸が締め付けられるそうですw 3件の返信

7. 匿名 2020/08/13(木) 14:48:50 

1件の返信

8. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:05 

私は一回り上の兄がいます 同級生のお母さんが若く見えて、ちょっと羨ましかったです(笑) 1件の返信

9. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:05 

再婚相手の連れ子だったのですが10歳上の姉がいてとても仲が良いです。 小学生になっても時々おねしょする事があって母が忙しいときなどお布団干したり洗濯してくれたりしました。 2件の返信

10. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:14 

あっけらかんと割と衝撃的なことを言うスレ主

11. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:16 

17上の兄がいます。兄と言うより若い保護者のような感じで、でも兄にしたら学生しながら面倒見るのは大変だろうな、と年月経ってから思いました

12. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:26 

大学生の頃に妹が生まれました。 今2才 私がママに間違われる笑 1件の返信

13. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:30 

4人姉弟で一番下は15歳下 私が一番上で下三人は固まってる から1人と3人姉弟って感じ

14. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:32 

14歳下の弟がいます

15. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:35 

20はすごいな!私は7歳下に弟がいるよ。 わがままだし、最近は無口だけど私からしたらずっと可愛い!笑

16. 匿名 2020/08/13(木) 14:49:41 

17歳離れた弟二人いる まぁ再婚ですよ

17. 匿名 2020/08/13(木) 14:50:26 

12歳下の妹います〜 部活動禁止されて学校終わったらすぐ保育園に妹迎えに行って色々面倒見させられてた 歳離れてるからって兄弟の面倒押し付けてくる親はクソ

18. 匿名 2020/08/13(木) 14:50:29 

19. 匿名 2020/08/13(木) 14:50:37 

好奇の目で見られる

20. 匿名 2020/08/13(木) 14:50:46 

兄も2つ上にいるけど、妹達(双子姉妹)が11歳離れてる

21. 匿名 2020/08/13(木) 14:51:21 

>>6 優しいお兄さん🥺

22. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:12 

3歳下と、13歳下の妹がいるけど、全員同じ親

23. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:28 

>>2 近所の噂好きなオバハン思い出した。

24. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:37 

>>8 わかる!私の母が私を産んだのが40歳の時だったので授業参観が少し恥ずかしかったです。

25. 匿名 2020/08/13(木) 14:52:46 

私は7歳上の兄が居ますが、赤の他人です👍私が中一ぐらいの時から会話してないです。 メールもした事ないし、電話もした事ないです。 1件の返信

26. 匿名 2020/08/13(木) 14:53:18 

10歳上の兄がいます 毒両親だったので兄が保護者みたいなものでした 今まともな生活できているのは兄のおかげだと思ってます 感謝してます

27. 匿名 2020/08/13(木) 14:53:37 

>>7 倉科カナかな 歳の離れた兄弟いたっけ? 2件の返信

28. 匿名 2020/08/13(木) 14:54:22 

>>2 別にどっちでも、何でも、よくない?

29. 匿名 2020/08/13(木) 14:54:36 

私22歳で、1番上が29歳、1番下が8歳です。 25歳の姉の子供と1番下が3歳差…。

30. 匿名 2020/08/13(木) 14:54:44 

9歳差の兄がいて歳離れてる方だと思ってたけど、主見たら私なんて全然だって気付いたw

31. 匿名 2020/08/13(木) 14:55:18 

私じゃないけど、友達(上から2番目)が6人きょうだいで 1番上と1番下の差が17歳あった 「もう私の子育ては終わったんや、もう子供要らん」って嘆いてた

32. 匿名 2020/08/13(木) 14:55:48 

>>1 私ではなくうちの母親が妹(私の叔母)と10歳違い。 例えば叔母が9歳の時に母は19歳で社会人になってた感じだから、『一緒に遊んだ記憶もケンカした記憶もない』と言ってる。 実の姉妹だけど、ほぼ会話もせずに来たと言ってる。 で、いま叔母は50代で母は60代なんだけど、うちの母は自分の妹に『まるでママ友のように』本音が言えない関係で、図々しい叔母に都合よく利用されて見ててイライラする。 『好き放題にされてていいの?』って言ったら、『本音で付き合える仲じゃないし言いにくい。関係が悪くなって気まずくなりたくない』とか言ってた。 2件の返信

33. 匿名 2020/08/13(木) 14:55:53 

17歳離れてる兄がいる。実家が自営業なんだけど息子がヤバイと感じた父親がもう1人男の子を生んで跡取りにしたいと作った子 残念ながら娘だったが、男に産まれてたら兄に何されてるかわかったもんじゃない 父親に死後あっという間に傾きかけて自営を畳み残った財産独り占めしてパチンカスになった でもそんな兄だが独身でその遺伝子を残さなかったという事については認めたい

34. 匿名 2020/08/13(木) 14:56:27 

歳の離れた姉や兄からのお下がり、デザインが古いんだよね… 子供服といえど流行り廃りがあるから、いつも同級生と見比べて恥ずかしかった。

35. 匿名 2020/08/13(木) 14:56:28 

>>5 うちの子どもたちが18歳娘と11歳息子で、まさにそんな感じ!漫画貸したりゲーム一緒にしたり、仲良し 1件の返信

36. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:32 

>>25 私も7歳上の兄がいるけど 私も兄の電話番号もメールアドレスもLINEもなんにも知らない(笑) 実家に帰ったときにたまたま出くわした場合のみ 「来てたんか」「うん」ってだけの会話する関係(笑)

37. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:33 

>>27 兄弟多いんじゃなかった?

38. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:41 

兄弟の面倒を見てくれる子って年齢は関係ないんだと思う 生まれ持った優しさ、本能かもしれない。 (親に押し付けられた場合は違うと思うけど) 我が家の息子は三歳差だけど上の子は下の子の面倒を見たがる。 この間は風邪薬を飲んでくれなくて格闘してたら五歳の長男が「お薬飲もうね、強くなれるよ!」と優しく声をかけて飲ませようと頑張ってた。 下の子が泣いてたら「どうしたの?」って聞いたり弟は弱いから俺が守る!って言ってくれる。 2件の返信

39. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:51 

>>35 世代が変わるとこういう時便利よね!

40. 匿名 2020/08/13(木) 14:57:57 

三人兄弟で一番上と一番下が10歳差くらいならそんなに離れてる感じしないね

41. 匿名 2020/08/13(木) 14:58:07 

>>27 1件の返信

42. 匿名 2020/08/13(木) 14:58:52 

15歳上の腹違いの姉がいる。 いつも保育園のお迎えに来てくれて凄く嬉しかったな。 あと、両親がけっこう激しい喧嘩して私が泣いてると「またこうやって子供に辛い思いさせるの!?もうガル子は私が育てるわ!この家から連れて出るから!」って本気で両親に怒鳴ってたのを20年経った今でも鮮明に覚えている。 事故で亡くなってしまったけど、美人で優しくていつまでも私にとって自慢の姉。お盆だから帰ってきてくれてるかな??

43. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:00 

10歳以上離れた兄がいます 家で奥さんにシスコン野郎と言われたの確認ずみ…

44. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:32 

姉40 兄38 私25 父が再婚です。 家族みんなに可愛がってもらって親がたくさんいるみたいにぬくぬくと育ちました。 2件の返信

45. 匿名 2020/08/13(木) 14:59:46 

8歳歳の離れた姉がいる。 私が小さい時にたくさん迷惑かけてごめんって大人になった今では思う。お互い成人してからの方がずっと仲がいいかな。

46. 匿名 2020/08/13(木) 15:01:26 

>>9 いいお姉さんだね 一生大事に仲良くしてね 私は姉がいないから羨ましい

47. 匿名 2020/08/13(木) 15:01:58 

20と35で産んでも15歳離れるし 35歳で初産とか今の時代普通だから 別におかしくないんだなぁと思った。

48. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:20 

10歳と14歳離れた弟がいる。

49. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:43 

あまり

50. 匿名 2020/08/13(木) 15:02:57 

20歳差で産もうとしてます。 22歳のときに長女を産み、今41歳です。 不妊治療中です。 1件の返信

51. 匿名 2020/08/13(木) 15:05:52 

10歳上と17歳上の兄がいます。 同じ両親です。 兄弟の話をすると、「お父さんとお母さん…仲いいね…。」と高確率で言われて辛いです笑

52. 匿名 2020/08/13(木) 15:06:50 

25上の兄と18上の姉がいます。子が出来なかった両親は養子で兄たち引き取ったんだけど私は両親43の時の子供、若い時に出来なかったのにやっと出来たみたい。物心着いた時には私おばさんなってたけどお小遣いとか貰ったなぁ、今思うと兄のお嫁さん嫌な顔せずよく遊んでくれたよって思った。 1件の返信

53. 匿名 2020/08/13(木) 15:07:09 

10歳下の弟がいます。 独身なので私の子供を遊びに連れてってくれたり、可愛がってくれて助かってる。

54. 匿名 2020/08/13(木) 15:07:18 

異母兄弟で25近く離れた 兄弟ならいる 会ったこと無いけど

55. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:08 

>>9 2歳と5歳離れた実の姉が2人いますが滅茶苦茶仲悪いです 仲のいい姉妹が羨ましくて仕方ない

56. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:46 

何歳差から年が離れたに入るかわからないけど、6歳上に兄がいる。 趣味が似てる(アニメとかゲーム)から、自分の世代のじゃなくて兄の世代に流行ったやつとかもわりと詳しい。逆も然り。

57. 匿名 2020/08/13(木) 15:08:55 

歳の離れたって何歳から? 4歳差は離れてる?

58. 匿名 2020/08/13(木) 15:09:00 

>>6 溺愛されてて、和む

59. 匿名 2020/08/13(木) 15:09:20 

7歳上の兄と11歳下の妹がいる。 ケンカもなかったけど仲良しって感じでもない。

60. 匿名 2020/08/13(木) 15:09:51 

>>44 良いなぁ〜

61. 匿名 2020/08/13(木) 15:10:21 

同級生が12人兄弟で一番下の子と26歳離れてる。宗教上避妊が出来ないから兄弟が沢山居るって聞いたな! 1件の返信

62. 匿名 2020/08/13(木) 15:10:36 

>>41 弟も何歳下って書き方してほしい 1件の返信

63. 匿名 2020/08/13(木) 15:10:40 

22上に兄、20上と18上に姉2人 両親16で兄産んでて、私は最後に子育てしたくて産んだみたい。兄と姉からすればあんたは裕福で羨ましいよ!お金がある時に生まれたんだからと言われて妬まれてるw完全一人っ子みたいなもんでした!兄も姉も20半ばで結婚してるから。

64. 匿名 2020/08/13(木) 15:13:39 

10歳上の姉がいる 年が離れた姉がいると思っていたけど、もっと離れた兄弟・姉妹がいる人を読んで、私なんて大したことないなって思った

65. 匿名 2020/08/13(木) 15:14:12 

6歳上の兄と年が離れてると思っていたけど 主のコメント見て、ヒヨッコもいいところだと思いました

66. 匿名 2020/08/13(木) 15:14:39 

8歳差の姉がいる、姉が結婚してからの方が仲良し

67. 匿名 2020/08/13(木) 15:14:58 

15歳離れた姉がいて、色んな場所に旅行に連れて行ってもらってます。美人で優しい姉で大好きです!

68. 匿名 2020/08/13(木) 15:18:47 

18歳上の三子の兄がいます。3人で忙しくて兄たちが成長してから欲しいと思ったみたいで兄たちにも話してたみたい。 可愛いお洋服、私の時はセーラームーンの青いスカート欲しくてねだってました。髪飾りや小物、学校のものなんでも買って貰ってた。兄たちに気まずくなかったの?って聞いたら中学生の時は気まずいけど18にもなればどうでもよくなったと、我が家かなりオープンだし、親がホテル行ってきたらマジでお前出来て笑ったと笑い話にされてる。 こんな家ないでしょw

69. 匿名 2020/08/13(木) 15:21:00 

一番上の兄と16歳差です でももう物心ついた頃には兄はおらず(大学で県外へ行った)、たまに会うとずっと可愛がってくれました 5歳下に弟がいるので、弟と兄は21歳差です。

70. 匿名 2020/08/13(木) 15:24:37 

>>1 みてもらっていましたね、って過去形なのが気になった。今も仲が良かったら、あと一文なんかあってもいいと思ったので。例えばお盆に久しぶりに会うのが楽しみとか家族ぐるみで今も交流がある、とか。考えすぎかな? 2件の返信

71. 匿名 2020/08/13(木) 15:25:45 

>>2 我が家は10個、23個違いの弟と妹いるけれど しかも妹は私の娘と同い年だし 必ずこう言ってくる人いる。 全くそんなことないし何なの? 仮に腹違いだとしてもあんたの所じゃないんだし良くない? 3件の返信

72. 匿名 2020/08/13(木) 15:27:47 

私は26歳なのですが五人兄弟で 下に離れているのが9個、10個、23個のおとうと妹居るよ 親は46歳です。 妹に関しては私の上の子と同い年なのでなんか変な感じです。 ↑これを伝えるとえ....まじで? って顔を必ずされるけどこちらからしたら だから?てめーのところの話じゃないし良いだろっていつも思います! 5件の返信

73. 匿名 2020/08/13(木) 15:27:56 

>>50 よかったら理由を教えてください 1件の返信

74. 匿名 2020/08/13(木) 15:30:40 

13離れた兄がいる 結婚して実家同居になった時、私は中学になったばかりでお姉ちゃんが出来たと喜んだのも束の間、 子供が産まれたタイミングで私が受験で泣き声凄くてストレス半端なく円形脱毛になった

75. 匿名 2020/08/13(木) 15:33:56 

>>73 わざわざ理由聞かなくても良いでしょ。 1件の返信

76. 匿名 2020/08/13(木) 15:34:03 

>>72 二十歳で産まれてるから普通のことだし、何もおかしくないのにね。 外野がなんだかんだ言ってくるの嫌ですよね。 1件の返信

77. 匿名 2020/08/13(木) 15:34:58 

>>72 うちも5人兄弟で、一番下とは14歳離れていて小さい頃めちゃくちゃ可愛がりましたが、23歳離れてるとさらに可愛いだろうなあ! あんまり自分では兄弟多い自覚ないし、みんな仲良いから兄弟多くて良かった!って思うこともたくさんあるけど、人に言うとびっくりされるし、失礼なこと聞くけど親は同じ?って聞いてくる人もたまにいる。

78. 匿名 2020/08/13(木) 15:35:55 

>>76 周りがもしそういう方がいなかったら 不思議に思うのかもしれませんね。 いずれにせよ別に良いじゃん。って思います! 4歳の娘と4歳の妹は姉妹みたいに仲良いしほっといてください。って思います。

79. 匿名 2020/08/13(木) 15:39:20 

13歳下の弟がいます 腹違いだけどね。

80. 匿名 2020/08/13(木) 15:41:12 

私自身が姉と10歳離れてます。 子育てが一旦落ち着くかな?って時期に出来た子供だからか、 親からも姉からも甘やかされました。

81. 匿名 2020/08/13(木) 15:42:53 

19歳下の弟がいます。かわいいですが、あまり会話しないです。

82. 匿名 2020/08/13(木) 15:49:07 

>>52 もらいっ子したあと、実子が出来たりする例たくさんあるみたいです。うちの祖母もそうだったらしいです。

83. 匿名 2020/08/13(木) 15:49:42 

11歳離れた弟がいる 3歳下の弟が障害者で、私が実質一人っ子のようで可哀想だと歳の離れた弟が生まれた 歳が離れてるから可愛い、しかし真ん中の弟が健常者だったら下の弟はこの世に存在しなかったと思うと複雑

84. 匿名 2020/08/13(木) 15:49:43 

>>71 23個はすごいね。でも16で産んでたら39か。全然出産できるね、、

85. 匿名 2020/08/13(木) 15:54:18 

>>71 口が悪い。 口語ならまだしも、文章で年は個とは数えない。 23歳歳が離れた実の兄弟がいる人のイメージそのままだから不思議はないけど。 3件の返信

86. 匿名 2020/08/13(木) 15:54:54 

>>75 キビシー!

87. 匿名 2020/08/13(木) 16:03:33 

>>32 自分の両親世代は多くない?兄弟の数も5人、6人とかだったから、うちの両親は共に末っ子だから長子とは一回り以上離れてたよ。今は母は55で第一子長女の叔母は68かな?そんな感じ。

88. 匿名 2020/08/13(木) 16:05:05 

>>72 文章で家庭環境が何となく分かるわ。 1件の返信

89. 匿名 2020/08/13(木) 16:06:11 

>>85 そうそう、あなたと同じこと思った。 指摘が上手ですね。 1件の返信

90. 匿名 2020/08/13(木) 16:08:44 

>>6 私の義妹じゃないの?と思った。旦那の妹は8個下で、更に3つ上の兄がいる。 私と旦那が付き合い出した時に、義妹はまだ中学生だったからめちゃくちゃ可愛がってた。義妹もうちに娘が生まれてからめちゃくちゃ可愛がってくれた。義妹も今は息子2人のお母さんしててしっかりしてるよ。 1件の返信

91. 匿名 2020/08/13(木) 16:10:50 

>>38 なんの自慢?

92. 匿名 2020/08/13(木) 16:10:54 

11歳上の兄です。小学校で熱を出した時に共働きの親の代わりに迎えに来てくれました。 優しい兄だったのに思春期の時に冷たくして悪かったな。

93. 匿名 2020/08/13(木) 16:14:37 

あれ5歳差の兄がいるって書こうとしたけどここ見てたらもはや5歳差ってそこまで大きく離れてないのかと思ってきた(笑)よく遊んでもらったし少なくとも兄が小学校時代までは毎日くっついて遊んでたなあ。中学で部活忙しくなってからはあんまり遊べなくなったけど、今も社会人同士たまにご飯ご馳走してもらったり一緒に親と旅行したりしてるよ!

94. 匿名 2020/08/13(木) 16:19:25 

>>1 前にも書いた事ありますが、私の祖母は18の時に長女を産み48の時に未子の母を産みました。つまり30歳違い。長女や長男たちはすでに結婚して家を出た後に母が産まれているので「里帰りしたら妹が増えていた笑」と笑い話になっているそうです。昔の人は凄いですね。 2件の返信

95. 匿名 2020/08/13(木) 16:27:53 

>>70 細かっ!

96. 匿名 2020/08/13(木) 16:37:37 

>>38 まだ5歳と2歳なら判断するの早くない? その歳で兄弟仲悪かったら怖いわ

97. 匿名 2020/08/13(木) 16:38:48 

13歳下の弟がいるけど、もはや歳の差を感じないw

98. 匿名 2020/08/13(木) 16:40:42 

>>70 小学生の時に自由に作文書かせてくれなかった担任の山崎先生思い出したわ

99. 匿名 2020/08/13(木) 16:40:47 

>>2 同級生に13人兄弟とかいて、末っ子は生まれたばっかりだけど1番上はもう社会人とかいたよ。 そういうお家は20歳離れてても不思議じゃない。

100. 匿名 2020/08/13(木) 16:43:14 

12歳7歳2歳の子供が居るのですがみんな同じ旦那です。 不妊でなかなか授からずに歳が離れてしまいました。 他人から見たら再婚とかに見えるのでしょうか?

101. 匿名 2020/08/13(木) 16:44:55 

二人目を何度も流産して、8歳差でもうすぐ産まれる予定。 年、離れちゃったなぁと思っていたけど    こちらのみなさんの書き込み読んで ええと、元気が出ました。ありがとうございますm(_ _)m 2件の返信

102. 匿名 2020/08/13(木) 16:50:56 

5歳下10歳下14歳下の弟いるけど全員片方ずつしか親が一緒じゃなくてそれぞれ引き取られ先も違うから会えない 14歳歳下の弟に至っては会ったこともない

103. 匿名 2020/08/13(木) 17:09:33 

>>90 おお、同じ年の離れ方のかたがいるとは! 私と8歳上の兄はまだ結婚していないところが残念です。 男兄弟のなかで育ったので、兄が結婚したときはお姉さんができて嬉しかったですよー! もちろん、姪や甥が生まれたときも嬉しかったです!

104. 匿名 2020/08/13(木) 17:59:31 

弟と7つ違いです。 凄く仲良しです。飲みにも行きます。 私が成人してから実母が亡くなった時、弟は中学生でした。周囲の人達に助けられながら、お弁当や食事などの家事は全て私がやりました。大学入学の際の引越・親戚への挨拶(私達は関東、実母実家その他親戚一同は関西圏で弟の入った大学がそちら)なぜか入学式にも出ました。 半分親みたいな感覚です。

105. 匿名 2020/08/13(木) 18:10:46 

兄とは9歳差です。 兄が3歳の頃から、父が単身赴任で転々としており。母の妊娠のタイミングがなかったのかな? 兄いわく、父が戻って来て一緒に暮らすようになってすぐ、お母さんお腹に赤ちゃんいるの~!と言われたから、父親が家にいる時だけに赤ちゃんが来ると思ってたと。もっと兄弟が欲しいから、父さんずっと居てね!昼間も仕事も行かないで!と思っていたと。あながち、間違ってはいない!w さらに下の弟は私と年子で産まれました。仲良し兄弟です。 1件の返信

106. 匿名 2020/08/13(木) 18:24:05 

>>101 私も8歳差姉妹の姉です。 妹が産まれる前に母が3回流産していたようで、3回目の時は私も記憶があり、毎日泣いてご飯が食べられなくなっている母の姿がまだ目に焼き付いています。 妹を無事妊娠してだんだんお腹が大きくなっていき、嬉しそうに過ごす母をみて、一緒に嬉しかったのもいまだに思い出します。 年が離れていてケンカもしないし、お手伝いもいっぱいして可愛がってくれて、育児に余裕持てて楽しかったから、年が離れてしまったのも結果的に良かったかもと大人になってから母から言われました! 妹もいつまでも妹って感じで、可愛くて大好きですよ。 私は30の大台にのりましたが、妹はまだ社会人になったばかりで若さ弾けてて羨ましいです(笑) 私が結婚後も仲良くしています。 暑い時なので、体調お気をつけて、出産頑張ってくださいね! 1件の返信

107. 匿名 2020/08/13(木) 18:46:41 

1番上の姉と10歳離れている 小さい頃は全然遊んだ覚えがない。全く興味を持たれていなかった気がする。4歳上の兄とはいつも一緒にいた。姉とは大人になってからの方が仲がいい

108. 匿名 2020/08/13(木) 18:54:06 

いとこが15歳違い。お姉ちゃん、中学生なのに赤ちゃんの弟抱っこして寝かし付けてて今思うと少し可哀想だった。

109. 匿名 2020/08/13(木) 19:00:40 

>>105 お兄ちゃん可愛いね。 私は13歳差で弟が生まれて、もうどうやったら子どもが出来るかわかってたから、いつ親達がそんなことしてたんだよ~仲良しなんだな~うわぁぁ~と思春期にちょっとなんとも言えない感情になったのを思いだします。

110. 匿名 2020/08/13(木) 20:18:39 

父は9人兄弟の末っ子 父と一番上の姉は23歳差 父と従姉は1歳差

111. 匿名 2020/08/13(木) 20:22:15 

>>85 16かなんかで産んだ親の子だもん 1件の返信

112. 匿名 2020/08/13(木) 21:45:18 

>>5 同じく8才下の弟がいる。 けど、母親の再婚相手の子で、子どもの頃は仲良かったけど、弟が事情を知ってから?は私も家を出てたし、年に数回(しかも事務連絡)しか連絡取らない。 仲良くて羨ましい。

113. 匿名 2020/08/13(木) 22:07:35 

同級生に小1で2人の叔父さんって人がいたなぁ

114. 匿名 2020/08/13(木) 22:10:24 

>>88 勝手に想像すれば? 自慢ではないけれど 父は社長だし母もそこそこ稼いでいた人だから。 何不自由なく生活できていたし。 ヤンキーとかギャルとでも言いたいのかな?w

115. 匿名 2020/08/13(木) 22:11:47 

>>85 何が? いちいち細かいのはあんたらでしょ。 口調が何? 普段からこんな言葉使っているとでも?ww

116. 匿名 2020/08/13(木) 22:12:58 

>>89 いちいちこまけーんだよばばぁ

117. 匿名 2020/08/13(木) 22:14:01 

>>111 お前計算大丈夫?wwx 人の親を馬鹿にするとか お前の方がやばいんじゃねーの?ww 普段からこんな口調していたらやばいやつじゃん。 そんなこともわかんねーわけ?

118. 匿名 2020/08/13(木) 22:32:24 

私は4人兄弟の末っ子で、他の兄弟と私は17歳、12歳、10歳離れてる。 甥っ子が私の6歳下だから兄弟よりも歳が近いよ。

119. 匿名 2020/08/13(木) 22:38:58 

7歳と9歳離れた妹がいる。 友達みたいに仲いい。 小さい時から可愛くて仕方ない。

120. 匿名 2020/08/13(木) 22:48:41 

>>101です  >>106さん あたたかいお言葉と、姉妹の仲良しなお話、そしてお母さまのご苦労も教えてくださり本当にありがとうございます。 私も4回流産し、3回目の掻爬手術の時には娘に事情を伝え、娘も泣き、私も泣きました... いまは、娘も毎日お腹に話しかけて、誕生を楽しみにしている様子です。 何とか無事に生まれてくれる事を願って、あと少し、ゆったりと過ごしたいと思います。 娘も、106さんのような優しいお姉さんになってくれたら嬉しいです。本当にありがとうございました。

121. 匿名 2020/08/13(木) 22:51:51 

一回り以上離れた兄弟がいるけど孫のように可愛い もう30過ぎてて可愛いという年じゃないんだけどやっぱり可愛く感じる

122. 匿名 2020/08/13(木) 23:06:15 

8歳下の弟が もう成人しているんだけど 小さい頃の天使の様な見た目だった時の印象が強くて 私にとっての弟は幼い 仕事帰りお店で ツィンクルチョコとぺろりんチョコを見つけて これ好きだったなと思い弟に購入 喜ぶだろうとルンルン気分で帰宅 弟に渡そうと部屋に行くと オンライン授業だからと無精髭に 机に栄養剤、めちゃくちゃ低い声で 「え?急にどうした?」って チョコを受け取っていた。 その時私は我に帰った もう子供じゃないもんね 1件の返信

123. 匿名 2020/08/14(金) 00:14:28 

>>12 素朴な疑問なんだけど、大学生とかなら、子作り行為とか十分分かるし、普通に両親に対して嫌悪感とか気持ち悪さを感じないの? 1件の返信

124. 匿名 2020/08/14(金) 01:10:36 

>>123 自分もそうやって生まれてきた訳だし、別にそこまで感じないかなー 親でも所詮は夫婦だし。 判明した時は「え、ああ見えて仲良かったんだ…!」とは思ったけど笑 1件の返信

125. 匿名 2020/08/14(金) 02:53:21 

知人は17歳上のお姉さんがいます。 小学生の時に結婚して遠方に行ってしまったから、あまり思い出はないらしいです。 私は10歳下の妹がいますが、話が合わないしあまり仲良くはないです。

126. 匿名 2020/08/14(金) 03:12:53 

>>44 うらやましい〜

127. 匿名 2020/08/14(金) 07:25:41 

>>122 笑いました(笑) 優しいお姉さんですね。

128. 匿名 2020/08/14(金) 12:26:07 

>>62 倉科カナが32歳だから、2006年生まれというと…18歳離れてるね!

129. 匿名 2020/08/14(金) 13:36:22 

>>94 お母さん兄弟多いの❓ 1件の返信

130. 匿名 2020/08/14(金) 13:45:27 

>>61 末子が生まれた時両親いくつだったんだw 私では無いが曽祖父は20歳くらい下の妹がいたらしい。だから主さんのお兄さんと似てるね。

131. 匿名 2020/08/14(金) 13:55:56 

>>71 >>72 この二人状況似すぎw違う人だよね?

132. 匿名 2020/08/14(金) 15:38:17 

>>124 すごいね。 私ならキモくて耐えられないわw

133. 匿名 2020/08/14(金) 15:39:58 

>>72 言葉遣いからしてなんとなく家庭環境が分かるわ。 子どもは親を選べないからね。 親ガチャ外れて可哀想。

134. 匿名 2020/08/14(金) 15:41:37 

こういうトピって大体仲が良い自己顕示欲の塊しかいないのは何で? 嫌な思いした人とかいてもおかしくないでしょ?

135. 匿名 2020/08/14(金) 15:42:49 

倉科カナも18歳上と付き合ってたし長女で搾取子だから闇抱えてるよね。

136. 匿名 2020/08/14(金) 21:12:42 

>>129 8人兄弟です。おばあちゃん凄いです😊 1件の返信

137. 匿名 2020/08/14(金) 22:37:20 

>>32 うちの息子たちは六年生と3歳の9歳違いで、遊んだりケンカしたりしてる さすがに本気のケンカじゃないし遊んであげてる感じだけど。 姉妹だとまた違うのかなぁ

138. 匿名 2020/08/14(金) 23:36:56 

>>136 凄いね。8人兄弟といえば私の伯母の旦那さんと同じだ。旦那さんは一番末子なんだけどお母さんが48歳の時の子っていうのも同じ。

139. 匿名 2020/08/15(土) 12:25:11 

>>94 確かに30歳違いなら結婚してるかもね。私は細身&若いころも性格関係無く嫌われるくらいのブスだから結婚してくれる人はいないけど。

140. 匿名 2020/08/15(土) 16:01:02 

14歳の時に弟が産まれたよ〜 両親40歳でできた子 思春期だったし気持ち悪いって思ってたなぁ(^^;)

141. 匿名 2020/08/17(月) 14:32:53 

年下の叔母とか世の中にいるけどお婆ちゃんが妊娠するって孫からしてみれば不思議な気持ちだと思う 孫と息子にお腹を撫でられても仕方ない


情報元 : “親と縁を切った人”の結婚ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2909361/


親が好きか嫌いか分からない | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 家族・子育て 親が好きか嫌いか分からない

1. 匿名 2020/08/13(木) 19:12:15 

26歳の女です。 現在は普通だと思いますが、昔はかなり仲の悪い親子でした。 すべて親のせいというのは違うと思いますが、両親ともコンプレックスが強く自己肯定感の低い人間で、そのような考え方をすることを子供の頃から強いられてきたように感じます。 よその家と比べてうちは貧乏だと言われたり、成績のいい子と比べられたり、あまり綺麗ではない有名人に似ていると言われたり… 嫌な顔をすると「冗談なのに不貞腐れるな」と言われ、自分は劣った人間なんだと感じるような言葉を浴びせられながら生きてきました。 現在は昔のことを後悔したのか分かりませんが、お前は可愛い、才能がある、うちにしては出来すぎた子だ、とベタ褒めしてきます。正直まったく嬉しいとは思えず、気持ち悪く感じます。 親を邪険に扱うと心が痛みますが、やはり心の底から好きとも思えません。可能な限り、連絡もしてほしくないと思ってしまいます。 同じような境遇の方いますでしょうか。 自分が罪悪感を感じないため、というのはおかしいかもしれませんが、優しくしていた方が良いのでしょうか。 6件の返信

2. 匿名 2020/08/13(木) 19:13:19 

3. 匿名 2020/08/13(木) 19:13:31 

まぁ、適度な距離感が一番だよね

4. 匿名 2020/08/13(木) 19:14:05 

主さんつらかったね よくわかるわ、お金がかかる事については助けてくれない 干渉や否定はしてくるのに

5. 匿名 2020/08/13(木) 19:14:50 

親が教育本でも読んで感化されたんじゃないかと思うくらい不自然に褒めてくる時親への気持ちがさらに冷め切っていく。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/08/13(木) 19:14:53 

親ってそんなもんじゃないかな 死んで欲しいって思うくらい距離おきたい時もあるし どっか神社や寺に行ったら健康でいてくれますようにって願ったり。 1件の返信

7. 匿名 2020/08/13(木) 19:14:55 

>>1 ガルちゃんの毒親トピとか読むのやめてみたら?あそこ見たら、自分の親も毒親か?って疑心暗鬼になるよ。親なんて完璧な人間じゃないんだから。

8. 匿名 2020/08/13(木) 19:15:20 

嫌なら離れちゃえば?自分の心に素直になって行動していいと思うよ。何年かしたら好きになるかもしれないし、そうじゃなくても別にいいと思う

9. 匿名 2020/08/13(木) 19:16:22 

幼少期の育児は大事だと思う 成長して精神面に如実に現れる

10. 匿名 2020/08/13(木) 19:16:28 

大嫌いです ヒステリックで過干渉 もう私の人生に踏み込んでくるな

11. 匿名 2020/08/13(木) 19:17:03 

基本的に親はやってあげたことばかり覚えてるからね。こんなにやってあげたのにまだ私たちに反抗するのかいって感覚しかもってない。いやなら距離を置くしかない。わかり合おうなんて無理だよ

12. 匿名 2020/08/13(木) 19:17:44 

家族ってそんなものじゃない?嫌な所も沢山あるけど、なんだかんだ言って味方で居てくれる。 逆にベッタベタの親の方が問題あるよ。依存されて無いから普通の家族だと思うよ

13. 匿名 2020/08/13(木) 19:17:47 

そうやって悩むのってほとんどが女性だよね 女は親孝行するべきみたいな重圧がすごいから

14. 匿名 2020/08/13(木) 19:19:08 

親に限らず、好きな部分も嫌いな部分もあるのが人間。無理に全部肯定したり、きっぱり100%嫌いと言う必要はない。

15. 匿名 2020/08/13(木) 19:19:11 

芸能人の家族仲良しアピールとか怪しいと思ってしまう 東尾理子んとこみたいに、無理に演じさせてるんじゃないかと思う

16. 匿名 2020/08/13(木) 19:19:33 

20代半ばです。 自分に子どもが産まれてからもしかして毒親!?と思うようになりました。 私は3つ下に弟、その下に弟が居ります。 そして私の子どもも三歳差なのですが子どもの時からしっかりすることを求められて厳しく育てられました。 いざ自分が子育てしてみると色々フラッシュバックしあの時の母は酷かったなと思う場面が多く、子育てが辛くなります。 しかし、女手一つで育ててくれた母に感謝しているし、資格職に就いてバリバリ働いている所も尊敬しています。 まだ子どもを産んだ友達も少なく頼れる人は母しかいないのでよくテレビ電話もするし仲は良い方だと思います。何だかんだ依存してるなと思うのです。

17. 匿名 2020/08/13(木) 19:19:58 

今は仲が良いほうなんだけど、学生時代に思春期の兄から殴られてて、助けを求めても何もしてくれなかった事を思い出すと本気で嫌になる。

18. 匿名 2020/08/13(木) 19:21:43 

わたしは子どもの頃は特に母親が嫌いでした。 ダメダメ言われて育って。 結婚して子どもが出来て 自分だけだと正直話すことないけど、 子どもは間が持つし親孝行と思い そつなく付き合ってきました。 でも子どもを育てていくうちに 自分もこうして欲しかった、がどんどんあふれてきて 無理してもやっぱり無理だわ、と気づいたのがつい最近。 アラフォーの夏。

19. 匿名 2020/08/13(木) 19:23:13 

20. 匿名 2020/08/13(木) 19:24:25 

自己肯定感を高める育て方をすること 子供の気持ちに寄り添うこと これは本当に大事だと思う。 私はこの2つをしなかったせいで息子から縁を切られた。

21. 匿名 2020/08/13(木) 19:24:35 

>>1 親御さん歳とってきて将来(介護)が不安になってきたんじゃない?見捨てられないように主さんをキープしたいようにも感じる。

22. 匿名 2020/08/13(木) 19:24:45 

親のことを好き・嫌いの対象で見てない いい人とか悪い人・凄い人とかここが変な人、と思うことはあるけど好き嫌いの対象ではないです 兄弟もそう 主も親のこと好きか嫌いかと考えなくていいのでは?

23. 匿名 2020/08/13(木) 19:25:04 

毒親だよそれ

24. 匿名 2020/08/13(木) 19:26:51 

私は、ずっと母親が嫌いです。 依存され、支配されて、干渉され、 もうすぐ、あの世に行くみたいだけど、泣かないと思う。 でも、親戚の手前、神妙な面持ちはしておくつもり。

25. 匿名 2020/08/13(木) 19:27:27 

老後面倒見てもらわねばと機嫌を取る方に変わったと思う。 相続の内容によりとるべき道は変わるね。 譲り受けるものが無いのなら、介護が始まる前にしっかり縁切りしてね。

26. 匿名 2020/08/13(木) 19:27:46 

>>1 すごくよく分かります! うちも顔の事(肌)をニヤニヤしながら、両親が、 うわー毛穴スゲーぼこぼこ穴開いてるなぁー!とか言われるので最近は近くで喋りたくないし、なんだか嫌いになりそうで、こんな自分も嫌いでつらいんです。 昔は笑って過ごせてたのに37歳の今なぜかは傷付いて落ち込みます。

27. 匿名 2020/08/13(木) 19:27:50 

母が分からない事があるからと聞いてきたから分かる範囲で答えたら、なんなん?偉そうに!と言われたよ笑 意味わからん。正直嫌いではないが好きでもないかな。

28. 匿名 2020/08/13(木) 19:28:02 

親はきらいじゃないんだけど 波長がまったく合わない。 テンション高めで来られるとうんざりする。 好きなのは分かるけど、私がかなり苦手だから苦痛。 そう思ってしまう自分にも罪悪感かんじるけど 子供の時と20代前半までしょっちゅう親とお金で揉めたから 血が繋がってようと信用できない。 結婚して離れて良かった。

29. 匿名 2020/08/13(木) 19:28:33 

親のこと、どんなに憎もうが愛そうがそんなの成人するまでだよ 成人したらお互いに大人同士 それぞれ依存し合わず自立してれば関係ないよ 好きでも嫌いでも、一定の距離おいて付き合っていくだけ 1件の返信

30. 匿名 2020/08/13(木) 19:29:26 

親が悪い場合ももちろんあるけど 結局家族も人間関係だから仕方ないね 1件の返信

31. 匿名 2020/08/13(木) 19:31:19 

>>30 ありがとうございます。現在進行系で悩んでいますが、なんか救われました。

32. 匿名 2020/08/13(木) 19:33:33 

主です ここまでコメントくださった方々、ありがとうございます! 確かに親とはそんなものかもしれません。完璧な人間はいませんし。過去に囚われてもしょうがないことも頭では分かっていますが、数ヶ月に一回、昔を思い出しては涙が止まらなくなります。 自分の好きなものの話をするとことごとくバカにされたり、そんなもの好きなやつは頭おかしいなどと言われてきたので(何もグロ系や犯罪系などやばいものではなく、アイドルとか歌手とかでしたが)、未だに恋人を紹介することも怖くてできません。恋人と別れたことを知った時も、気に入らないことがあれば「そんなんだから長続きしないんだね」などと言われたり。 難しいですね。結婚することになっても、正直顔を合わせたり結婚式呼んだりもしたくないと思ってしまいます。 2件の返信

33. 匿名 2020/08/13(木) 19:36:28 

私も親のこと嫌いだよ コントロールできるものじゃないし嫌いだって思うのは仕方ないと思ってる 適度な距離を保ってれば平穏でいられるし

34. 匿名 2020/08/13(木) 19:37:27 

私も母親好きか嫌いかよく分かんないな。 うちの母親、私が高校生のときモラハラの父親と別居し始めたら、別人のように落ち着き取り戻した。 それまで過干渉で毎朝怒鳴り散らかすヒステリーな母親だったのに。 ずっと母親が嫌いだったけど、母親もモラハラ父の被害者だったと分かって、それに母親も育児の仕方反省してるし、今はたまに一緒に出掛けるくらい仲良くなった。 けれどやっぱり昔されたことは忘れられない。すごい複雑な気分。

35. 匿名 2020/08/13(木) 19:39:46 

母は私のことしっかり育ててくれたけど、タイプが違う。学校だったら絶対仲良くならないタイプ。

36. 匿名 2020/08/13(木) 19:47:32 

幼少期から大人になるまで両親との関係良くない為に、精神的に不安定。 仕事に年後の弟に手一杯の母親に甘えられなかった幼少期、父もギャンブルで借金を作り働くなり家族がギクシャクした時期が続き、普通の家庭に生まれてたらもっと幸せに生きれてたのかなと思う。 それでも鬱病になったとき、心配してくれのは両親。

37. 匿名 2020/08/13(木) 19:55:23 

>>1 親は年取ってきたからあなたに優しくなっただけです 立場が逆転したとき、そんな振る舞いをする人間をどう思いますか? (アダルトチルドレンは親が優しくしてくれると嬉しいので、年取った親の面倒を見ちゃう人が多い) 毒親に対してどうするかは自分で決めていいですよ 好きか嫌いかわからないというのは、好きじゃないってことですよ そこで考えてしまうのは親の振る舞いに疑問持ってるから 私はもう何年も会ってないけど、彼らが墓に入ってもお参り行くかわかんないよ

38. 匿名 2020/08/13(木) 19:55:28 

>>29 そのうちに介護という爆弾がやってくる

39. 匿名 2020/08/13(木) 19:56:42 

私もそうだよ。 うちは貧乏(まあこれは合ってる)、あんたは可愛くない、私の友達や親戚と比較する…などなど。 何度か転職したけど、一番最初に入った会社からとりあえず否定、以降どの会社に入っても否定。これは就活の時に母に一切相談しなかった事が気に入らなくて、それを根に持ってるんだと思う。 でも大人になったら掌返したように容姿を褒めたり、GWや年末に短期バイトをした話をしたらそのバイト先を絶賛、そこに就職できたらいいのにね、あんたに合ってるんじゃない?とか。 誰かと比較は相変わらずされるけどね。

40. 匿名 2020/08/13(木) 19:59:52 

うちの母親は娘の私に対して、子供を愛そうとする気持ちと女として敵視する気持ちが半々な人でした。 中学から私立に通わせてもらったけれど頭が悪くミスの多い私に「馬鹿な女って見ていてイライラするから大嫌い!」と叫ばれたり、服やアクセサリーやコスメも買ってもらえたけれど「父親や兄弟に対して色目を使って気持ち悪い。父親に媚びを売ってるのはお前だけだ」と言われたり…… 外食に連れて行ってもらって一緒に食事をしていても「トロい女ってイライラするの。ごめんね」と言って自分だけ先に食べてお金だけ払って帰られたり… 子供のことは心配している気持ちは伝わってくるのだけれど、三十路になった今でも母親とどう接すればいいのか、何を話せばいいのか分からない。

41. 匿名 2020/08/13(木) 20:00:55 

>>6 ほんとそうだな…って思った。 今絶賛喧嘩中ですが、病で倒れて欲しくはないのよね。

42. 匿名 2020/08/13(木) 20:13:28 

すごいわかります。 母親が不機嫌な時が多く、子供の時から、姉妹でいつもビクビクして家で過ごしてました。 夫婦仲はすごくいいのですが、子供より夫(私の父親)の事の方が好きだったんだと思います。 言いたい事も言えなかったし、気を遣ってたし、 某宗教の信者で、私達姉妹は内心信仰もしてないのに、強制的に集まりとか行かされたりするのが本当に嫌でした。 実家出てから急に頻繁に連絡来るようになったけど、来るたび、うわぁ‥めんどくさいってまず思ってしまう。その度に罪悪感ある。実家の犬も死んじゃったし、正直実家に行く理由がもうない。子供に気を遣わせる母親に私はなりたくないって思う。

43. 匿名 2020/08/13(木) 20:24:55 

無理に好きにならなくていいと思います。歳の離れた弟が1番上の意地悪だった姉のことを「嫌い」と言っていて、身内でも嫌いと言っていいんだ!と心が軽くなったのを覚えています。 たまーに会ったらそれなりに会話もするし、子供たちにもそれなりに良くしてくれるけれど、心から笑ったりはできないかなー。今は遠くにいるので、深く考えずに自然に身を任せるくらいの感じです。

44. 匿名 2020/08/13(木) 20:26:06 

私も母親大好きではない。 子供ながらに「うちの母親って…」と思うことが多かったし、今でも心のどこかにしこりがある。親に迷惑かけないように真面目に生きてる私より、自由奔放で要領のいい姉が好きなのも見てて分かるし。 旅行に連れてったり親孝行もしてるけど、やっぱり今でもムカッとしたりモヤモヤしたり。 話してるのにかぶせて興味なさそうに「ふ~ん」とか、ご飯おごっても当たり前な感じでさっさと外に出てたり。たまに私ってなんなんだろうと思うし、めちゃくちゃ自己肯定感低い。母みたいな親にはなりたくなくて、自分の子育ての反面教師にしてる。

45. 匿名 2020/08/13(木) 20:32:08 

>>1 好きか嫌いかわかんないならそれでいいんじゃない? 人間なんだから、好きなところもあれば嫌いなところもあるのが普通だと思うけど。 親のことは心底好きだと思えないといけないの? ちなみに私は実母に対して好きなところなんてないから好き嫌いがわからないなんてことはない。 ただひたすら大嫌い。

46. 匿名 2020/08/13(木) 20:47:47 

家族ってただの「一番縁のある他人」で好きとか嫌いとかもう関係ない。 「こんなやつだけど縁があったんだから仕方ないな」って思うしかない。

47. 匿名 2020/08/13(木) 20:55:32 

私も。うちはそれなりにお金もかけてもらったけど、バカにされることも多く(学校で成績1位とかになってもレベル低いからだとか)、何十年経っても認められてない気持ちで辛い。だけど、心配していつもお米送ってくれたり、健康のこと気遣ってくれるから悪い親とも思えない。 完璧な親っていないのかな。

48. 匿名 2020/08/13(木) 21:11:31 

嫌いと言うか苦手というか、結婚して家を出た今母と二人きりになると気まずいというか居心地悪くてソワソワしてしまう…。 子供たちがいなきゃ本当に場が持たないくらい苦手になってしまった。 なぜここまでになってしまったのかは今やもう分からない。仲良し親子が羨ましいけど、もう無理だ…

49. 匿名 2020/08/13(木) 21:32:58 

なんとなくわかる。 うちは過干渉な母で、昔からすごく嫌で今もうるさくしつこく干渉されるのが苦痛だけど、母はそういう性格だし私のこと心配している部分もあるのかなと思ったら憎みきれない。

50. 匿名 2020/08/13(木) 21:36:05 

嫌いというか勘弁してよって思ってる。子供の頃は父親のモラハラや借金ぐせで家庭環境悪いのかと思っていた(今は離婚済み)。でも母も変。宗教にハマるし、目が覚めて改心したかと思えば世界情勢に目を向け出して「子供達のために戦う」と言い出した。 そしていつでもどこでも会えばその話ばかり。どうにもできない用な内容をすごく押し付けがましくドヤって言ってくる。 お盆だからと義家族に実母も食事に誘われてたけど、わきまえれないなら断ってほしい。変な事義家族の前で言わないか私がヒヤヒヤする。休まらない。

51. 匿名 2020/08/13(木) 21:39:46 

>>32 うちもそうだよ。わたしの選択は根拠なく否定され、励まされることなく、むしろ足を引っ張るばかり。だから家出て、相談事はしないことにして、こちらから距離を遠ざけていったよ。子供の頃、無条件に親を好きだった感覚がぬけなて、すごい罪悪感もあったけど、いつまでも支配される訳にはいかん。わたしにはわたしの人生があるからね。いつか好きな服を選べて、能力に見合った仕事に挑戦して、明るい家庭を築けたら、親への憎しみも消えるのかな。

52. 匿名 2020/08/13(木) 21:51:51 

>>1 私も母のことで悩んでたので少しトピずれですが相談させてください。 私も母のことは心底好きにはなれません。 好きなところもありますがやっぱり心の奥では嫌いです。(ちゃんと育ててもらいましたが親の性格が嫌いです) 近々引っ越す予定なのですがやっぱり親と近くの物件はやめておくべきでしょうか? 3駅離れています。 1年以上物件探しをしていてなかなか条件に合うところがなくやっっっっと見つけたところが親の家から3駅のところでした。 物件はとても気に入ってます。ただ親と近いのがどうしても引っかかります。自分では決められないくらい悩んでます。

53. 匿名 2020/08/13(木) 21:54:12 

離れたいけど私シングルで手取り12万。 子供は三歳。 めちゃくちゃ助かってる部分もありますが、子供を産んで気づいてしまった。 私はお母さんが苦手なんだと。 どうすればいいのか分からなくて、もう死ぬことしか考えられなくなってます。 生きるのが苦しいです。 周りの友達は上手く生きてるのに私は何故こんなにもダメなんだろう。 1件の返信

54. 匿名 2020/08/13(木) 22:10:38 

>>32 そこまで嫌いな人を好きになるって無理に近くないですか?結婚式も我慢して招待しても、気疲れしていい思い出にならなそう…。 うちも兄弟差別が酷い親で結局疎遠ですが、自分の本音は無視すると人生迷走するとわかったので、もう自分の人生には関わりのない人だと割り切りました。 1件の返信

55. 匿名 2020/08/13(木) 22:19:31 

妹や我が子は「お母さん大好き♡」とよく言ってたけど、私は母に対して「無」という感じ。 思い出がないわけじゃないけど、優しいよい記憶は何か買ってもらったことだけ。感情のやり取りとか触れ合い、優しい言葉とかの記憶が全くないです。自分が追い詰められた時期にトドメをさされた記憶が強すぎて、その後の母には一線を引いていたからかな。手紙をもらっても「どうせ世間体でしょ」と冷めた感覚で、心に響かないし入ってこない。 そんな自分が悲しいけど、親も私に対する思いが薄いのがわかるから、そんな関係だったから仕方ないなと冷静になれてきてる。きっともう会いません。

56. 匿名 2020/08/13(木) 22:44:32 

父親 家庭内暴力、借金、引きこもり、離婚、    20年以上疎遠。 母親 大学まで出してくれて就職も応援してくれた。    でもデキ婚で私を産みたくなかったと子供の私に    何度も話して聞かせてた。 我が家の不幸は無責任で幼稚な父親に原因があると思うけど(父は母より15歳年上、母が妊娠したのは10代)、なんせ会わない連絡先も知らないので、我が家の諸悪の根元だとは思うけど好きとか嫌いとかは分からない。感情が薄い 母親は今もやりとりがあるけど、自分の自己肯定感の低さ幸せを感じれず居なくなりたい気持ちを常に抱えているので、自分にとって唯一の存在だけど、心の距離は遠い。好きか嫌いでは言い表せられない。

57. 匿名 2020/08/14(金) 00:42:11 

私が小学生の時に母親の書いた日記をみつけてしまい。不倫していることを知りました。よく夜になると出かけてたし。日記には生々しい出来事がかいてあって、ほんきで気持ち悪いって思った。あれから20年以上経ったいまでも、喧嘩するたびに心の中でこの不倫女って思います。わたしが嫌な態度とると、なんでそんなに私のこと嫌いなの?私がなんかした?って聞いてくるから過去の不倫のこと言いたくなります。やっぱり言っちゃいけないかな?

58. 匿名 2020/08/14(金) 02:17:33 

好きなところもあるし嫌いなところもあるのでなんとも… 金銭絡んだ時だけ塩らしくなるのが腹立つ。そういうの目に見えてわかってるから冗談でも「あんたにここの老人ホーム入れてもらおう〜」とか言われた時ハァ?ってなった

59. 匿名 2020/08/14(金) 03:08:55 

分かりますよ。 両親は昔から不仲で母親には些細なことで叩かれたのも覚えてるし褒められたり抱きしめられた記憶も無いです。 自分が親になって母の事がもっと苦手になりました。 それでもいまだに母の顔色伺ってます。きっと母は私と仲良いと思っていると思います。 母が苦手でもやっぱり幸せで暮らして欲しいと思う自分も居て考えると苦しくなる。

60. 匿名 2020/08/14(金) 03:13:38 

>>54 でも結婚式で母親いるはずなのに呼ばないって相手側からしたら?だよ。相手が仲がいい家族だと余計に。 子どもが生まれても行儀で両家集まる事もあるし我慢してます私は。

61. 匿名 2020/08/14(金) 08:06:10 

わからないって時点で好きではないよね。嫌い寄り うちは父親は暴力と暴言でしか接してこないし、母親もそれに同調して正当化しようとしてくるから、もう自尊心やら自己肯定感やら歪みまくり もうなにもわからない

62. 匿名 2020/08/14(金) 09:16:47 

子どもの頃からずっと 「お前は性格がきつい」 と言われ続けてきました。この呪文のせいで昔から人に甘えられないし、今でも少し理不尽なことがあって言い返そうものなら、「そんな性格で夫が可哀想」と言われます。結婚前は、「そんな性格だから結婚は難しい。」とも言われました。 金銭面や他の面ではよく育ててもらったと感謝はしていますが、このせいで歪んだところがあったんじゃないかと思う。今は適度な距離を保っています。

63. 匿名 2020/08/14(金) 13:25:36 

都合によって手の平返しねw 子供の頃は、否定しながら育てて子供の自己肯定感を下げ、周囲と関われないようにして囲い込む→成人して自分から離れそうになったら肯定して、愛情をちらつかせて囲い込む 毒親は支配がものすごく上手いのよ。他の能力が低くても、それだけに特化しているね。そのために、主に常に罪悪感を植付けてきたんじゃないの

64. 匿名 2020/08/20(木) 15:13:58 

>>53 案外皆ギリギリで生きてるんじゃない?私もしょっちゅう消えてしまいたくなるよ。 子育てを母に助けてもらえる反面、価値観が違いすぎて気を遣う。 まいにち一喜一憂してる。 何とか無事に1日終わったとか、もう子育てしんどい逃げたい!とか。 この暑さだし、心身疲れるよね。


↑このページのトップヘ