情報元 : 子供の面倒を見ないことを両親に注意され刃渡り18.3センチの包丁持って外出…20歳の無職の女逮捕ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2725441/


延びる休校 子供たちの「学校ロス」に懸念 教師の負担も | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる ニュース 延びる休校 子供たちの「学校ロス」に懸念 教師の負担も

1. 匿名 2020/05/05(火) 19:54:02 

緊急事態宣言の延長で、感染拡大防止を重点的に進める「特定警戒都道府県」の対象13都道府県を中心に学校再開が遠のきそうだ。東京都教育委員会は5日、都立学校の休校を5月末まで延長することを決定。区市町村教委にも同様の対応を要請する。休校の長期化に教師からは生徒の落胆を心配する声が上がり、生徒も学校生活を送れないストレスを訴えている。

「鏡の前で制服に袖を通し、登校を心待ちにしている子もいた。また1カ月近く学校再開が延びると、生徒の不安は増すばかりだ。登校できないまま、心の糸が切れてしまうことにならないか…」。東京都内の公立中学校で新1年生を担任する教諭(45)は政府の緊急事態宣言が延長された4日、生徒の心境をこう慮(おもんぱか)った。 長引く休校は子供たちだけでなく、教員にも混乱をきたしている。「9月入学」案も急浮上し、教員は「慎重に決めないと大パニックが起きる」と危惧する。 18件の返信

2. 匿名 2020/05/05(火) 19:54:43 

カリキュラムどう組み直すんだろう? 3件の返信

3. 匿名 2020/05/05(火) 19:54:54 

おもんぱかったってw 14件の返信

4. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:12 

早めにどうするかはっきりしないと対応も出来ないからね

5. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:34 

9月入学になったら今まで同い年だったお友達が急に先輩や後輩になっちゃうんだよね? 12件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:47 

そうだね、、、

7. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:51 

普通に再開しても夏休みも冬休みも返上なんて子供も教師も負担多過ぎる 3件の返信

8. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:56 

学校休みで逆に喜んだりしないんだ?今の子供たちは。 27件の返信

9. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:59 

もう夏服だねー! 2件の返信

10. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:07 

コンビニにヤンキー男女がたむろしとった 暇なんやろね 4件の返信

11. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:33 

今1番気になってます どうしようもないところまで行きそう

12. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:34 

教員は今、何してるの? 高校教師はやることがなくて楽と聞いたけど 12件の返信

13. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:36 

私が疎開していた時も大変だったけど、今の子は今の子で大変なのよね。 8件の返信

14. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:46 

>>3 日本語として間違ってないよ

15. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:56 

うちの子は学校再開嫌だって言ってるw 20件の返信

16. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:56 

>>8 1週間2週間ならともかく、こうも長いとね しかも先が見えないし、どこにもいけないんだよ?

17. 匿名 2020/05/05(火) 19:57:33 

6月から通常の学校生活してくれ 3件の返信

18. 匿名 2020/05/05(火) 19:57:35 

中1の甥っ子、一度着ただけの制服がもう小さくなって来てるらしい。 義姉が「このまま夏服になる頃に学校再開して、秋になって着たら制服小さくなってて買い替えと思うわー。一回しか着てなくて買い替え。泣きそう」って言ってた。 15件の返信

19. 匿名 2020/05/05(火) 19:57:47 

>>8 1週間くらい前からさすがに学校行きたいって言い始めた。

20. 匿名 2020/05/05(火) 19:57:52 

>>13 …疎開? 戦争経験者の方ですか?

21. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:12 

9月入学に変えるにしても、じゃあこの9月から、とすぐに変更はできないよね。 この一年は5時間目までの日を6時間目までにしたり、土曜授業したりしてコマ数を増やして、来年から通常通りに戻すのが無難じゃないかな。 4件の返信

22. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:16 

この混乱の中、短期間で来年9月入学なんて無理難題を押し進めるのは反対。9月入学にはもっと時間をかけるべき。今は一刻も早く子供達に学びを環境を与えることに注力するだけが賢明。 6件の返信

23. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:43 

ウチの子も中学生になったのに、制服一回も着てないよ 靴もバッグも新品のまま

24. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:04 

>>3 「おもんぱかる」って打って変換してみなさい。 知らないことは恥ずかしいことではないけど、知らないくせに正しいことを嘲笑うことはとても恥ずかしいことですよ。 1件の返信

25. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:04 

うちの子は朝寝坊できるから学校行かなくてラッキーくらいに思ってる…

26. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:11 

こういう学校現場に何も知らない政治家が子ども達の事も考えずに「9月から学校開始」って言うからね。 1件の返信

27. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:12 

>>13 震災?

28. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:14 

>>8 休みだけど、遊びに行けないからね

29. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:26 

東京都さっさと月末まで休校決めてんじゃないよ 8件の返信

30. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:32 

うちは主要科目のドリル買って家でやってたら、今年度分終わっちゃったよ。 行事メインであとは宿題対応にして、授業は復習扱いでサクサク進めてほしい。

31. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:51 

>>15 うちもストレスなく家にいるよー 2件の返信

32. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:52 

土曜日まで六時間授業で夏休みなしなら6月スタートで何とかなりそう 5件の返信

33. 匿名 2020/05/05(火) 20:00:06 

>>3 恥ずかしい人だ。

34. 匿名 2020/05/05(火) 20:00:22 

学校で集団感染するのも怖いもんね、 簡単には決められないわなぁ〜

35. 匿名 2020/05/05(火) 20:00:30 

再開出来そうなところから再開してほしいけれど、まだ休校してほしい等意見も出て揉めそうだよね。子供達は消毒やマスクしながらでも学校に行きたいって子も多そうだしね。少しずつグループで外で遊び始めていて学童の子も外で遊んでいたりと自粛の意味がない感じもする

36. 匿名 2020/05/05(火) 20:00:40 

>>12 これから学校再開されたら夏休み冬休みなしで延々と授業しないといけないかもしれないんだよ… 急に休みになった間のお手紙や宿題考えて、保護者からも問い合わせあったりさ… 絶対大変でしょ… 3件の返信

37. 匿名 2020/05/05(火) 20:00:52 

GWで旦那がいるから普通の休日みたいに家で過ごしてるけど、GW明けたらまた5/31まで昼間母子の生活、、 1件の返信

38. 匿名 2020/05/05(火) 20:01:21 

>>3 本を読んでこなかったんだね。

39. 匿名 2020/05/05(火) 20:01:28 

がる子持ちって一日中こういう不満をあげつらうトピを渡り歩いてるんでしょ。 よく飽きないね。

40. 匿名 2020/05/05(火) 20:01:38 

>>5 今の学年はそのままじゃないの? 今の幼稚園児あたりで調整されるだけかと。 5件の返信

41. 匿名 2020/05/05(火) 20:01:57 

>>18 それはお義姉さんの失敗だわ。 普通は3年間持つように大きめ買って袖や裾をつめてもらうもんよ。 2件の返信

42. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:03 

>>12 休校でいろいろ中止になってるけど 先生たち草取りしたり体育倉庫の 片付け?してたよ ありがとうございます 2件の返信

43. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:14 

でも今時点でうちの小学校ほとんど未対応に近いけどね。 ちょこっとプリント出してつまらない学習サイト紹介しただけであとは保護者に丸投げ。これで三、四、五月の給料丸々貰ってボーナスも出るの?楽な仕事だわ。コロナ後に要らなくなる職業の筆頭に上がるかも知れないね。 12件の返信

44. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:17 

>>15 それはコロナが終息してないから? そもそも学校がいやだから? 2件の返信

45. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:25 

うちの高校生はついに泣いてたよ せっかく勉強して受かったのに、学校行きたいって 本当に辛そう 4件の返信

46. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:43 

震災や豪雨災害に遭った場所の学生さん達も2カ月くらい学校行けなかったよね? 5件の返信

47. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:09 

>>10 茶髪も増えてるみたいだしね。 1件の返信

48. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:16 

>>43 同じ小学校かも…

49. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:18 

>>5 すでに入学してる子はならないよ 1件の返信

50. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:18 

>>15 うちも楽しく自主勉強宿題やってる。 「このまま自宅勉強システム移行希望の人!ってトピ申請したけどダメだったわ

51. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:21 

>>8 我が家の中学生と小学生の3姉妹はめちゃくちゃ喜んでる… 中学生なんてたまにある登校日でさえ行きたくないって渋ってます(´-ω-`) 学校あった時はいつも友達と遊んでたのに、友達に会いたいとも言わないし家が好き過ぎて心配になる。 8件の返信

52. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:25 

9月入学は引き続き検討で良いけど、いずれにしても時期が来たら再開して欲しい 9月入学になったからそれまで休みはやめて 勉強もだけど、社会性が失われていきそう

53. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:31 

>>5 え?決定なの??? 1件の返信

54. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:33 

>>8 普通の休みじゃないからイライラしてて、ゲームやLINEだけの繋がりでふとしたときに友達関係も崩れやすくて、楽しいことはあんまりなさそう。

55. 匿名 2020/05/05(火) 20:04:20 

>>1 学校の先生は毎日学校で仕事してるの? 先生も在宅ワーク? 2件の返信

56. 匿名 2020/05/05(火) 20:04:26 

うちのは高校生と中学生 やはり高校生が気になります 学校にも行けずテストも受けられず 単位はどうなるのか

57. 匿名 2020/05/05(火) 20:04:51 

>>53 まだよ ってか、ないんじゃないの?

58. 匿名 2020/05/05(火) 20:06:05 

学校で一人でもコロナでたら2週間学校閉鎖になるのかな? それとも、濃厚接触したクラスだけかな?

59. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:06 

>>10 うち子も遊びの誘いがあったみたい ちゃんと話してくれるからいいけど 話してくれなくなる日が来そう 家に閉じこもるってストレスたまるよね

60. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:28 

>>3 知らないんだ? 相当勉強してないね?

61. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:30 

>>15 うちも笑 延長決まった時ガッツポーズしてた

62. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:43 

うちの子もともと学校に行くのが苦手で心療内科にも通ってる もう学校に行きたくない、このまま家で勉強していたいって昨日も泣いていた。 今まで休まずに頑張っていた所にコロナでの休みだからなぁ。色々とどうなっちゃうか心配。 先生も色々と大変だよね。 1件の返信

63. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:53 

>>42 暇だからやってるんだよ 2件の返信

64. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:56 

再開したら3密をどうやってクリアするんだろ クラスを半分に再編成とかしてくれないと学校行くのも心配 4件の返信

65. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:58 

>>24 伝えかたがカッコいい。 私は初めて知った言葉なので勉強になりました。 当たり前だけど人を笑ったり見下したりそんな人にはなりたくないな。

66. 匿名 2020/05/05(火) 20:08:26 

>>43 うちの区も・・

67. 匿名 2020/05/05(火) 20:08:28 

夫が中学教師で新1年生の担任もったけど1週間も授業出来てないのに休校中の課題作りをしにゴールデンウィークも出勤してた 子どもたち本当かわいそうだね 夫ももう自分の顔忘れられてそうとちょっと悲しんでた 3件の返信

68. 匿名 2020/05/05(火) 20:08:32 

保育園は?

69. 匿名 2020/05/05(火) 20:08:47 

うちの地域は行ったと思ったら休みを繰り返す気がする。 あまりコロナな影響が中途半端な田舎は学校ある、ないがはっきり出来ないでいるのかな。 とりあえず来週からは県立、市立で対応が違うみたいだし‥微妙‥ 子供達は休みが良いって言ってる。

70. 匿名 2020/05/05(火) 20:09:01 

>>32 夏休みはなくてもいいとしても、土曜日まで6時間なんてなったら子どものうつが増えそうじゃない? 土曜日は教員はボランティアってわけにはいかないよね...

71. 匿名 2020/05/05(火) 20:09:11 

>>3 2コメを必死に取ろうとして、そこは突っ込めると思ったの? おばかさんね

72. 匿名 2020/05/05(火) 20:09:44 

再開を急いで学校で3密になりコロナが出たら今までの苦労は水の泡だし、振り出しに戻る。 さらには命の危険も伴う。 もう少し先を望むわ。 1件の返信

73. 匿名 2020/05/05(火) 20:09:56 

>>1 9月案は現状が良くないから変更したいと残り3~4か月の検討で決められることではないと思う。7月8月卒業式は体育館がすごく暑いだろうし、半年延長したことで私立や大学の学費や生活費負担増加分はどうなる?とも思う。本当に親も子も大パニックになりそうで。 9月までこのままというより、少しずつ自粛制限緩和の方に今動いている気がします 2件の返信

74. 匿名 2020/05/05(火) 20:10:21 

>>21 うちの方の高校は夏休み返上、土日も授業、になるらしい… 小中はよくわからないけど でも9月入学にしても卒業はいつにするのか、私立の授業料金半年分余計に払うのか卒業してから半年間ブラブラするのか、いつもは夏休み終わり頃から始まるAO入試はいつからなのか、9月まで就職できないのか、とかいろいろあるから9月にするのは勢いでやられても困るよ。 だから休日返上で取り戻すしかないよね。 1件の返信

75. 匿名 2020/05/05(火) 20:10:27 

やっぱり通学しての学校って大切なんだと思いました。高校生2人、なんか覇気がないです。受験生だから勉強はしているけど、感情の起伏がないというか 1件の返信

76. 匿名 2020/05/05(火) 20:10:56 

>>15 うちも。 学校嫌いな上に受験生だから、自分のペースで勉強できるのがいいみたいで学校再開嫌がってる…。

77. 匿名 2020/05/05(火) 20:11:05 

大阪は11日から週1、2日の登校日作るらしいけど 授業はするのかな? 2件の返信

78. 匿名 2020/05/05(火) 20:11:51 

>>22 9月入学にするんならせめて来年スタートにしないと厳しいよね 2件の返信

79. 匿名 2020/05/05(火) 20:11:51 

>>73さんへ >>74です すみません、だいぶ被りました😅 1件の返信

80. 匿名 2020/05/05(火) 20:11:54 

>>43 コロナで子どもが来てからが激務になると思う…。土曜授業も復活しそうだし、週2で休めず、学習内容もつめつめ、行事も変更、対応だらけだろうし。

81. 匿名 2020/05/05(火) 20:12:04 

>>43 今まで過労死レベルの残業をしていた先生方にその言い方はない。 1件の返信

82. 匿名 2020/05/05(火) 20:12:49 

再開するにしても延期するにしても 振り回される子供達が可哀想

83. 匿名 2020/05/05(火) 20:13:00 

>>29 ほんとにそう。 小池百合子の都知事選パフォーマンスに学生を利用するな! 学年別、クラス別にするとか工夫して、 週に1回、給食なしの午前だけでいいから登校日が欲しい。 1件の返信

84. 匿名 2020/05/05(火) 20:13:16 

結局、受験どうなるんだろう…? 無事に受験できるのかな?本当に不安…。

85. 匿名 2020/05/05(火) 20:13:55 

家庭に問題がある子はきっと学校行けないとかなり辛いよね。

86. 匿名 2020/05/05(火) 20:14:12 

学校行きたい 勉強したいって思う子も多数いるし、受験がとにかく不安だから一刻も早く授業をっていう受験生も多い。私立と公立で差がどんどん開いていくし、公立でも自治体によって全く違うことに驚く。 うちの子も毎日広い県でたった1人でも感染者がいたら学校行けないの?いつまで待つの?と言っているよ

87. 匿名 2020/05/05(火) 20:14:24 

>>36 本当にそうでしょうか 教員や保護者の意見を聞きたいです 3件の返信

88. 匿名 2020/05/05(火) 20:14:27 

>>5 もし、今年の9月から新学期が始まるって事になると テレビで言ってるのは 1.5年間、今の学年にいることになるんだっけ? 今現在、学校に行ってないけれど 例えば小学2年生は 9月から新学期が始まると 来年の8月で2年生が終わるの だから、1年半2年生ってことだよね 実質、4月から8月まで学校に行ってないけど すでに2年生になっているからね でも、9月から新学期始まりになると 9月生まれから12月生まれは遅生まれ(で、OK?) 早生まれは1月~8月生まれってことになるよね 早生まれの方がクラスの半分以上って… いわゆる上の学年にいく子の方が多くなるんだよね 7件の返信

89. 匿名 2020/05/05(火) 20:14:59 

学校行きたい家庭とそうでないところはある。 さっさと開校して、行きたくない子は欠席扱いにしなければいいと思う。 行きたい人は行けばいい。 各家庭の選択に任せるべき。 家の子は早く学校に行ってほしい。 3件の返信

90. 匿名 2020/05/05(火) 20:15:06 

9月入学新学期になったとしても既に入学している子供達は今の同学年のお友達と学年が変わることは確実にないと決まっているのでしょうか? 1件の返信

91. 匿名 2020/05/05(火) 20:15:15 

>>15 うちも。天国だって言ってる。 小学2年男子。勉強してない。

92. 匿名 2020/05/05(火) 20:15:16 

>>78 政府は早くても来年9月からと言ってました でも来年9月からでも検討時間が短すぎると思う 役所の各種変更処理だけでも膨大だし税金もかなりかかる話を、このコロナで経済が疲弊したときにできるのか?って話です 2件の返信

93. 匿名 2020/05/05(火) 20:15:28 

>>13 震災と取っていいんですよね?? WW2 でもそれはそれでいいのですが…

94. 匿名 2020/05/05(火) 20:15:49 

家のは勉強してる気配ゼロだからもうダメだろうな 底辺で無駄に苦労する人生が必要なんだろうな

95. 匿名 2020/05/05(火) 20:15:51 

>>79 >>73です 気が合いましたね

96. 匿名 2020/05/05(火) 20:16:24 

正直6月末まで延長して欲しい。 学校なんて3密だしあと一ヶ月で再開はちょっと怖いな

97. 匿名 2020/05/05(火) 20:17:04 

私の同級生たちは休校延長でめちゃくちゃ喜んでた 学校行きたがる高校生って少ないと思う。 でも家での問題があるなら外に出られないって かなりきついよね。 1件の返信

98. 匿名 2020/05/05(火) 20:17:17 

>>22小池百合子はすぐ9月案に大賛成、本当に行き当たりばったりな人。先のことまで考えてない。

99. 匿名 2020/05/05(火) 20:17:54 

>>90 そういう具体的なことは何も考えないで言ってると思うな 政治家の人たちほとんどは自分で子育てしてないもん 親子して大混乱になるのがわかってないんよ 1件の返信

100. 匿名 2020/05/05(火) 20:17:56 

>>89 親によっても休校に対しての温度差がすごいありそうだよね。全員納得の答えは見つからない。オンライン授業あるから行かないという子も欠席にしなければいいし、行きたい子の気持ちも汲んでほしい。 1件の返信

101. 匿名 2020/05/05(火) 20:19:00 

>>8 目標に向かって進めていたのに全てがストップ 家での学習は倍辛いみたいね…

102. 匿名 2020/05/05(火) 20:19:12 

>>55 在宅ワークの日もあるらしい。 家でできる作業(課題作りや教材研究)は家で、 学校でしかできない事は出勤日にやってるらしいよ。 1件の返信

103. 匿名 2020/05/05(火) 20:19:26 

>>32 スポーツチーム入ってる子もたくさんいると思うけど、土曜日も6時間で学校になると、練習時間がまた減ってどこで取り戻せばいいかわからなくなってくる。 2件の返信

104. 匿名 2020/05/05(火) 20:20:16 

>>40 それも困る。 2件の返信

105. 匿名 2020/05/05(火) 20:20:37 

>>78 >>92来年9月もあり得ない話だよ。今学業に関わる世代を全員半年強制的に浪人なんて馬鹿げてる。今はとにかく出来る限り補填しながら学校再開が結局ベストだよ。 1件の返信

106. 匿名 2020/05/05(火) 20:20:47 

結局いつから再開? 9月新学期の話どーなった? 1件の返信

107. 匿名 2020/05/05(火) 20:21:01 

はやく終息して学校へ行ける状況になるといいけど 平日7時間授業、夏休みなし、冬休みなし、 土曜日授業、日曜日も数回授業日作る 大阪府の教育委員会?が出してた案 さすがに辛すぎない?先生たちも休みないし。 体力持たないと思う。 6件の返信

108. 匿名 2020/05/05(火) 20:21:05 

早く学校行ってくれ 1件の返信

109. 匿名 2020/05/05(火) 20:21:56 

学校再開で必ず感染者増えますでしょうね。戦時中みたい。学校強制。

110. 匿名 2020/05/05(火) 20:22:14 

>>5 今の小学生はそのままじゃないかな。 でもどこかの学年が犠牲になるのはあきらか。 その学年だけ人数多く、受験戦争も難関になる。 そこの問題さえクリアしてくれたら賛成だけど。 4件の返信

111. 匿名 2020/05/05(火) 20:22:31 

そんなに学校行きたいの? 不登校だった私には理解不能

112. 匿名 2020/05/05(火) 20:23:14 

>>107 そうだよね。 休んだ分行かないとだめなのはわかるけど ただの休みじゃなくて ろくに外も出られない、ストレスや不安の多い休み を過ごしてるのに 休んだ日数だけ見て、はい夏休み冬休み無し ってなるのは可哀想な気がする

113. 匿名 2020/05/05(火) 20:23:14 

>>97 同じ高校生でも、大学受験考えている進学校はそうはいかないよ。休校している限り塾も休業というところも多いよ 1件の返信

114. 匿名 2020/05/05(火) 20:23:16 

>>99 そうなのですね… 子供が今年、中学校入学で指折りあと何日で学校と楽しみにしていたのですが、今月いっぱい休校になってしまいました。 仲良しの同級生と学年が別になってしまったらあまりに辛いと思います。 親として色々悩んでしまいます。 1件の返信

115. 匿名 2020/05/05(火) 20:23:41 

学校は行きたいけど、 今じゃないでしょ。 薬とワクチンが出回ってからでしょ。

116. 匿名 2020/05/05(火) 20:24:23 

再開する県としない県で差が出てくるよね。

117. 匿名 2020/05/05(火) 20:25:12 

>>63 教員は忙しくしてなきゃ叩かれるの? 休んじゃいけないの?

118. 匿名 2020/05/05(火) 20:25:19 

>>107 あの案は7月21日あたりまで休校した場合だから、もっと早く学校再開出来ればもう少し楽になると思うよ。夏休み冬休みなしといってもお盆正月は休みだと思う 2件の返信

119. 匿名 2020/05/05(火) 20:25:31 

>>107 ノンストップで学校行くなんてみんなできるの? 特に、いじめにあってる子や学校で辛いことがある子は 学期ごとに、長期休みを目標にして 普段がんばって通ってるのにね。 1件の返信

120. 匿名 2020/05/05(火) 20:25:53 

>>118 なるほど! ありがとう

121. 匿名 2020/05/05(火) 20:25:54 

子供来てなくて先生何やってるの? 明らかに仕事は減ってるよね? こんな時にアレだけど、公務員だけ自宅待機でも満額支給とかだったら納得行かない。 5件の返信

122. 匿名 2020/05/05(火) 20:27:07 

6月から始まるとするとやっぱり暑さ対策が大事になりそう。置き勉よしにして、ランドセルじゃなくリュックやバッグ通学にして欲しいな。5月下旬だった去年の運動会は熱中症ぽくなる保護者や子がいたし、いまずっと家にいて体力落ちて急に暑い中学校だから大変。

123. 匿名 2020/05/05(火) 20:27:40 

ちゃんと終息してからじゃないと学校再開できないの当たり前 じゃあ無理矢理学校再開させて第二波発生させたら責任とって全員留年ね そのリスク考えると9月入学全員半年留年は十分現実的な妥協案だよ

124. 匿名 2020/05/05(火) 20:27:56 

夏休みと冬休みなくなるんだよね

125. 匿名 2020/05/05(火) 20:28:17 

新中一の息子、制服1回だけ袖を通しただけでもう夏服か 受け取りにも行ってないけど… ちょっと着せてみたらまだ余裕はあるとは言え前ほどブカブカではなく丁度よくなってた 1ヶ月で5センチ伸びてた(笑) 冬には新品の制服の裾直しとかしないとダメかも

126. 匿名 2020/05/05(火) 20:28:26 

運動会とか遠足をなくしてしまいなさい。 2件の返信

127. 匿名 2020/05/05(火) 20:28:50 

>>121 その分夏休み減ったり、今だって宿題作ったり各家庭に電話してくれたりしてるよ。

128. 匿名 2020/05/05(火) 20:28:52 

>>118 どっちみち、来月から再開したとしても夏休みはなくなりそうだね。登下校中の熱中症も心配だね。 かといって 他にどうしたらいいのかもわからないけど… 2件の返信

129. 匿名 2020/05/05(火) 20:29:36 

全く家から出てないから体力が落ちてると思う 6月スタートだったらそろそろ体慣らさないと熱中症でヤバそう でも都内で外に出歩かせたくないし 家でのトレーニングも限界があるね

130. 匿名 2020/05/05(火) 20:29:50 

>>43 自分の子どもがお世話になってる、お世話になる人に対してすごい言いぐさだね。 教師は奴隷かなにかですか? 過労死レベルで忙しくしてなきゃいけないの? 貴女の思想はモンペ確実だね。

131. 匿名 2020/05/05(火) 20:30:11 

>>121 休校中の課題プリント作ったり、各家庭に連絡したりしてるよ。

132. 匿名 2020/05/05(火) 20:30:42 

>>12 休校中のプリント課題作成とか、電話か訪問して子どもの状況確認。学区の見回りして集団で遊んでる生徒に指導。不安定な生徒や家庭が心配な生徒へフォローしたり。授業時数をどうするかや、行事予定も見通しがたたないからバタバタだけど、いろんなパターン考えて計画して会議とか色々。暇ではない。 1件の返信

133. 匿名 2020/05/05(火) 20:31:01 

>>103 うちの子は高3で不完全燃焼のままほぼ引退決定で、焦るお気持ちはすごくわかりますが、何とか分散させて登校を少しずつ再開させて大丈夫なら夏休み冬休み返上で頑張ろうとなっているところで、練習不足を嘆いている場合ではないと思う。 コロナを今年中に何とか終息か低め安定に持っていかないと勉強もだし経済ももう持たないし、スポーツどころじゃなくなりますよ。 1件の返信

134. 匿名 2020/05/05(火) 20:31:07 

>>81 うちの子の学校は有給どんだけあるの?ってくらい先生よく休んでるよ。公立学校の先生は公務員待遇なんだなぁと。 別のトピで先生に休校で何してるのって質問したら「週に二回出勤してあとはレポート書いたり」とか「自分は有給で自分の子供だけ見てればいいからずっとこのままでいい」とか危機感なさそうな答えばかりだったけどねえ。 3件の返信

135. 匿名 2020/05/05(火) 20:31:45 

教員間で話したのですが、もし9月スタートだとするときっとカリキュラムもかなり見直ししなくちゃいけなくなります。 教科書も導入に春を意識したものがたくさんあるし、花の観察もしにくいし。花を育てるのは、生き物を育てることを通じて命の大切さを教えることにもつながっていたりする。 9月始まりがだめとか反対とかではなく、もう少し現場の意見を聞いた上で決めてほしい

136. 匿名 2020/05/05(火) 20:32:40 

>>113 進学校は大体高校生の範囲終わってるし、塾もオンラインとかに切り替えてやってるよ。 地方だけど、うちの地域はそう。 1件の返信

137. 匿名 2020/05/05(火) 20:32:46 

>>106 休校していない学校も結構あるからどうなるんだろうね。休校率が100%ではない県が結構ある。

138. 匿名 2020/05/05(火) 20:33:15 

>>121 オンライン授業動画撮ったり課題を作成したりしてくれてるよ 1件の返信

139. 匿名 2020/05/05(火) 20:33:24 

今年の高校三年生可哀想 新しいセンター試験のようなものも、内容があやふやでコロコロ変わるし 入試制度もゴチャゴチャしてる 色々と不安が多すぎるね

140. 匿名 2020/05/05(火) 20:33:29 

>>63 モンペ!

141. 匿名 2020/05/05(火) 20:34:33 

>>62 人の子の事を他人が軽々しく言ってはいけないけど学校はじまっても別に行きたくなければ行かなくていいよって言ってあげれば気も楽になるんじゃないかな そういう子って多分6月に近づくほど気持ちが押し潰されてくから 3件の返信

142. 匿名 2020/05/05(火) 20:34:48 

>>87 なぜ?

143. 匿名 2020/05/05(火) 20:35:33 

>>136 うちは田舎の公立進学校だけど終わってないよ。これから習う範囲かなりあります。しかも塾行っていない子も結構いるよ(有名な河合塾や駿台が近くにないので)部活引退したら一気に頑張るという感じです

144. 匿名 2020/05/05(火) 20:35:36 

>>21 土曜日授業は本当にやめてほしい…夏休み、冬休みの返上はやむを得ないけれど。

145. 匿名 2020/05/05(火) 20:36:30 

>>107 同感。 気象災害やコロナが再流行し出したら、これもお流れになってしまいそう。 流れてしまったら、その分を取り戻そうとしてまた再調整。 今度は日曜日も全て登校の8時間授業とかになりそう。 もう、この1年は1学年分の通常のカリキュラムをこなそうとすること自体が無理なのかも。

146. 匿名 2020/05/05(火) 20:36:54 

>>89 休業補償で休んでる親のフォローしてるこっちの身としても一刻も早く授業再開してほしい。 休校延長するたびにやっぱり明日からも来れませんとかふざけんなと思うし、ここでも結局子どもと一緒に居ても甘やかしてる親のほうが多いし、いずれ?今もか、休校のせいで学力が落ちたとか責任転嫁する人が出てくるんだからさっさと再開させたほうがいい。 4件の返信

147. 匿名 2020/05/05(火) 20:36:56 

>>8 小学6年と5年だけど、2月下旬から約2ヶ月半ずっっと家にこもってる やっと新学期となり通うも1週間未満でまた休校 さすがにね……… でも安全には変えられない でもね、わかってるし守ってるけどそろそろ限界くるかもしれん 1件の返信

148. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:04 

元々土曜日授業あるし平日7時間授業なんだけど これ以上増やしたらかなりきつい…

149. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:07 

こんだけ休校で、 始まったとしても、三密しないよう言われ 子供どうしもギクシャクすると思う。 不登校増えそう。

150. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:18 

>>8 通常の長期休暇とは流石に訳が違う。

151. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:26 

>>138 いいですね。オンライン授業ないし、課題も問題集何ページまで。みたいです

152. 匿名 2020/05/05(火) 20:37:27 

>>8 どこにも行けない、人にも会えないで最近目が死んでしまってる‥ 閉じ込めたままでかわいそうだけど、命には代われないからね 4件の返信

153. 匿名 2020/05/05(火) 20:38:00 

6月再開も無理だと思ってる 絶対冬になったら第二波がくる気がする しかも今よりひどいの 学習する機会や社会性も大事だと思うけど学校再開は本当に慎重にして欲しい

154. 匿名 2020/05/05(火) 20:39:04 

>>152 毒親

155. 匿名 2020/05/05(火) 20:39:19 

>>119 正直不登校増える気がします。 すでに学校モードではないだろうし、学校がしんどい子にとってはあまりにもハードすぎますよね。 行事も減るだろうし、授業時間が長くなれば部活時間も減っちゃうので、行事や部活で学校へのモチベーション保ってた子にとってはキツイと思います。 大人の先生たちにとってもキツイだろうけど。 1件の返信

156. 匿名 2020/05/05(火) 20:39:27 

>>8 東京やディズニー行けないし、コンサートもないし。友達と出かけられないし。私服をずっと着ていない状態だからつまらないみたい

157. 匿名 2020/05/05(火) 20:39:38 

登校日が始まって、欠席つかないのなら休ませることもありだけど みんな行ってる中で自分だけ行ってなかったら 後から馴染むのが大変だよね それで困るのは私たち親じゃなくて子供自身だし

158. 匿名 2020/05/05(火) 20:41:04 

今回地域によって緩和の発表あったから、また感染広がると思うな。 感染が多い地域と地方を行き来する人がまた感染を拡大させてすぐに休校になりそう。

159. 匿名 2020/05/05(火) 20:41:20 

>>102 ありがとう! なんでマイナスが付くんだろう。

160. 匿名 2020/05/05(火) 20:41:45 

>>87 小学校勤務している者です。 今の時期は、特例預かりの子どもたちと過ごす、色んなパターンを考えての課題準備(下手すると課題のみで評価しなければならないことも出てくるかもしれないためそれを含めて課題検討しなければなりません)、今まで疎かにしていた教室の整備、教材研究、家庭への連絡や訪問などをしています。預かりの子たちがいるため子どもたちがいる間は結局ほとんど自分の仕事も出来ないため暇はないです。また今回6日からスタート→17日まで(うちの地域では)の決定がギリギリだったため対応をどうするのかかなり学校内でバタバタしました。GW中に月末までの休校延長が発表されたので、GW明けはまたしばらくバタバタするかなと思っています。

161. 匿名 2020/05/05(火) 20:42:27 

9月入学を簡単に進めるのは危険です。 日本の学校に留学生が増え大量の税金が使われます。 仕事も同じです。海外からの就業者が増えます。

162. 匿名 2020/05/05(火) 20:42:56 

もう再開してもいいんじゃない? 収束待ってたらいつまで経っても無理だよ 堂々としてコロナと向き合っていけばいいよ 2件の返信

163. 匿名 2020/05/05(火) 20:43:46 

>>155 親としてもこんなウィルスの不安のなか行かせることで気分が落ち込みそう 私自身はこんな状況下で、ぶっちゃけ勉強はどうでもよくて、安全な薬が出来るまでは学校は考えられない。 なにがなんでも行かせたいのかと思わせるような策や発表がこわくてならない。

164. 匿名 2020/05/05(火) 20:44:11 

9月入学でいいと思う。 何とかするのは大人の仕事でしょ?

165. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:13 

高校生のうちの子はオンライン授業3月からやってて、オンラインの方が良いみたい。再開となってもあんまり学校行きたがらない感じするわ。とりあえず5月末まで休校でひとまず安心。6月再開となればちゃんと休まず毎日学校行けるか&コロナで心配。 1件の返信

166. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:16 

>>162別トピで再開した中国では、学生が学校でバタバタ倒れてるらしいよ、それでもいいの? 3件の返信

167. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:38 

>>41 ネタでしょ。そんなの採寸の時に制服屋さんが必ず調整してくれるものだし、中学生の子がいて一度でも入学経験してればもはや常識だもんね。高校生はそこそこ成長も落ち着いてる。

168. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:47 

>>134 先生は家庭を大事にしてはいけないんだね。自分の子どものために有給を使うべきではない。 生徒第一、家庭は二の次なんだね。 うちの主人は自分の子どものために有給を使ったことはないよ。 だから入園式もクリスマス会も卒園式も入学式も参加したことないよ。 震災やなにかあれば学校に駆けつけるよ。 自分の子どもは後回し。 他人から当たり前なんて言われてしまったらやるせないです。 感謝しろとは言わないけど教員も人間で家庭があることは忘れないで欲しい。 3件の返信

169. 匿名 2020/05/05(火) 20:45:56 

>>110 ちょうど子供の学年です その年だけ受験戦争が過酷になるなんて冗談じゃない

170. 匿名 2020/05/05(火) 20:46:32 

>>40 8月生まれだから今まで割と早めの方だったのが、学年変わるから早生まれ扱いになるってこと…? てゆうか幼稚園生とかだけ変更してなんか意味あるの? 今の小学生以上に適応じゃないと意味ないけど、そうなるとやっぱりいきなり学年変わるしかないよね 2件の返信

171. 匿名 2020/05/05(火) 20:46:45 

>>133 嘆くことも許されませんかね。 本当、戦時中みたい。 1件の返信

172. 匿名 2020/05/05(火) 20:47:36 

>>132 うちの小学校は宿題も無ければ、電話もかかってきたことないよ。 春休みの宿題を2月にもらってから何もない。 教科書は送ってきた。 後はたまに休校延期の連絡がメールで来るだけ。 2月末から5月31日まで休みで宿題なし。 8割休みだからほぼ学校にいないみたいどけど、宿題位は出して欲しかったな。 4件の返信

173. 匿名 2020/05/05(火) 20:47:52 

>>166 ホントに? やっぱ学校は3密になっちゃうもんね

174. 匿名 2020/05/05(火) 20:47:59 

教員も学校行きたくなくなると思う。 1件の返信

175. 匿名 2020/05/05(火) 20:48:12 

>>18 そんな急成長したの!

176. 匿名 2020/05/05(火) 20:49:46 

ごくごく普通の家庭のコロナでて無い地域のゆとりは無いけど時間はある人達が騒ぎそうな内容 金持ちで出来る子供は勝手にリモートでもなんでも金かけてバリバリ勉強してそうだし コロナでまくってるエリアの人はそんな学校がどうとかより命大事だし

177. 匿名 2020/05/05(火) 20:50:20 

>>77 大阪は登校日設けるけど兵庫は設けないよね。そういうのちゃんと揃えてくれないと結局大阪で感染者また増えたりしたら兵庫も影響受ける。 3件の返信

178. 匿名 2020/05/05(火) 20:50:50 

>>12 4月に始める準備してたのにそれが無駄になり、5月に始めるために準備してるのが無駄になるかもしれない。先生たちも振り回されてて大変そう。。

179. 匿名 2020/05/05(火) 20:51:09 

>>18 制服ってある程度成長を見越して大きいサイズ買わない? 中学生の男の子なら余計に大きいサイズ買うと思うんだけど… 3年間で下手したら20cm近く伸びる子もいるよ。 1件の返信

180. 匿名 2020/05/05(火) 20:51:40 

在宅とか専業で暇なら教科書見て一緒に勉強するとかなんでもあると思う 丸投げ世代のゆとりママってこうなるんだなぁって同世代ながら実感 2件の返信

181. 匿名 2020/05/05(火) 20:51:51 

学校はそこまで重要な場所じゃない いじめられてる子にとっては今こそ休息の時 1件の返信

182. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:09 

>>9 そうかー。もう学ラン片付けていいのか。梅雨が来る前に洗っちゃおう。

183. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:09 

9月新学期は、いくら何でも今年度は無理だよ。 ないと思う。 来年度以降のために検討はしてもいいと思うけど。こんな混乱のなかに推し進めることではない。 2件の返信

184. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:21 

>>172 それもすごいな。何年生? 1件の返信

185. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:59 

この前のトピでは 9月新学期賛成派が多かったよね 百合子曰く 「こういう時期だから、9月新学期にする良いチャンス」みたいなことを言っていたって書いたら それもマイナスついていたけど この前のトピと、来ている層が全然違うのかな? どさくさに紛れて、正しい考えができないのをいいことに しれーっと9月新学期に変えようとする意味がわからない まずは、3月からやれていない授業を きちんと消化することが大事なのに 郵政民営化の時みたいになっちゃうよ 1件の返信

186. 匿名 2020/05/05(火) 20:53:04 

>>183 じゃあ、普通に来年の春には次の学年に上がるのかー。

187. 匿名 2020/05/05(火) 20:54:38 

>>180 そんな低年齢や極めて素直な子にしか通用しないような話はもういいよ。

188. 匿名 2020/05/05(火) 20:55:05 

>>185 これを機に9月からスタートになると世界レベルで見ると1年遅れになる 1件の返信

189. 匿名 2020/05/05(火) 20:55:34 

>>15 私のとこも。中2の娘が居るんだけど学校なんか行きたくない、どうせ友達できないし、高校に期待してるから」って毎日言ってる。 5件の返信

190. 匿名 2020/05/05(火) 20:55:36 

丸投げって…学校から宿題出てなくても、チャレンジやったり公文やったり、いくらでもやりようあると思うけどな。 子供小1で学校3日しか行ってないし私は仕事してるけど、この休み中に四字熟語のカルタやったり、ローマ字覚えたりしてたよ。

191. 匿名 2020/05/05(火) 20:56:42 

ねぇ~全員フルフェイスマスク、防護服、全ての建物にウイルス除去シャワー装置設置・・無理だよね、現実的じゃないよね!あ~。

192. 匿名 2020/05/05(火) 20:57:20 

>>22高校生のツィッターが火を点けたんだっけ。高校生はまだ幼いからそういう発想は仕方ないとして、すぐに9月入学に乗っかった大人、知事達が完全に頭ヤバイわ。 2件の返信

193. 匿名 2020/05/05(火) 20:57:58 

心の糸が切れるほど学校好きなやつおるん? 3件の返信

194. 匿名 2020/05/05(火) 20:58:07 

>>88 何でマイナスなの? 私は9月新学期反対派だけど 今小1の子は 9月新学期になったとしても 小1だよ 4月から9月まで学校に行ってないけれど そのまま小1だよ 今年の4月から8月までの分(約半年)と 9月から来年の8月までの1年間プラスして 1年半、1年生ってことだよ 2件の返信

195. 匿名 2020/05/05(火) 20:58:13 

>>183 変えなきゃいけないことや検討しなきゃいけないことが多すぎる。しかも期間短すぎる。 もし、ちゃんと検討されて9月新学期施行できたら、文科省は相当頑張ったと思う。

196. 匿名 2020/05/05(火) 20:58:15 

>>165 うちもよ。オンラインに慣れちゃって。 オンラインで有難いんだけども、外に出るのが億劫になっちゃってる感あるあるよ。

197. 匿名 2020/05/05(火) 20:59:05 

>>9 新中学1年生だけど、学ランを7日の入学式と 登校日の2回だけしか着ないで夏服なのか、、 入学式には沢山写真撮るぞ!!

198. 匿名 2020/05/05(火) 20:59:35 

>>193 小学校低学年、中学年は学校好きでしょ 少なくともうちの子は休校決まった時からずっと残念そうにしてる

199. 匿名 2020/05/05(火) 20:59:59 

>>47 普段長期休みでも部活ある子は染髪できないから、学校も部活もなくて今思いがけずチャンス到来の高校生。 が、髪色変えても出掛けれないっていう(笑) 1件の返信

200. 匿名 2020/05/05(火) 21:00:47 

>>88 えっ、私も88さんのこの部分↓同じ認識でいたけどこれマイナスってことは違うの? もし9月入学になったら全学生・幼稚園生が9月始業・入学ってことだと思ってたけど。 >もし、今年の9月から新学期が始まるって事になると テレビで言ってるのは 1.5年間、今の学年にいることになるんだっけ? 今現在、学校に行ってないけれど 例えば小学2年生は 9月から新学期が始まると 来年の8月で2年生が終わるの だから、1年半2年生ってことだよね 実質、4月から8月まで学校に行ってないけど すでに2年生になっているからね

201. 匿名 2020/05/05(火) 21:01:01 

>>170 でもそうなると今の上の学年のうしろに8月の子はつくことになりますよね?勉強してない学年のうしろにつくのは無理ですよね。子供が8月うまれなので4月から8月の子供は一つ上の学年の中の早生まれになるのは無理ですよね 1件の返信

202. 匿名 2020/05/05(火) 21:01:40 

>>46 ほんとそれ。その時、不公平だから教育の機会を確保〜とか言ってたかな?何か、結局は東京や都市部が基準なんだなと思ってしまう。

203. 匿名 2020/05/05(火) 21:01:40 

>>1 学校ロスよりも学校に行きたくなくて鬱っぽくなる子が増えそう ずっと休みだったのに急に週5で学校ってきつくない? 夏休み明けに自殺する子供が増えるっていうし、そこが危険な気がする 私が学校好きじゃなかったからそう思うだけかもしれないけど… 1件の返信

204. 匿名 2020/05/05(火) 21:01:51 

>>110 どんどん子供少なくなってるのに?

205. 匿名 2020/05/05(火) 21:02:04 

元々家が大好きな子供だったから、休校になってもあまり学校行きたいとはなってない。むしろ、小さい頃から遅くまで保育園、学童だったのが、今は母親は在宅で家にいるしから、ここ数ヵ月は喜んでるように見えなくもない。

206. 匿名 2020/05/05(火) 21:02:16 

>>5 いや、ならないでしょ

207. 匿名 2020/05/05(火) 21:02:49 

>>18 そんなの休校と関係ないわ。 学校あろうとなかろうと、子供は成長して制服は買い換えだったでしょうに。

208. 匿名 2020/05/05(火) 21:03:04 

不登校になる子確実に増えると思う 1件の返信

209. 匿名 2020/05/05(火) 21:03:36 

ごくごく普通の家庭のコロナでて無い地域のゆとりは無いけど時間はある人達が騒ぎそうな内容 金持ちで出来る子供は勝手にリモートでもなんでも金かけてバリバリ勉強してそうだし コロナでまくってるエリアの人はそんな学校がどうとかより命大事だし

210. 匿名 2020/05/05(火) 21:04:30 

>>8 私はいじめられっ子で友達もいなかったからもし学生だったらすごく嬉しいと思う そんな子もいるんじゃない? 2件の返信

211. 匿名 2020/05/05(火) 21:04:38 

学校の先生達、子どもが居なくても忙しいです大変です!!って言うけどそれはさすがに言い過ぎじゃないかと思う カリキュラム組み直したりするのは大変だろうけど1、2週間あれば終わるんだし勤務時間8時間あって 授業も生徒対応も何もないんだからさすがに暇なんじゃないの? うちの市は幼稚園が休園になって公立幼稚園の先生達が ビニール切って防護服作らされてたよ 園児用の低い机で、1日100着が目標ですとかって。 流石にそれはひどいと思ったし、そういうことしろとも言わないけど 学校がなくても忙しい!!って言って2、3ヶ月経ち かと言って教科書配る以外の学習支援する気もない先生達って本当に悪い意味で公務員的 全国100万人いる教師達何やってんだろね そりゃ再開してからは忙しいかもしれないけどさ 東京都は自宅研修っていって出勤しなくても 家で勉強してましたーって言えば給料貰えるから誰も出勤してないんだろうなって思ってる 元教員です 6件の返信

212. 匿名 2020/05/05(火) 21:05:57 

>>88 確かに、休校してなかったところもあるけど、今休校の分は学年としてはカウントされなくない? 9月からしっかり行けたと考えると、9月から8月の1年が学年だと思う。 プラスに考えると、今はボケーっとしてる子もたくさん勉強してる子も9月から一斉スタートになる。 2件の返信

213. 匿名 2020/05/05(火) 21:05:58 

>>181 私もそう思うよ。 うちの子は発達障害で集団行動が苦手だけど、 勉強は出来るから、今の生活を親子で割と楽しんでる。うちの子みたいな子供や、不登校の子供は案外今の状況にホッとしているのかもしれないなんて思ったり。学校も子供に合わせて色んな方法があって良いんじゃないかな。と言いつつも、学校が再開された時に備えて、オンラインで塾と療育してるけどね。また頑張るぞー。

214. 匿名 2020/05/05(火) 21:06:07 

親の私が病みそう。 いや、もう病んでるな。

215. 匿名 2020/05/05(火) 21:06:25 

>>211 だいぶ塩送りつけてるね

216. 匿名 2020/05/05(火) 21:09:00 

>>211 現職の人に、何か恨みでもあるの? 2件の返信

217. 匿名 2020/05/05(火) 21:09:38 

>>110 学生が2倍になると受験も大変になるよね… 2021年あたりに生まれる子供は少なそうだから受験が比較的楽になりそう 受験や就職っていつに生まれるかでかなり変わるから不平等だよね…

218. 匿名 2020/05/05(火) 21:10:03 

うちの子供は3人とも早く学校始まれー!って毎日言ってる。

219. 匿名 2020/05/05(火) 21:12:00 

>>216 恨みないけど学校なくも忙しいっていうニュースばっかり流れるから働いたことある身としてはそれはあり得ないだろって思うだけだよ 3件の返信

220. 匿名 2020/05/05(火) 21:12:21 

>>212 でも結局前学年の最後(3月)も休校になったから 例えば今小2の子は、少しだけど 習っていないところがあるでしょ? 9月新学期になって、ハイ今日からピカピカの2年生ですってなっても、1年生の少しをやってからの 2年生の勉強を始めなきゃいけないよね 9月から始めても、このやっていない分をやらなきゃいけない 全てまるく収まるような言い方をする政治家や有識者って バカなの?

221. 匿名 2020/05/05(火) 21:12:42 

>>192乗っかるのは人気取り、目立ちたいからでしょ。逆に9月案に今慎重な知事はちゃんと考えてる人って捉えてる。 1件の返信

222. 匿名 2020/05/05(火) 21:12:43 

>>2 今年に限り、道徳(だいたい先生のさじ加減やみんな違ってみんないい的なまとめだよね)、音楽(マスク外す事多いし)、体育(マラソンや運動の呼吸は大きいから10m離れなきゃでしょ)、コロナで難しいし。技術家庭科あたりもどうかな。あとカット出来そうなのはカットして5教科に絞れ今年中にカリキュラムおさまらないかな? 6件の返信

223. 匿名 2020/05/05(火) 21:12:47 

>>177 大阪の方が感染者多いはずなのに 兵庫が登校日しなくて大阪がする意味がわからない

224. 匿名 2020/05/05(火) 21:13:36 

>>166 河南省の中国語のサイトを見に行ったんだけど、中学生が亡くなった記事見つからないんだよね ただここ最近は気温が39度になって暑くて仕事している人たちも大変、みたいな記事はいくつか出てくる abemaニュースもSNSから拾ってるのかな 1件の返信

225. 匿名 2020/05/05(火) 21:14:56 

うちの小学生双子は、別に学校嫌いではなかったけどステイホームに順応してこの生活に馴染んでる。 学校の課題以外にもドリルやらせたり、オンライン番組見せたりしてるけど、ほとんど一日遊んで暮らしてる。公園もあまり行けないから、ゲーム時間増やしたら喜んで遊んでるよ。 はー、これっていいのか悪いのか。

226. 匿名 2020/05/05(火) 21:15:00 

>>208 ゆたぼんみたいな子は増えないで欲しい 1件の返信

227. 匿名 2020/05/05(火) 21:15:03 

>>211 あなたが働いてたのがいつなのか知らないけど 少なくとも前例がない事態なんだから、今現場で何が起こってるか、外からは分からないこともあるんじゃない? 自分の経験だけで物事をはかって教員が手を抜いていると決めつけるのはどうかな。 1件の返信

228. 匿名 2020/05/05(火) 21:17:12 

>>8 どんだけ学校嫌いだったのよ

229. 匿名 2020/05/05(火) 21:18:16 

>>8 流石に長いよね うちの3人きょうだいはどこ吹く風でステイホーム満喫してますが…

230. 匿名 2020/05/05(火) 21:18:24 

>>222 内申点を出さないといけないから技能教科カットは厳しそう 高校受験を内申点+試験で決めるところもある 2件の返信

231. 匿名 2020/05/05(火) 21:18:38 

うちは11日から県立中学校、高校は再開するよ。 完全に元に戻るわけじゃないけど。 他の地方自治体も再開させるところあるんじゃ?

232. 匿名 2020/05/05(火) 21:19:47 

小1 ランドセルたったの2回しか使ってない。 学校に行ってくれれば親は楽だけど、感染を考えると行かせたくない。

233. 匿名 2020/05/05(火) 21:20:18 

>>49 ごめんよく分からないんだけど今入学済みの子はそのままなの? 今年長さんの子は9月入学としたら来年8月卒園、9月から入学ってことだよね? けど今年すでに入学した一年生はそのまま来年4月に二年生ということ?9月進級の学年と4月進級の学年が存在するようになるってこと? 3件の返信

234. 匿名 2020/05/05(火) 21:20:45 

うちは子供学校行きたい行きたいって言ってるけど、多分みんなの所みたいに自宅が快適じゃないからだと思う。ゲームも少ししか持ってないし、親は勉強しろってうるさいし。

235. 匿名 2020/05/05(火) 21:21:35 

>>219 確かに通常の新年度スタートより忙しくはないかもしれない。でも、予定通り授業や行事が進んで、子どもたちが毎日学校来てくれたらどんなにいいかと毎日思ってるよ。 学校来てほしいけど、健康面の心配がつきまとう、集団感染したら、また休校になったら…そういう気持ちで仕事するストレスはきっとわからないと思いますよ。現場離れた人には。

236. 匿名 2020/05/05(火) 21:22:20 

>>222 道徳いらないね。総合的な学習の時間とか学年集会とか学活もなしで。体育も危険。歌歌ったり笛吹いたりで唾液飛ばしまくりの音楽も危険。技術家庭も調理実習はカット。運動会音楽会遠足修学旅行も中止。夏休みはお盆以外、冬休みは年末年始以外、春休みはなし。 これだと小学生は毎日6時間に土日半日授業で、なんとかカリキュラム追いつきそう。 ただ、中学受験する小六は夏休みは一日中塾で、年明けから登校しない子もいるしね、、、。 2件の返信

237. 匿名 2020/05/05(火) 21:22:49 

>>193 TVのインタビューでも学校行けなくて寂しいって答えてる子ばかり放送されるよね。 再開するの嫌がってるのうちの子だけかと思ったけど、このトピ見てたら学校行きたくない子も多いって分かって安心した。

238. 匿名 2020/05/05(火) 21:22:53 

>>43 うちの自治体は給料下がる話出てるってきいたよ。

239. 匿名 2020/05/05(火) 21:23:00 

心配なのは、高校大学受験のテスト範囲 感染者多い都道府県は授業遅れ、少ない県は学校再開して進む どうやってその差を埋めていくのか、オンラインじゃ限界ある 1件の返信

240. 匿名 2020/05/05(火) 21:23:33 

新しい生活様式になってオンライン授業がメインになったら、ランドセルとか要らないかもね。 だから来年の新一年生はあの高額なランドセルはまだ買わないほうがいい。 そんな我が子はまだ4回しか使えてない。

241. 匿名 2020/05/05(火) 21:23:33 

今月いっぱいまで休校予定だけど、今月中に再開しますとかメール来るのかなぁ。

242. 匿名 2020/05/05(火) 21:24:50 

>>226 あの子はまだポジティブに生きてる?ようだけど… もっと精神的にやられる子の方が心配だわ

243. 匿名 2020/05/05(火) 21:25:52 

>>12 学校が再開したら授業内容詰め込まないと終わらないので、スムーズに進むように先に授業を作っています。黒板に掲示するものやワークシート、宿題の作成など。 また、夏休みがかなり減るはずなので、いつもは夏休みにしている書類の作成や2学期以降の準備、会議などもしています。

244. 匿名 2020/05/05(火) 21:25:58 

>>15 うちも もう生活リズムできてて 午前中に淡々と自分のペースで勉強して 午後からは漫画読んだりYouTube見たりゲームしたり 最高らしい。 1件の返信

245. 匿名 2020/05/05(火) 21:26:03 

>>193 学校が好きではなくても 家庭環境に問題があって、外に出れないのが辛いとかはあるかも

246. 匿名 2020/05/05(火) 21:26:07 

247. 匿名 2020/05/05(火) 21:26:27 

学校のことなんてもう全然言わなくなったよ。 毎日家の中はさすがに無理な年だから、自分の私有地内で遊んでたら、自転車乗れるようになった。

248. 匿名 2020/05/05(火) 21:26:31 

>>189 中学校っていろいろと難しいよね… がんばれ! 1件の返信

249. 匿名 2020/05/05(火) 21:26:42 

>>224 39度?!

250. 匿名 2020/05/05(火) 21:28:05 

>>230 私アラフォーだけど、そもそも内申点って昔からいらないって思ってたし、うちの自治体は同じ学力でも中学によって内申とりやすさがすごい差があるから嫌なんだよね。A中学でオール5の子が、B中学だとオール3しか取れないみたいな。 どうせ今年はランダム登校で、出席点もつけられないし副教科もつけられないならこれを機に内申点っていう変なシステム廃止してほしいです。 2件の返信

251. 匿名 2020/05/05(火) 21:29:25 

>>88 これがマイナスの理由だれか教えてほしい。 この人とほぼ同じ事思ってたんだけど… どこかの学年だけ多くなるから受験が大変になるとかよく分からない💦 全員一斉に半年遅れて進級進学だから学年の数自体はは変わらないんじゃないの?どういうこと?? 1件の返信

252. 匿名 2020/05/05(火) 21:29:58 

>>12 友人の高校体育教師(担任なし)はめっちゃ暇だって言ってたよ。交代で電話番しに学校行くだけだって。 教材制作もなけりゃオンライン授業もない。このままだと夏休みの部活も大会もないから本当にやることないって。 6件の返信

253. 匿名 2020/05/05(火) 21:30:18 

>>162 勝手なこというな

254. 匿名 2020/05/05(火) 21:31:41 

普段忙しくて勉強全然みてあげられなくて、学童のお迎えも遅かったから、子供的には現状、学童行かないのはちょっとアリなのかもしれない。 在宅になって午前中は勉強、午後は外遊びというリズムができてきているから、さほど苦にならないようです。

255. 匿名 2020/05/05(火) 21:31:53 

>>203 授業日数が足りなくて急ぐ気持ちもわかるけど、子供が学校に慣れるリハビリ期間も設けたほうがいいと思う 新1年生は特にきついから

256. 匿名 2020/05/05(火) 21:31:53 

>>108 ?なんで?

257. 匿名 2020/05/05(火) 21:32:15 

>>212 うちはフツーの公立小学校だけど 4月7日に新学期の初登校ができたから 教科書も貰ってるし 課題も出てるし 金曜日には先生が個別訪問して ひと月分の新しい課題を持ってきてくれる 隣の市(政令指定都市)は新学期の初登校がなかったので 教科書は最近親が取りに行ったらしいので 課題もうちの子に比べたら少なかったみたい そこに多少の差があるのに もし、9月新学期になって一斉スタートってならないよね? とにかく3月から今月(もしかしたら6月も?)までの 勉強を足並み揃えて欲しい まぁ、塾に行って先行的に勉強している子は別だけどさ… 1件の返信

258. 匿名 2020/05/05(火) 21:32:31 

>>250 同感 そして大学入試に記述を入れるとか変な改革するのやめてほしい 一発勝負、丸かバツかのマークシートのセンター試験のままでいい。

259. 匿名 2020/05/05(火) 21:34:13 

ほぼテレビなしで育児してたけど、在宅勤務でその生活が無理になってAmazonプライム見せまくっています。子ども6歳と2歳はぼーっと視聴している。 毎日泥んこでのびのび遊んでいた子たちも、あっという間にメディアの虜になっちゃうんだなー。

260. 匿名 2020/05/05(火) 21:35:51 

コロナ怖いしまだまだ休みでいいよ👌 ワクチンができないとムリじゃない👍

261. 匿名 2020/05/05(火) 21:36:17 

3月の一斉休校だって、現場の教育はニュースで初めて知ったからね。これから諸々知らないうちに決まって、決まったから、はい!頑張って!!ってなるんだろうなと思っています。

262. 匿名 2020/05/05(火) 21:37:07 

世界基準に合わせるために9月入学になる面もあるなら、年齢的には今度の9月にすでにもう1学年上に進級してないと帳尻合わなくない? ただでさえ4月入学は世界より半年遅れてるし、今やろうとしてる方法だと世界より1年か2年出遅れることになるよね? 1件の返信

263. 匿名 2020/05/05(火) 21:37:10 

勉強より命でしょ✨(°Д°)

264. 匿名 2020/05/05(火) 21:38:08 

低学年と年少がいるけと、低学年が勉強してるときに年少は遊びたいし、年少が眠いときに低学年は外で遊びたいし。 もー!!自分が二人ほしい!

265. 匿名 2020/05/05(火) 21:39:14 

>>64 無理みたいですよ。感染はまぬがれない。 学校再開にリスクゼロはありえない、 0じゃない前提での再開です、とか いってました。 1件の返信

266. 匿名 2020/05/05(火) 21:40:31 

>>252 はっきり言おう。人による。知り合いの体育教師はインターハイなくなったからその事務処理とかで大忙しらしいから。 1件の返信

267. 匿名 2020/05/05(火) 21:42:03 

>>146 死んだら責任とってね 3件の返信

268. 匿名 2020/05/05(火) 21:42:55 

>>88 でもそうじゃない? カウントされない休校している4月からの学年は 例えば新1年生だとしたらそのまま9月から 来年の8月まで1年生だよね 1年生という時代が日にちでいうと 1年半あるって事だよね(実質は1年間だけど) 4月から休校している間は無なのか?ってなる 1件の返信

269. 匿名 2020/05/05(火) 21:43:01 

>>100 子供はいきたいよ、でも生きていたいから 我慢してる

270. 匿名 2020/05/05(火) 21:43:38 

>>211 在宅勤務は教育委員会からの命令なので自由に在宅勤務がいいとかではないですよ。 あなたは教員が在宅勤務ではなく出勤したほうがいいという考えなんだ。でも在宅勤務は感染者を増やさないためだよ。そんなこと、わからないんだ 1件の返信

271. 匿名 2020/05/05(火) 21:43:51 

文科省はある程度の感染は仕方ないって思ってそうだね

272. 匿名 2020/05/05(火) 21:43:58 

>>17 コロナじゃあ終息させて。6月までに

273. 匿名 2020/05/05(火) 21:44:25 

13都道府県以外は、6月から学校開始しそう

274. 匿名 2020/05/05(火) 21:45:01 

>>29 6月まで休校にしてほしい 1件の返信

275. 匿名 2020/05/05(火) 21:45:54 

>>274 今年いっぱいはほしい

276. 匿名 2020/05/05(火) 21:45:56 

1日中、お母さん、見て、お母さん、聞いて お母さん、お母さん、お母さん、、ずーと 言われて、うるさーい!と叫びたくなる。 あと1ヶ月続くとは、、つらい。 1件の返信

277. 匿名 2020/05/05(火) 21:45:58 

>>83 百合子でよかった。都知事が

278. 匿名 2020/05/05(火) 21:46:31 

>>134 何もやることがないのではなく身動きがとれません。いつ休校が終わってもいいように準備をし、それが無駄になりの連続ですよ!! 4件の返信

279. 匿名 2020/05/05(火) 21:47:24 

在宅より職場で仕事してる方がよっぽど仕事はかどるしね。接触減らすために在宅勤務してるわけで。

280. 匿名 2020/05/05(火) 21:48:00 

>>267 じゃあフォローのために仕事休ませてもらえない私たちがコロナに罹って死んだら責任取ってね♪

281. 匿名 2020/05/05(火) 21:48:45 

>>29 >>22勉強だけじゃなく子供の成長を見守る意味でもズルズル休校は絶対ダメ。東京では虐待されてる可能性のある子達がコロナで人と接触したくないという言い分で親が児相と面会拒絶が多いって今日ニュースで流れてたけど、もう子供は逃げ場ないじゃん。小池百合子はそこは無視? 2件の返信

282. 匿名 2020/05/05(火) 21:48:51 

>>265 恐ろしい。感染症でインフルより拡散されやすいのに…慌てて学級閉鎖にしたときには学校全体に広がってるのに 1件の返信

283. 匿名 2020/05/05(火) 21:48:55 

今、すごい暇って言ってる教員がいるとすれば、それは自分で仕事見つけられない人ってだけだと思う。

284. 匿名 2020/05/05(火) 21:49:12 

>>262 日本人がバカになりますね ただでさえ3月(前年度末)からまともに勉強していないのにさ… 日本基準(4月新学期)だと、半年遅れて学年が始まるわけでしょ? 世界基準(9月新学期)からだと半年 あわせて1年遅れてるってことになる 世界にあわせるなら 9月から一学年上にならないと 世界に合わせるどころか 世界にさらに遅れるって、意味不明 1件の返信

285. 匿名 2020/05/05(火) 21:49:59 

>>278 ほんとそれ。何回計画出し直してるかわからん。 1件の返信

286. 匿名 2020/05/05(火) 21:50:04 

>>174 教員だけどそれはないです。どの先生も早く再開したい、早く授業やりたいって言っています。子どもと授業やるのが嫌な先生はいないと思うよ。

287. 匿名 2020/05/05(火) 21:50:17 

>>266 ほんと人による。 中堅以上の実際学校を回して行くポジションの人は休みなしで日程組み直し、連絡調整に追われている。で、このゾーンが子育て世代だから私は休校中の子どもと保育園児いながら在宅勤務とかしてて大変です。 管理職も60歳前後がフル出場で無駄になる可能性のある会議しまくり。コロナ感染するとしたら管理職なのでは、と思うほど免疫落ちてそう。 1件の返信

288. 匿名 2020/05/05(火) 21:50:37 

>>257 その場合、教科書をもらうのが遅かった子に合わせるから足並み揃えたら、予習できたお子さんがプラスになるから良いのでは? 後、算数は自宅と学校と同じレベルで勉強出来ても、国語ってグループワークとか必要になるから自宅学習できたらOKではないと思う。 子供の勉強教えるのに、何を得る勉強か、調べたら教師向けの説明にグループワークが多かった。 1件の返信

289. 匿名 2020/05/05(火) 21:51:30 

>>281 なんで虐待家庭のために学校再開が推されなきゃいけないの? そんな家庭知らねえよ、って感じ

290. 匿名 2020/05/05(火) 21:51:33 

>>121 何やってるのって、教師の仕事が授業だけだとでも思っているんですか?ふだん生徒指導から保護者対応、部活まで残業手当もなく土日祝日も返上で働いて、所詮こう思われてるんですね。ちなみに震災やこういった疫病等で国難の際は公務員はもれなく減給ですよ。今だって普通にフル勤務しているのに、これから休みの日も授業、夏休みもなしでさらに減給。 学校再開して命の危機に晒されるのは子どもよりも教員だとは誰も言ってくれない。高齢の先生や基礎疾患ある先生だっているのに。そして教師が感染したら寄ってたかって叩きまくるんでしょうね。自覚が足りないなどと言って。 2件の返信

291. 匿名 2020/05/05(火) 21:51:54 

>>285 どこも同じなんですね。仕事だから仕方ないけどだんだん悲しくなる。でも再開したときに全力きれるように準備するしかないですね

292. 匿名 2020/05/05(火) 21:53:35 

>>267さんごめんなさい、間違えてプラス押しちゃった( ・᷄д・᷅ )

293. 匿名 2020/05/05(火) 21:53:45 

>>287 うちの学校が目に浮かびます…私も中堅で、学童行けない小学生と、保育園生とともに在宅勤務です。 頑張りましょうね…。

294. 匿名 2020/05/05(火) 21:56:26 

>>121 そんなに公務員がうらやましいなら、公務員になればいいじゃん

295. 匿名 2020/05/05(火) 21:56:37 

うちの学校は休校中は何もしてくれないから先生暇で良いね〜って思ってしまう 漢字をノートに予習しておけって言うだけ 週一でも各教科の課題プリント作って配るとかいろいろ出来るだろうよ

296. 匿名 2020/05/05(火) 21:57:49 

確かに、いつまで休校って事前に言えない状態だけど、教師としては長期間で言ってくれた方が課題出しやすいよね? 我が子は横浜で、ちょいちょい伸びてるから、後で出た課題がいかにも学校でみんなで話し合ってやるようなワークシートだったよ。 説明を、作る暇もなかったみたいだから、同級生の話し聞いてもやり方が、それぞれ。 それだとさすがに成績もつけれないと思う。

297. 匿名 2020/05/05(火) 21:58:27 

>>3 これは恥ずかしい。

298. 匿名 2020/05/05(火) 22:00:03 

>>22 この半年を無駄な半年にしないためには9月スタートなのかな? でも、これを逃したらどのタイミングで9月にするのかイメージ出来ない。 もっと前から9月入学を真剣に考えていたらこのタイミングで出来たかもね。

299. 匿名 2020/05/05(火) 22:00:28 

ストレス 本当わかるけど、GWやっぱり出歩いてる人多かったから五月一杯は休みにしてほしい

300. 匿名 2020/05/05(火) 22:01:17 

>>180 在宅って仕事してるんですけど。電話やビデオ会議も結構あるし一緒に勉強なんてしてられないよ。

301. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:11 

学校に期待しすぎの人多くてウケる。 学校の授業だけで勉強できるようになるわけないじゃん。親は自分で義務教育受けてるんだから、子供が学校でやるようなとこくらい教えられるでしょ。 そういうこともできるように、みんな義務教育受けてるんじゃないの?

302. 匿名 2020/05/05(火) 22:03:55 

小学生だけどドリルに沿って教えてたら今年度の勉強終わっちゃったよ とりあえずあと1ヶ月でもっと先やっとくか 1件の返信

303. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:08 

>>168 あなたの旦那様が日頃家族を第一にしていないのはコロナのせいではない。 話を混同しないで。 1件の返信

304. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:15 

>>46 その子たちに比べたら、衣食住どころか、ゲームも出来るし恵まれてるよね。 それを、踏まえていつ再開しても大丈夫なように頑張らないと! 1件の返信

305. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:18 

>>282我が子を思えば子どもが危険に晒されるのがこわいけど、実際は無症状の子どもを媒介して家族が重症化する可能性の方が高いよね。高齢者と同居してると特に。

306. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:30 

>>270 学校教員多すぎだろw 在宅勤務出来るのは素晴らしいことだけど リモートで繋がるパソコンもなければ 個人情報も持ち出せないのに どうやって在宅勤務してんのかね 1日みっちり教材研究してんの?授業作ってんの? それを誰がどうやって評価してる?ノルマはある? 在宅ってったって自宅研修でしょ 企業の在宅勤務とは天と地の差だね 3件の返信

307. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:41 

>>189 中2息子、同じ事を言っています。

308. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:15 

>>172 そんな学校あるんですね。私の地域ではどこも課題準備をし、オンライン授業も一部公開、ホームページを通して子どもたちに向けて色々発信してくれていますよ。

309. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:29 

>>2 中学までは義務教育なのに、それが受けられていない。本来なら連日徹底的に議論すべき話だよね。 それなのにマスコミは、子供が家にいると昼食の準備が大変ーとかばかり放送してきた。 1件の返信

310. 匿名 2020/05/05(火) 22:10:48 

>>306 いるよね、こういう公務員は民間より下だって叩く人…。

311. 匿名 2020/05/05(火) 22:11:18 

正直学校の先生っていらないな…って思っちゃう

312. 匿名 2020/05/05(火) 22:12:05 

うちの5年3年の息子たちは全くストレス溜まってないみたい、、 グータラはせず朝起きて学校のようなスケジュールで課題して夕方からゲーム。 学校行きたいと一度も言わず 家にずっといるので家のこと(掃除、トイレ掃除、風呂洗い、食器洗い等)は分担でしてる。 学校の時よりあれこれ言われてやる事も多いと思うけど。 他の友達は学校に行きたいとか友達と会いたいとか言ってるから少し心配 居心地がいいんだろうなと思うようにしているけど、何だか不安、、わかる人いるかな、、

313. 匿名 2020/05/05(火) 22:12:52 

都内は9月まで休校休園にしてほしい

314. 匿名 2020/05/05(火) 22:13:58 

>>194 勉強出来る時間が短いより長いほうがいいマシじゃないの?受験生は試験日程変わるの嫌なら冬のままで来年から変える感じで

315. 匿名 2020/05/05(火) 22:14:07 

>>306 在宅勤務って実際できていますか? うちは子どもたちの預かりがあるため交代で見て、その間に課題準備や打ち合わせ、環境整備をしています。上からは在宅勤務を!と言われるので1日2時間程とっています。ずっと休むことがなかなか出来ないのですが…在宅勤務を長期間取得できている地域(職)はあるのでしょうか?中や高は可能なんですかね? 1件の返信

316. 匿名 2020/05/05(火) 22:14:15 

>>15 都内の小学生、うちもまわりの友達もそう まだ怖いから行きたくないって連絡取り合ってる 9月までとりあえず休校でいいと思う

317. 匿名 2020/05/05(火) 22:14:30 

>>5 ならないと思う。 海外では9月入学~。って言う人もいるけど、今の学年で9月入学になれば、海外の学年と一年差が出るんだよ?卒業するのが一年遅くなるんだよ? 5件の返信

318. 匿名 2020/05/05(火) 22:15:16 

>>5 その案が通ると今入学した子達はそのままだけど来年の一年生の人数が通常より増えるから その代の子達は受験や就職の倍率高くなるんじゃないかとテレビで誰かが言ってたよ。 2件の返信

319. 匿名 2020/05/05(火) 22:15:20 

>>17 都内は無理 1件の返信

320. 匿名 2020/05/05(火) 22:16:55 

>>12 現場は振り回されている感じです。 対策をして迎える予定→延期→課題発送→健康確認連絡→動画配信の準備 ←今ここ! 2件の返信

321. 匿名 2020/05/05(火) 22:16:58 

もともと在宅で仕事してたんだけど旦那と子供が一日中一緒で賑やかなので正直楽しい 子供はそろそろ学校行きたいな〜って言ってるけど

322. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:08 

>>29 9月まで休校でいいわ まだ怖くて行かせられないし子供もみんな怖いって言ってる 小学生は勉強は家でもできるし

323. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:48 

>>5 そもそもならないよ、9月入学なんて。このまま4月に新年度。

324. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:56 

教育委員会とかとりあえずやる事ないんだろうな 1件の返信

325. 匿名 2020/05/05(火) 22:18:03 

>>18 中学はそれはそれは身長のびるからね、ブッカブカを買ってるといいよ! 制服高いよね…

326. 匿名 2020/05/05(火) 22:19:25 

>>40 ないない。学年のくくりは変わらないよ。

327. 匿名 2020/05/05(火) 22:21:18 

>>45 そうか、今年受験の子ばかり気の毒と思っていたけど、そうだよね。 頑張って頑張って勉強し合格して、 高校生活を楽しみにしてたのに。 早く登校できるようになって、 うんと充実した高校時代を送れるといいな。

328. 匿名 2020/05/05(火) 22:24:17 

>>222 現実的にはそうなるんだろうけど、毎日息抜きになりそうな体育音楽図工などなしで、朝から国語算数理科社会…じゃ集中力もたないよね。こなすだけって言うかさあ…しょうがないんだけど? 2件の返信

329. 匿名 2020/05/05(火) 22:24:38 

>>51 きっと居心地の良いお家なんだよ。 そうじゃなきゃそんなこと言わないよ。 きっと素敵な家庭なんだろうな。 お母さんであるあなたのおかげだよ。いつもお疲れ様です。 1件の返信

330. 匿名 2020/05/05(火) 22:25:04 

>>64 1クラス40人なのですが、密を避ける為1つの教室に20人以上入れないという指示があります。 1クラスを2つに分けて教室を単純に倍にするとなり、先生の数が全く足りません。 悩んでいます。 1件の返信

331. 匿名 2020/05/05(火) 22:25:22 

>>7 結局、いつ再開が濃厚なんだろう? 東京や大阪は。6月に入って、はい!再開! ってなるかなあ? 1件の返信

332. 匿名 2020/05/05(火) 22:25:47 

文科省は暇そうで良いね 1件の返信

333. 匿名 2020/05/05(火) 22:28:37 

>>67 そうですよね。 こちら高校ですが、入学式をできていませんので入学宣言ができておらず、入学してないのに課題を発送。 課題に貼られたシールでクラスを知るという事態です。 専門教科を課題で学ぶには限度があり、動画配信に向けて動き始めています。 45分の授業の動画を生徒が最後まで見るとは思えないので、 暗号をちりばめるとか、工夫が必要だと話しています。

334. 匿名 2020/05/05(火) 22:29:42 

>>75 うちの息子も表情が乏しくなってきました。

335. 匿名 2020/05/05(火) 22:30:08 

>>1 2年生のうちの子は、別に学校このまま休みでもいーなーって言ってる^^; 勉強も自分のペースでできるからいいみたい。 学校ロスとは無縁です。 再開したらちゃんと学校行ってくれるか不安だわ。

336. 匿名 2020/05/05(火) 22:30:15 

>>239 冬に第二波が来るかもって言われてるし、受験できるんだろうか…。 模試や英検だって延期だし、スポーツ推薦や指定校推薦狙って頑張ってる子も大勢いただろうに、今年の高3は気の毒に思うよ。

337. 匿名 2020/05/05(火) 22:30:18 

>>319 やっぱり都内は無理かなあ。。 6月無理なら本当に1学期なしか。 そんなに休んだら学校行くの逆に嫌がりそう。 夏休み期間中に再開も、暑さの問題で無理そうだよね。 ランドセルと背中の間の汗で…想像しただけで低学年の子なんてかわいそうすぎ。。 1件の返信

338. 匿名 2020/05/05(火) 22:30:31 

>>43 想像力

339. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:30 

>>290 待遇や、世間からそう思われること承知で教師を選んだのではないの?

340. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:37 

>>171 いっしょに嘆きましょう^ ^ 活躍の場をなくしてうちの子もモチベーションが上がらずにいます。必死で辛い練習に耐えてきたから。 最近諦めたようですが... 修学旅行も行けなそうだし、体育祭も無理でしょう。 有事ですが、、 嘆きたいですね

341. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:41 

>>29 え、百合子、ありがとう!って思ったよ 正直、5月末までの休校じゃ都内は無理なんじゃないかと覚悟してるよ。 うちもオンライン授業も徐々にスタートしているけど、確かにオンラインだけでは小学生には不十分だとは思う。 学校でのお友達との関わりも大事だからね。でも、先生の顔やお友達の顔が画面越しに見られるだけでも喜んでるよ! 通学させるリスクの方を考えると、大変だけど、学校再開は本当に慎重に検討して欲しい。

342. 匿名 2020/05/05(火) 22:33:12 

学校職員だけどわたしも子供に会えなくて泣いてる どうしようもないけど寂しいし、悲しいし、心の健康も体の健康もとても心配 なにもできない。本当につらい

343. 匿名 2020/05/05(火) 22:33:42 

>>18 うちは新学期に用意していたスニーカーと運動靴が,,,スニーカーは新学期待たずに下ろしてしまってもいいけど、子ども達は学校初日に履きたいみたい。

344. 匿名 2020/05/05(火) 22:33:51 

>>329 謎です。 1件の返信

345. 匿名 2020/05/05(火) 22:34:09 

>>29 オリンピックなんかさっさと諦めて、早期の自粛にシフトしてくれたら ここまで長引かずに済んだのに 2件の返信

346. 匿名 2020/05/05(火) 22:35:25 

5月末に絶対発症者増えるから6月再開でも20人ごとにグループ分けして分散登校かな んでクラスター発生してまた休校となり、もう9月まで休みって流れになるよ

347. 匿名 2020/05/05(火) 22:36:50 

クラスに5人は不登校気味の子がいますね。 中学生。。 ニートが増えるどうなるのでしょう?? 1件の返信

348. 匿名 2020/05/05(火) 22:37:16 

>>168 まったくだ。

349. 匿名 2020/05/05(火) 22:38:03 

>>303 よく読んだかい?

350. 匿名 2020/05/05(火) 22:38:24 

>>309 わかる‼️ 食費がとか、3食作るのが大変とかを真面目に議論してて馬鹿じゃない?と思った。 2件の返信

351. 匿名 2020/05/05(火) 22:40:19 

9月からになっても冬に第二波が来てまた自粛に1ヶ月なると思う。自粛は繰り返し行うってテレビで言ってたし。他の国はどうなってるんだろ。

352. 匿名 2020/05/05(火) 22:40:20 

>>345 オリンピックを招致してしまった事がこんなに痛手になるなんてね…。 今や、足枷でしかない。

353. 匿名 2020/05/05(火) 22:40:32 

>>179 うちの息子は30cm以上のびました… 高い制服をひーひー言いながら買ったのに、息子が下に置きっぱなしにしてたらうさぎが襟をかみかみして破れた。 仕方ないから縫ってそれで卒業させた。

354. 匿名 2020/05/05(火) 22:42:18 

学校再開して、今年度の行事ってどうなるんだろう。 修学旅行や林間学校、運動会や音楽会はできるの? 体育音楽等の授業もどうなるのかね。 2件の返信

355. 匿名 2020/05/05(火) 22:42:22 

毎日毎日、不安だから教科書を読み込ませてる。 学校からの宿題や課題はゴールデンウィーク迄に終わらせて、来週に学校へ行って追加分の宿題を貰える。 学校再開した暁には、体力なさ過ぎて長時間勉強耐えられるかが気になる。 運動を基本とする学校だったから、再開したら運動なくなるだろうし…一体どうなるんだろうか。

356. 匿名 2020/05/05(火) 22:42:32 

明るくて積極的で親も勉強見てあげる家庭ならいいんだろうけど、ほったらかしの家もあるからそもそもバランスよくご飯食べてるかも謎だし、親御さんのことも心配 安否の確認程度しか電話もできないのがつらいよー。思いっきりふざけたり運動したりもしてほしいのに推奨も出来ないし八方塞がり@上に書いた学校職員 1件の返信

357. 匿名 2020/05/05(火) 22:42:49 

>>107 子供が幼いと中々考えが短絡的になっちゃうけど、年齢によっては、土日は受験の為の塾やスポーツクラブに入ってる子もかなり多いと思う。 土日も学校になったら、塾は?クラブは? クラブの優先度下げたら、クラブ倒産しちゃよね?とか… 考えたらキリがないよ。 本当、何が正解なんだろうね。。

358. 匿名 2020/05/05(火) 22:43:44 

>>332 あの人達っていつも自治体に丸投げだよね。 仕事しろって思う。

359. 匿名 2020/05/05(火) 22:44:17 

私が母親付きあいをしなくてすんでいて、 そのことは快適。少年サッカーで 毎週顔会わせて○○ちゃーんと呼びあっていた 母集団とも、協会の練習中止連絡以降、 ぱったり連絡ないし、私からも連絡しない。 いかに、子供あっての付き合いだったか。 さびしくもないな。

360. 匿名 2020/05/05(火) 22:44:38 

>>354 修学旅行は無理みたいだよ。小学校はわからないけど 受験生は時期ずらせないんだって。

361. 匿名 2020/05/05(火) 22:45:02 

正直、緊急事態宣言なんて出されても無いようなもので、大人たちがコロナ広めてるよね。 感染者数は実際減ってるのかな? 5月末までダラダラ伸ばされても、GW明けから再開する仕事も多い。よってコロナは減らないんじゃないかな。 1件の返信

362. 匿名 2020/05/05(火) 22:45:05 

中国でマスクして体育して死んでるよ。 日本もこれまでの教育現場のやりとり見てると、暑くてもマスクして通常授業しろと言い兼ねないよね。 緊急事態終わったら登校させるつもりだったけど、マスクで熱中症のほうがコロナより確率たかそう。 命の心配ばかり。 1件の返信

363. 匿名 2020/05/05(火) 22:46:23 

>>345 オリンピック、来年開催も無理だと思うし、本当に中止にして欲しい! もっと真剣に議論することあるでしょ! 1件の返信

364. 匿名 2020/05/05(火) 22:48:17 

>>361 もっと徹底的に対策練らないと、また無駄な一ヶ月になってしまうよってこと

365. 匿名 2020/05/05(火) 22:50:18 

>>306 始業と就業時間に管理職に電話連絡、自宅で仕上げた仕事の原本を管理職に提出してます。 学年だよりに休校明けの簡易課題テスト作り、配布のテキスト、ネット授業の勉強、わけわかんないこの状態での今後のための会議や手探り状態での保護者への連絡の方法の会議などやることはたくさんあります。 校舎掃除をしてくれてた生徒がいないので定期的な清掃も仕事です。あなたはよっぽど暇なんでしょうね 1件の返信

366. 匿名 2020/05/05(火) 22:52:03 

>>141 私はそう言いたい。けど小学校低学年だし、子供の性格的に休み癖を付けさせるのは良くないからそういうのはやめた方がいいってスクールカウンセラーと心療内科の先生に言われてるんだ。 なんかどうしたらいいか私自身わからなくなってる。 コメありがとうね。 2件の返信

367. 匿名 2020/05/05(火) 22:53:34 

>>276 叫んでないだけ偉いよ うち6歳4歳、さすがに2ヶ月も家に篭りっきりで毎日毎日ママ、ママ、ママ遊ぼう、ママこっちきて、でうるさい!ってここ最近言ってしまうことが増えた。。 命を守るための自粛成果ももうどうしたらいいかわからないよ。

368. 匿名 2020/05/05(火) 22:56:50 

>>29私も小池百合子にはもっと発言を慎重にしてほしいと思ってる。国が5月末を待たずに解除もありと一応言ったんだから。今日の東京は5月末まで休校の発表で打ちのめされた小中高生はどんだけいるかわからない。

369. 匿名 2020/05/05(火) 22:58:07 

>>1 うちの3年生の子は勉強を先取りすると、先生に学校で習ったところまでしか使ってはダメと言われてストレスだったみたいで 今生き生きと勉強してて5年生の国語の問題集してる お友達に会えないのは寂しいけどこのまま学校なくてもいっかなって言ってるわ 1件の返信

370. 匿名 2020/05/05(火) 22:59:26 

ここから3割減らすしかないだろうね そんなに難しいとは思えないけど 実際その教科を受け持ってる教員からしたら気分良くないだろうし 子どもの発達に必要という名目で教育してきた内容を減らして、その大義を今後どうやって説明するかだね でもコロナの時はなくなったでしょーって生徒に言われそうだね 1件の返信

371. 匿名 2020/05/05(火) 22:59:39 

>>110 9月入学になるとしたら、今の学年を1,5年修学するって理解していたけどな。 だれかが犠牲になるなんてやめて欲しいわ。うちは子供が中3だからもしそうなったら、文部科学省にでも教育委員会にでも断固抗議しますよ。

372. 匿名 2020/05/05(火) 23:02:27 

>>288 グループワークは難しいんじゃないの 密になるよ 1件の返信

373. 匿名 2020/05/05(火) 23:02:44 

>>114 さすがにそれはないと思いますよ。だって同じ修学程度(あなたのお子さんの場合は小学校教育課程修了)の児童生徒をいきなり分断して一学年差をつけるなんて、これから受ける授業内容のことから考えてもあり得ないでしょう?⋅⋅⋅⋅⋅⋅と思います。

374. 匿名 2020/05/05(火) 23:02:44 

>>370 五教科以外は割愛だね、それしかないよ。 こんな状況なのに体育とか音楽とかやってる暇ないでしょ。なんなら内申もとっぱらって欲しい、特に実技教科の内申の付け方は曖昧すぎるから。

375. 匿名 2020/05/05(火) 23:04:04 

>>189 うちの中2女子も。うちは一部にはじかれてたので 「人気者に生まれ変わりたい」とボソッとさっき言われて そのままでいてー、と親の私が泣いてしまった。 中1がつらかったんだと休校で、わかった。 娘が本音を私に話してくれたことでは、 休校は良かったと思います。 1件の返信

376. 匿名 2020/05/05(火) 23:04:48 

本当に最低限必要な学習内容のみにすればいいのでは? 教科内容をコンパクトにしてはダメなの? そこまで休みを無くし、学ばなければならないほど本当に全てが必要? 2件の返信

377. 匿名 2020/05/05(火) 23:05:11 

夏に再開となると、休校中に体力低下した子達がすぐに熱中症になってそう。 子供達の半年は大きいよね…

378. 匿名 2020/05/05(火) 23:06:18 

>>354 内の小学校は、とりあえず運動会、プールはなしと連絡きたよ。

379. 匿名 2020/05/05(火) 23:07:17 

小学生は運動会修学旅行なし 体育音楽道徳英語プログラミングなし で行けそうかな

380. 匿名 2020/05/05(火) 23:09:50 

感染のリスク負わせながら学校生活を謳歌させたいってのは無いわ こんな災難滅多に無いんだし色々諦めるしかないよね

381. 匿名 2020/05/05(火) 23:13:10 

部活やクラブ活動もなしかな

382. 匿名 2020/05/05(火) 23:18:19 

>>128 マスクして猛暑の中、登校とかは辛すぎる! 小学生、倒れるのでは!?

383. 匿名 2020/05/05(火) 23:21:47 

>>189 皆さんは中学時代か高校時代どちらが友達できましたか?中学時代+ 高校時代- 3件の返信

384. 匿名 2020/05/05(火) 23:22:07 

>>8 うちは子供三人いるけど、全然平気そう。きょうだいがいるのも退屈しない理由かも。三人でゲームしたり、絵を描いたりしながら楽しんでる。 2件の返信

385. 匿名 2020/05/05(火) 23:24:59 

>>376 私もそう思う。 アホな子は点数取れずに忘れるし、勉強する子はほっといても塾いくしね。 中間の子がちょっとアホになるかもしれないけど、親の私も今覚えてないことたっくさんあるし。 教科書は絶対読んどいて!ができれば等しく学問に触れる機会は与えられるんだけどな。 そりゃ、先生に教わるのが1番だけど、非常事態だからね。

386. 匿名 2020/05/05(火) 23:25:07 

>>337 うちは私立小学校で電車通学なので電車に乗せるの怖いです。

387. 匿名 2020/05/05(火) 23:25:33 

>>168 誰かに先生は家庭を犠牲にして当たり前と言われたのですね。可哀想に。 うちの子の先生(男性)は息子さんたちのために保護者面談や通院も有給取って行かれてますよ。 旦那様もそのように家庭を優先できると良いですね。

388. 匿名 2020/05/05(火) 23:26:28 

>>29 決めてもいいけど、オンライン授業普及のプランとか示してほしい。9月入学!と打ち上げてるけど、段階的に再開しようとしてる地方もあるのに、東京に合わせてられないよ。休校延ばすならその分の学習の遅れは独自の政策で乗りきってほしい。お金はあるんだし。 どなたかが書いてるけど、災害で遅れた時は入学をずらそうなんて案出なかったのに、東京だけ特別扱いは駄目でしょ。 1件の返信

389. 匿名 2020/05/05(火) 23:26:49 

>>189 同じく中2の娘をもつ親です。娘は早く「高校に早く行きたい。高校の方が友達できやすいんだよね?」と私に何回も聞いてきます。娘は学校の女子達が集団でキャッキャしてるのを見ると、自分の気持ちが複雑になるようです。 5件の返信

390. 匿名 2020/05/05(火) 23:27:31 

>>278 決定事項はいつもギリギリに発表するしね。 教員の方々も振り回されていることは想像に難くありません。 1件の返信

391. 匿名 2020/05/05(火) 23:27:40 

>>8 焦ってる。塾に行ってなかったから、行ってるお友達がどんどん塾のオンライン授業になっていて余計に勉強に遅れないか焦ってる。 この、焦りが病むからむやみにゆっくり過ごそうよとは言えなくて一緒に頑張ろうとワークやらドリル買ってしてる。 1件の返信

392. 匿名 2020/05/05(火) 23:31:28 

>>366 我が家も家が大好きで、6月から憂鬱で半泣きになってる。ウイルスも怖いらしい

393. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:21 

>>13 第二次世界大戦の時の話だとしたら、今年は終戦75年目だから 疎開を覚えてるって、少なくとも80歳は越えてるよね。 いくら高齢化してるガル民が多いといっても、80代は貴重かも笑 お元気で何よりです。 1件の返信

394. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:27 

>>376 進みすぎたから自習ってこともあるしね 体育時間短縮して可哀想だけど祭りとか修学旅行などイベントもなくせば、何とかなりそうな気もする 塾なんて学校よりはるかに学習時間ないのに 頭に入るし身に付く

395. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:05 

でも私がもし学生なら学校始まるの嫌だわ

396. 匿名 2020/05/05(火) 23:34:18 

>>363 新しい生活様式が続くだろうに、その中でどうやってオリンピックやるつもりなんだろう? 1件の返信

397. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:20 

>>396 何度か話に上がってる無観客試合だと思う 1件の返信

398. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:25 

>>2 教員です。そこも早く指針出してほしい。九月始まりはどうだとか言う前に現実的なこと。 大阪がもし授業時数全てクリアするならこうなるよっていうのを出していましたが、 時数を必ずしもクリアする必要があるかどうかだけでも早く決めてほしい。 学校勤めでない人は音楽とか美術とかやらなけりゃいいじゃんとか言うけど塾じゃないのでそういうものじゃないんです。 8件の返信

399. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:52 

教師です。 また14日に中間判断があるとかで、 小刻みですよね ちょっとずつちょっとずつ延びるって本当に困る、 給食も来週から再開って言われて来週から出るものではないし

400. 匿名 2020/05/05(火) 23:41:04 

>>347 不登校気味の子は休校を喜ぶのね。 学校は勉強だけが目的じゃないし、部活動や委員会活動、友達や先輩後輩との関係。いろんな事を学ぶところだから、このまま、お休みに慣れるのはどうなのかなーって思う。

401. 匿名 2020/05/05(火) 23:41:59 

偉い人たちが現場を知らなすぎ。 こうすれば授業時数詰め込めるって機械的に入れることはできるだろうけど子供の体力や、こういうことになったのも含めて精神面の配慮とか全く考えてないもの 今年は授業内容どうのこうのより規則正しい生活や学校生活、集団生活に戻ることを目標にする、それのみだよ。特に幼い学年は。 1件の返信

402. 匿名 2020/05/05(火) 23:42:23 

>>369 うちも同じく 9月からになると同時に飛び級制度も取り入れてくれたらありがたい

403. 匿名 2020/05/05(火) 23:42:26 

>>397 日本でやる意味w w

404. 匿名 2020/05/05(火) 23:44:56 

>>315 お子さんが理由の人はうちは事故欠勤だなあ まあなんていうか勤務じゃないから勤務しなくて良い

405. 匿名 2020/05/05(火) 23:45:06 

>>362 今日、ひっさしぶりに市内の大きな森林のある公園に散歩に息子と行きました。 でもマスク付けてたら本当に暑い。 小4息子、汗だくになりました。 見ると顔は真っ赤。 これ真夏にマスクは本気であり得ないと思った。 多分、中国みたいに死者がでる。 しんどくても体調が悪くなってもギリギリまで子供達は我慢すると思う。 日本でも突然死もあり得る。 しかも日本の方が気温も湿度も高い。 1件の返信

406. 匿名 2020/05/05(火) 23:45:59 

うちの子部活で選んで入学したのになあ…残念

407. 匿名 2020/05/05(火) 23:46:45 

>>398 でもやらなくても誰も気にしないと思う 公立の中学通ってたけど、教師の無断欠勤で1学期まるまる自習だった科目とかあった 教科書終わらないから後は自分でやってといって投げ出した教師もいたし 学校内部でそうやって「なかったこと」にしてる事って今までもたくさんあった オンライン化するとそれが外部に丸見えになっちゃうから、タブレットが買えない生徒がいる、配布すると生徒が傷つくだの話をまぜっ返して嫌がる教師がいるんだと思ってる 3件の返信

408. 匿名 2020/05/05(火) 23:48:05 

>>365 相手しなくていいよ 何言っても、学校が休校だから教職員は仕事してない!給料もらうのずるい!って言いたいから。 そりゃいつからいつまで休校です、教職員も休暇!て言われたら仕事しないし行かないよ。 でもこんな小刻みに休校延び延びだからね、 休校パターンと再開パターンでいろいろ準備(しては消えて…が多いけど)やってますよね って別トピで言ったら民間じゃあり得ないとかまた言われたから(笑) だって民間じゃないもの(笑) 国や地方自治体の指示なく動けません。

409. 匿名 2020/05/05(火) 23:48:57 

>>407 そういえば何年か前に、単位取れてなくて卒業できないかも問題あったね 1件の返信

410. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:05 

>>141 うちもですよ。うちは学校も友達も好きで会いたいけど、何よりウィルス感染を怖がって、行きたくない、と言っています。 オンラインでできたら良いのにと思っています。

411. 匿名 2020/05/05(火) 23:50:19 

>>15 我が家の高3、中3も同じ。 もう自分のペースで、受験勉強しているから、 学校は行かなくて良いって。 スポーツに人生かけていて、本気で中3息子は 取り組んでいたけど、全中も中止となり 勉強にシフトチェンジしている。 なのに、地区大会の申し込みは来ている。 心乱されるからさっさと中止出して欲しいと 言っている。 1件の返信

412. 匿名 2020/05/05(火) 23:51:14 

>>401 別に休みたくて休んでた訳でなく感染予防な訳だし家で自粛してる子がほとんどなのに『授業が遅れる!勉強が遅れる!』で夏休みや冬休みまで潰されるかもしれなんてかなり精神的にきついよね。

413. 匿名 2020/05/05(火) 23:51:52 

>>407 ぶっちゃけ、内容がちゃんとしてたかより(それこそ重要だが全国の一つ一つの授業内容を確かめる術がない)その時間をきちんと設けたか、なんですよね。授業時数って。だから自習でもその授業時間が設けられていたんならクリアです。 わかりますよ、外から見たらなんじゃそりゃ、なのは。 だけどそういう決まりなので、明らかに日数足りてないのはやってないのバレバレなんでそれじゃ無理なんです もう国が全て網羅しなくて良いと言うしかない 実際前年度は三月休校で振替のしようもないから足りないままOKでした。法律的にもやむを得ない場合OKのはずなんです。

414. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:21 

>>146 そもそも休校に伴って休んでいる親の休業補償なんていらいないと思う。休んでてお金もらえるなら、休校延長しろって言うんだからさ。 愚策だと思うわ。 その分を医療従事者とかに回した方がよっぽどいい。 1件の返信

415. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:27 

>>405 クーラーついた車のなかでさえマスクしてたら大人でも熱中症みたいになった 文科省とかちゃんと考えてないよね

416. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:52 

>>302 うちもそんなです。 一年先やってる。 だから基本的な学習は問題なし。 どうせ中受でそうなるし、ついでに次男も幼稚園だけど小1メニューをこなしてます。 感染リスクがあるのに登校させる意味が本気でわからない。

417. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:58 

>>1 岩手はGWあけから学校あります。 恐ろしい。

418. 匿名 2020/05/05(火) 23:54:53 

>>36 先生も不要不急の外出を控えて学校に来てないって。 8割減をきっちり守ってるよ。 1件の返信

419. 匿名 2020/05/05(火) 23:55:01 

>>411 カッコいい! うちもそうなるように頑張ります!!

420. 匿名 2020/05/05(火) 23:55:39 

うちの息子、 どうせ中途半端に学校再開したら、 学校でクラスターが発生して、 またすぐに休校ってオチだよと言っている。 最近学校に物を取りに行って、職員室の先生方に 声かけたら、窓も開けずにほとんどの先生が マスクつけていなかったって。 案外先生が、クラスター発生源になるかもよと言っていた。 1件の返信

421. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:09 

>>104 義務教育って知ってる? 日本では小・中学校は誰であっても教育を受けなければいけない。 つまり、幼稚園、保育園は極端な話行かなくてもokなのよ じゃあどこで帳尻合わせるか? 未就学児になる訳 早生まれにならない様計画したのに〜とか 残念ながら通用しないと思う 5件の返信

422. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:21 

>>184 6年生です。 中学受験なので家で勉強してます。 学校に行くより通信教育の方がはかどり成績は上がっています。

423. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:59 

>>409 未履修問題ね そうなるから、法的なところの話であって、気持ち的に受験に関係ないのはやらなくてよくないー?て話ではないんですよね だからこそ国がしっかりもう方針を出してほしいし、そのあとのフォロー(やらないところは全国統一、受験で問題にならないようにするとか)まで長い目で出してほしいんですよ このまま無理やり全てやれ、では学校ごとに無理!てなって実はやらないまま終わったとかでてきちゃう。それで現場の責任はひどい。 1件の返信

424. 匿名 2020/05/05(火) 23:57:53 

>>7 習い事してる子はそれも急に始まる訳だから、慣れるまでキツイと思う。

425. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:27 

>>420 子供のが冷静に現実を見てるね。素晴らしいわ。

426. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:38 

>>330 2つの教室を行ったり来たりじゃだめなんですか? 2件の返信

427. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:14 

>>418 8割減に私はなってないよ 2割減だな 子供たちも預かり必要な子が登校してるし 再開後どうするかと動画教材作るんで通勤してる教員多い 1件の返信

428. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:35 

>>426 れんほーさん?

429. 匿名 2020/05/06(水) 00:01:51 

>>427 都立でないの? 都立はルールがあるよ。 2件の返信

430. 匿名 2020/05/06(水) 00:02:42 

>>146 子供いない人は口出さないで‼ 命に関わることなんだから。 2件の返信

431. 匿名 2020/05/06(水) 00:03:06 

>>423 無理!でやらないまま終わったとしても教師が責任に問われることは特にないのでは? それこそ受験願書出し忘れて生徒の人生狂っても教師の処分は驚くほど軽い

432. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:00 

オンラインしかないよなあ とりあえず環境が整ってる子はオンライン ない子は登校して学校のPC使う

433. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:02 

>>429 都立特別支援学校 1件の返信

434. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:50 

>>429 都立ってだいたい高校だから生徒の預かりはないでしょう

435. 匿名 2020/05/06(水) 00:05:28 

>>1 高校生は電車やバスに乗る人が多いから危ないと思うので、高校生はオンライン授業にしてほしい。 せめて高校生でも使える治療薬が見つかるまででも。 1件の返信

436. 匿名 2020/05/06(水) 00:06:51 

>>426 めっちゃ効率悪いな しかもハコも倍必要でしょ 優先学年のみ登校ならあいた教室と教師が使えるかもしれないけど 今までみてなかった子たちの授業みるのって現実的ではないよね 中高は教科ごとに先生変わるし

437. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:20 

>>12 先生たち ボーナスあんのかな うちの子たち ネットから印刷したプリント数枚渡されただけで先生たちの手紙も何もなくて。毎日学校行って何してんだろって思う。電話も来ないし。数人ずつでといいから授業しとけばいいのに。給料ドロボーかな。ボーナスとかいらなくない? 10件の返信

438. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:53 

>>126 うちの学校は、もう遠足なしってお知らせきたよ!

439. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:55 

>>433 特別支援学校なんてあんまりないからあんまり内情言わない方が良いよ

440. 匿名 2020/05/06(水) 00:09:02 

>>1 感染者が少ない地域は大丈夫でしょうけど、特別警戒地域はオンライン授業にしてほしい。 どうして、授業無しの休校か学校再開かって話になっているんだろう。 3件の返信

441. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:11 

世の子供達は、こうして我慢してるのに、いい大人がBBQだの、パチンコだの、帰省だの… BBQ聞いた時は、マジで?!と思ったよ。地元の人達、河原で能天気に楽しんでた連中のカバン、出来るものなら川にぶち込みたい気分だったろうな。 守れない人間の身内が、コロナにかからないと理解出来ないバカばっかり!、

442. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:30 

>>437 じゃあいっそ休校期間中休暇、無給にしたら良いよ なんで働いてるのに給料ドロボーとか言われなきゃなんないんだ しかもいつもと違う業務、工夫しながらやらなきゃいけないことだらけなのに!

443. 匿名 2020/05/06(水) 00:11:43 

>>320 同じ学校かなってくらい同じ(笑) 2件の返信

444. 匿名 2020/05/06(水) 00:13:50 

>>383 私の娘も中学が辛い辛いって言ってるから、なんとか高校で良い友達に巡り会うことを願ってる。 1件の返信

445. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:36 

>>216 忙しい学校もそうじゃない学校もあるの分からない?忙しいとこは、いろんな新しい試みを上から言われてやってますよ。すぐ教職離れたから分からないか。

446. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:51 

>>252 暇な人はほんとだまっとけと思うわ そういう人は普段から暇だよ(周りがフォローしてる) 今、工夫しながらやらないといけない時だよ、 何も考えず時間だけすぎている無能なだけ。 教員の仕事なんて終わりはない。本当に時間に余裕があるなら本読むなり論文読むなり教材研究やらいくらでもやることはある。 そりゃ暇な人は暇だって言うよね 仕事してる人はわざわざ仕事してるって自分から言わないもん (給料ドロボーとか言われたら仕事してますと言いますけど!)

447. 匿名 2020/05/06(水) 00:16:16 

>>227 すんごい昔では? 在宅勤務がゆるくできてた時代ってかなり昔だよ

448. 匿名 2020/05/06(水) 00:17:04 

>>219 そう感じたとしてわざわざ声を大にして言う理由はなんだろうね なんか辞めるのに理由あった人かもね

449. 匿名 2020/05/06(水) 00:17:15 

>>414 完全に同意。 国からの補償で企業はその人の給料が浮くわけだから休むことを促すし、親も休校が延長する限りタダでお金が貰えるから休校が続くほうが都合がいい。 コロナのおかげで何が起きても責任転嫁できるからお互い子どものためって聞こえのいいこと言っとけばいいもんね。 1件の返信

450. 匿名 2020/05/06(水) 00:19:26 

オンライン始まったからしばらく今のままでいいや

451. 匿名 2020/05/06(水) 00:20:27 

>>43 じゃあ勉強して教師になったら?

452. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:05 

始業式の日から休校中の宿題が2週間ごとに追加されています。 2週間ごとに各家庭、親と子供で数日に分かれて学校に取りに行く。 毎日の宿題の量がめちゃくちゃ多い。 丸つけまで親がやってまた2週間後、宿題取りに来られた時に提出して下さい。 うち子供3人いて、朝から3人分の宿題をやらせて丸つけまでしてたら簡単に14時回ってる。。。 家事もしながら、もうしんどい。 3件の返信

453. 匿名 2020/05/06(水) 00:22:35 

>>51 同じく休校受け入れています。 むしろ臨時登校日はなんの意味があるのかな?と思ってます。 学校になったら学校行きたいし、休みならば家で楽しみたいという性格らしくストレスフリーで生活しています。

454. 匿名 2020/05/06(水) 00:23:31 

まだオンライン授業やっていたら子供の心もストレスが溜まりにくいと思うんだけど、なぜさっさと初めようとしないのか分からない 1件の返信

455. 匿名 2020/05/06(水) 00:24:32 

学校の先生おおいな 2件の返信

456. 匿名 2020/05/06(水) 00:26:43 

>>443 320です。 お返事ありがとうございます! 同じかも!例年通りじゃなくて、イレギュラーな神経を使いますが、お互い頑張りましょうね!

457. 匿名 2020/05/06(水) 00:28:14 

幼稚園の方が先にオンライン化したわ 子供は先生のお歌に合わせて歌ってる 電話もくるし課題も届くし感謝

458. 匿名 2020/05/06(水) 00:28:23 

>>440 保護者は心配だと思う。結局全国ではじめは少なかった感染者が一人からのクラスターであっという間に倍々になっているわけだから今減っていてもクラスターは一瞬だと思う。 血栓できたり、後遺症とか本当に大丈夫なのか、特効薬やワクチンもないわけだし不安 もう時間がないから政府は学校再開!とか息巻いてるけど、それなら早急にオンラインしたり、試験やテスト範囲削減して工夫したりしろよと思うわ。 学校も振り回されて可哀想。

459. 匿名 2020/05/06(水) 00:28:32 

>>278 一度ぐらい子供の様子を聞くなり、電話の一本ぐらいあってもばちが当たらないのにとは思いますけど。 3件の返信

460. 匿名 2020/05/06(水) 00:29:34 

本当なんで先生たちはオンライン授業始めないの? とりあえずスタサプ形式ででも 整うまでは双方向じゃなくてもいいし 1件の返信

461. 匿名 2020/05/06(水) 00:30:24 

>>454 国は考えるのも動くのも面倒なのか何もやろうとしないよね ただ感染しないように再開しろ と丸投げスタイル

462. 匿名 2020/05/06(水) 00:30:32 

>>278 現場の声って上げても無駄な雰囲気なの?

463. 匿名 2020/05/06(水) 00:31:41 

>>375 泣ける。 中学校は女子にとって一番つらい時期かも。 泣いたり笑ったり、悩んで怒って。 まぶしく感じる子にも悩みや欠点はあるからね。 あなたはあなたで一番美しいのよ。と言ってあげたい。 あなたの武器になる技術なりなんなり、身につけたもん勝ちよ! おばちゃん応援してるからね! とお伝えください。 1件の返信

464. 匿名 2020/05/06(水) 00:31:49 

>>51 一緒の人が居て、ちょっと安心しました。

465. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:26 

中学校なんて黒歴史製造場所だからさ ほとんどの人は記憶から消し去る 1件の返信

466. 匿名 2020/05/06(水) 00:35:14 

>>460 オンラインもお金かかるよ、無料じゃないし 1件の返信

467. 匿名 2020/05/06(水) 00:35:25 

>>407 マイナス多いけど同意だな。内容より時間を設けてるかが大事ってコメントも読んだけど、今のこの状況でそんな形だけのことにこだわるのって時間もったいないって思ってしまう。 コロナきっかけにないと困るもの、なくても困らないものがはっきりしてきてるし柔軟に考えてくれるといいけど。

468. 匿名 2020/05/06(水) 00:35:51 

>>8 うちの近所の子供達は喜んで外で遊んでますね。 お昼から夜7時過ぎまで道路で集団で遊ぶの辞めてほしい。 千葉県住みなんですが、コロナウイルス感染者もまあまあ多い市なのに、マスクもしないで親も一緒に大騒ぎ。 コロナウイルス流行前から道路で遊んでいましたが、最近は酷いです。 学校が再開してもしなくても関係なさそうw 2件の返信

469. 匿名 2020/05/06(水) 00:37:43 

>>152 少しは外に出してあげなよ。 お子さんの心が壊れますよ。 1件の返信

470. 匿名 2020/05/06(水) 00:37:50 

>>51 うちの子は元々 インドア派だから休校大喜び。 早起きとか授業、嫌いだしw 家でのんびりくつろいでます。私も時間にしばられなくなったので優しくおだやかに過ごしてます。 学校が始まったら始まったで何とかなるもんですし。あまり気にしてないですよ。 親子ともども太りましたけど。

471. 匿名 2020/05/06(水) 00:39:11 

>>468 そういうこどもが近所にいたら自粛している子供の迷惑ですね。 道路族というのかな? もしかしたらコロナかもという心配さえできないバカですね。

472. 匿名 2020/05/06(水) 00:41:44 

>>466 お金かかるからオンラインできない お金かかるからプリントや課題配布もできない 教師にはお給料出てるんだから、チラシの裏にでも手書きで課題書いて個別宅配したら 公立の小中学校なんて学区があるんだから余裕で回れるはず 先生がお給料分働けば必要以上のお金はかからないよ 1件の返信

473. 匿名 2020/05/06(水) 00:43:50 

教育界隈は上もクソだし現場もクソだな

474. 匿名 2020/05/06(水) 00:44:28 

>>15 うちの子たち(中2、小学生)も学校再開めんどくさいってさ! 課題と自習、復習のあと、ゲームやらスマホやらしてる。天国すぎてヤバいみたい(笑) はよ寝ろ!はよ起きろ!宿題したんか!プリント出せ!体操服、給食袋出せ!上靴洗え!って私が口うるさく言ってこないのも平和でいいんだとさ。 テレワーク最高~wって言ってる。 3件の返信

475. 匿名 2020/05/06(水) 00:44:56 

>>290 ほとんどのまともな人たちは先生方のご苦労を理解しています。本当に頭の下がる思いです。 無理なさらずに、子供たちの為、どうぞよろしくお願いいたします。

476. 匿名 2020/05/06(水) 00:45:52 

>>430 休業補償がなかったら黙って仕事続けてるくせに。 子持ち様は自分達さえ無事ならそれで良しの現金な人が多いんだね。

477. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:23 

>>437 実際、現場に立つ教員は教育委員会や県の指示が無ければ動きたくても何も出来ないんですよ。 無理に学校再開して、三密空間でクラスターを起こしてしまえばそれこそ大問題な訳で。。 公務員は給料ドロボーなんて良く言われますけど、文句言うなら自分も採用試験受けて公務員なれば?と言ってやりたい。。 ごめんなさい、教育現場の人間も疲れています。 2件の返信

478. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:40 

>>465 だね うちの中学アイドル輩出したけど軍隊みたいな学校だったし 1件の返信

479. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:54 

中学生、高校生は自由登校にすればいいのに… 部活もなくなるんでしょ? なら受験生は受験対策で塾とかメインになるよね。 はやく引退させてやってよ。 親も気になってしゃーないよ… 1件の返信

480. 匿名 2020/05/06(水) 00:48:18 

>>356 心底イラつく。 学校の先生や職員にうわべばかり心配されてもうちの内情なんてわかってもらえないほど大変になったのに。 学校再開してくれた方が助かる家庭もある。 行きたい人だけでも行かせて欲しい。何もしなくていい、仕事してる間少しでも学校にに置いて欲しいだけ。 1件の返信

481. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:30 

>>267 子供の責任をとるのは親! 怖いなら勝手に休ませて

482. 匿名 2020/05/06(水) 00:51:14 

指示待ち体制変えろよ

483. 匿名 2020/05/06(水) 00:52:20 

>>344 謎と言ってるあなが謎です

484. 匿名 2020/05/06(水) 00:52:39 

>>477 公務員は何かあるたびに「文句あるなら公務員になってみろ」しか言えないから嫌われるんですよ あなただって文句言うなら県や教育委員会のトップになってみろと言われたら嫌な気持になるでしょうに

485. 匿名 2020/05/06(水) 00:53:55 

うちの子が通う公立小学&中学はまだオンライン授業とかはスタートしてない。 出来ればオンライン授業してほしいけど田舎だし感染者いないからしないんだろうなぁ…。 東進ハイスクールみたいに先生が授業してほしいな。動画見ながら配られたプリントや、教科書開いて問題解いて… ってのがうちの子の意見ですw 1件の返信

486. 匿名 2020/05/06(水) 00:54:04 

>>452 ◯つけは保護者頼りなんですね。小学校でしょうか? 高校は次回登校日に提出、成績をつけます。

487. 匿名 2020/05/06(水) 00:54:25 

ここ見て思うけど教師って本当にクズが多い 2件の返信

488. 匿名 2020/05/06(水) 00:54:29 

自宅学習っていっても課題だけドーンと出されてやる子はちゃんとやると思うけどやらない子はほんとにやらないよ。うちの子学校ではいい子みたいだけど家では言うこと聞かないし課題も全くやってない。時間割みたいなの作ってみたけどダメ。もう諦めてる。分散登校にして学校再開してほしい。親も子供もそろそろ限界です。

489. 匿名 2020/05/06(水) 00:54:42 

>>437 ほんとそれ ここでは叩かれるけど先生から連絡ない 給食のおばちゃんも用務員も事務員もみんな休んでるのにボーナス満額出る 2件の返信

490. 匿名 2020/05/06(水) 00:55:06 

>>455 それだけ情報に敏感にならざるを得ないお仕事なんだと思います。

491. 匿名 2020/05/06(水) 00:56:25 

>>452 課題出したら出したでこうなるよね 保護者が家にいる人、いても在宅勤務で子供見れるわけじゃない人、働きに出てる人さまざま。 課題出してくれない!て意見も見るけどそれは地域で親御さんが勉強見るの大変かなって雰囲気の学校なのでは。。

492. 匿名 2020/05/06(水) 00:56:43 

>>452 分かる!ご飯だのおやつだの、子供達もストレスたまるからケンカするし、散らかるし、1時間は長いけど1日はあっという間。

493. 匿名 2020/05/06(水) 00:57:23 

>>166 くそ暑い中不衛生なマスクして運動してるからでしょ コロナとの関連性出てるんですか?

494. 匿名 2020/05/06(水) 00:57:49 

>>390 休校だって職場ではなく家でニュースで知るなんて、そりゃ緊急事態ですよね

495. 匿名 2020/05/06(水) 00:59:07 

>>459 うちは学校で指示があって、今週中に電話連絡しましょうとなってから一斉にどの学年クラスも始めた うちはあのクラスはかかってきた、うちはまだだみたいにならないように一斉に指示してるのだろうと思う。 他はわからないけど。

496. 匿名 2020/05/06(水) 01:00:08 

>>479 うち中3。部活動は吹奏楽。 顧問が変わって、まだ会ってないし連絡無いけど おそらく今年の部活動はないんだろうなと思ってる。県大会とかコンテストは中止でいくと予想。 親として部活がないなら引退を6月にして、受験へむけて動けるようにしてほしいんだよね。 部費だってかかるし。 中2の部員も可哀想だけどね。後輩たちに何も教えてやれてない…って言ってるわ。 新入部員もこのままじゃ入ってこない気がする… とりあえず早く引退…だね。

497. 匿名 2020/05/06(水) 01:00:19 

>>455 そりゃ給料ドロボーと言われたら反論したくなるし、 音楽とかやらなければいいのにねーとか書かれたら そういうものじゃないんです、と言いたくなる

498. 匿名 2020/05/06(水) 01:00:47 

>>477 公務員でも色々あるから全ての公務員が給料泥棒だとは思ってないけど今は学校関係の公務員と政治家は給料泥棒と言われても仕方ないと思う 実際、仕事してないじゃん 1件の返信

499. 匿名 2020/05/06(水) 01:01:02 

>>485 それは、東進ハイスクールに入ろうw 1件の返信

500. 匿名 2020/05/06(水) 01:02:04 

>>92 まさにそう 全国の役所のシステム変更だし税金も何千億? それに国と企業と学校と年度始めが違うと年間予算どうするの? 8月で卒業して就職は4月から?企業も採用計画変えて9月入社にするの? 学校の現場も年間予定作るだけで大変じゃん こんな社会の仕組みを根幹から変えるなんて今できるわけないじゃん 小池さんたちも簡単に言うね